全身性カルニチン欠乏マウスを用いたL-カルニチンの組織分布特性に基づいた輸送機能評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-10-09
著者
-
崔 吉道
金沢大・薬
-
玉井 郁巳
金沢大・薬
-
辻 彰
金沢大・薬
-
横川 弘一
金沢大学病院薬剤部
-
鈴木 文男
広島大・原医研
-
鈴木 文男
広島大学原爆放射線医科学研究所 放射線災害医療研究センター国際緊急被ばく医療研究分野
-
鈴木 文男
県立広島大学 生命環境学部生命科学科
-
東 康彦
金沢大・薬
-
玉井 光男
金沢大・薬
-
横川 弘一
金沢大・薬
-
野村 政明
金沢大・薬
-
橋本 憲佳
金沢大・医・動物実験施設
-
二階堂 浩子
金沢大・医・動物実験施設
-
早川 純一郎
金沢大・医・動物実験施設
-
宮本 謙一
金沢大・薬
-
横川 弘一
金沢大 医 病院 薬剤部
-
横川 弘一
金沢大学 大学院 自然科学研究科 医療薬学 専攻
-
野村 政明
金沢大学大学院自然科学研究科医療薬学専攻:金沢大学医学部附属病院薬剤部
-
早川 純一郎
金沢大学医学部動物実験施設
-
Nomura Masaaki
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Hokuriku University
-
東 康彦
金沢大学大学院自然科学研究科医療薬剤学講座
関連論文
- MDM2-MDMX複合体によるP53の放射線応答機構制御 (第50回原子爆弾後障害研究会 特集号)
- 全自動ELISAシステムによるゾニサミドおよびハロペリドールの血漿中濃度測定
- ペプチド輸送系を利用した薬物の腫瘍組織ターゲッティング
- ペプチドトランスポーターPepT1に対する基質の阻害・輸送間相関
- 新規抗腫瘍性ヌクレオシドの細胞膜透過特性
- オリゴペプチド輸送系の基質認識特性を利用した組織選択的薬物デリバリーは可能か
- 21-P3-480 小児における抗真菌剤ボリコナゾールの体内動態(TDM・投与設計,来るべき時代への道を拓く)
- 30-P3-57 グルクロン酸抱合排泄型薬物の体内動態に及ぼすメロペネムの影響(相互作用,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P1-170 化学物質で誘発した高脂血症モデルラットにおける薬物体内動態変動の検討(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- STS-95における宇宙実験:ヒト細胞に誘発される突然変異の解析
- P-178 局所麻酔薬の硬膜外持続投与時のTDM(9.薬物動態(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 30P3-129 薬学部6年制事前実習用ビデオ教材の作成(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- DNA依存性プロテインキナーゼによるE2F転写活性化の制御
- 絶食時のラットを用いたビペリデンの体内動態変動要因の解析
- 22C11-4 薬剤管理指導における能動的 DI の一例 : ダカルバジンの光分解による血管痛について
- P-85 糖尿病患者の薬剤管理指導 : 薬剤師のためのチェックシート作成とその活用
- P-225 局所麻酔薬リドカインのα_1-酸性糖タンパク質結合動態の検討(9.薬物動態(TDM・投与設計等)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-92 重症筋無力症患者におけるステロイド剤適正使用のための薬学的管理
- 口渇誘発薬が小児患者における化学療法による口内炎発生の危険性を増大させる可能性がある
- P-1 ACTH 投与によるゾニサミド血中濃度の低下
- P-325 大学院臨床系講義・実務実習の自己評価へのVASの利用とその有用性(17.薬学教育・生涯教育(認定)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 大学院修士課程臨床薬学講義ならびに実務実習のVisual Analog Scale法による客観的評価
- P-483 金沢大学薬学部における早期体験学習
- P-191 インターネットを活用した医療薬学教育の実践 (2) : 病院薬剤師を対象とした需要調査
- P-321 小児造血器疾患患者に対する抗癌剤投与時の口内炎発生におよぼす口渇誘発薬の影響
- 定量的PCR法を用いた消化管上皮細胞トランスポーターmRNAの発現変動
- 消化管トランスポーターの発現変動と薬物吸収制御への応用
- 脂溶性薬物のトランスポーターを介した膜輸送における非撹拌層の影響
- 血液精巣関門におけるOCTNトランスポーターの発現とカルニチン輸送
- 有機カチオントランスポーターOCTN1の機能特性と組織分布
- 一般演題15 低線量率γ線照射による細胞致死及び増殖抑制効果の特異性
- 放射線の生物影響:基礎研究の現状と将来展望
- 一般演題33 放射線細胞応答におけるP53の機能とその制御機構
- 非腎排泄型尿酸生合成阻害剤Y-700の肝取り込み機構の解明
- ペプチドトランスポーターの輸送機能とmRNA発現レベルの定量的関係
- P-102 ヒト腎および膀胱癌のトランスポーター発現と薬剤感受性の評価
- P-37 ジソピラミド遊離型濃度を指標とした臨床効果の検討
- 有機カチオントランスポーターOCTN群の基質認識特異性
- 広島大学原爆放射線医科学研究所の沿革と将来構想 (第50回原子爆弾後障害研究会 特集号) -- (特別講演 放射線影響研究所と広島大学原爆放射線医科学研究所の将来構想)
- 放射線によるアポトーシス誘発とacidic ribosomal protein P2の脱リン酸化 (第46回原子爆弾後障害研究会)
- 一般演題 34 放射線誘発遅延性染色体異常生成におけるテロメア不安定性の関与
- 熱ショックタンパク質とBcl-2ファミリータンパク質によるapoptosomeの制御
- G2/M制御の分子機構
- 全身性カルニチン欠乏マウスを用いたL-カルニチンの組織分布特性に基づいた輸送機能評価
- 培養細胞を用いた血液脳関門膜輸送機能解析
- 培養細胞の試験管内発癌に対する重粒子線の相対的生物効果比(RBE)
- 薬剤管理指導における能動的医薬品情報提供のための下剤の使用状況調査
- 小腸トランスポーター発現の定量解析と経口デリバリー戦略
- トランスポーターを利用したDDS
- 抗血小板薬シロスタゾールの消化管排出輸送
- 定量的 PCR 法を用いた消化管上皮細胞トランスポーター mRNA 発現変動の解析
- 有機カチオントランスポーターOCTN1の対向輸送特性
- ヒト有機アニオントランスポーターOATPの遺伝的多型と機能解析
- アデノウイルスベクターを用いたペプチドトランスポーター遺伝子導入による薬物の組織移行性改善
- マイクロダイアリシス法を用いたOCTN2トランスポーターの血液脳関門における機能発現評価
- 薬物トランスポーター群の遺伝子多型
- アンチセンス発現アデノウィルスを用いたトランスポーターの薬物動態への寄与率評価
- トランスポーターに対する内分泌撹乱物質とその代謝物の影響
- 薬物の腹膜透過速度と脂溶性の相関解析
- 局所麻酔薬ropivacaineのα_1-酸性糖タンパク結合動態と薬物間相互作用の検討
- カラムスイッチングHPLCシステムによるゾニサミドの高感度測定法の評価
- ステロイド剤のパルス療法時の血中タクロリムス濃度低下要因の解明
- 個別薬物療法のための血漿中蛋自非結合型Disopyramide濃度測定の有用性
- 金沢大学薬学部医療衛生系学生の4年次における病院薬学実習実施報告 : II : 薬品試験・TDM室部門
- 金沢大学薬学部医療衛生系学生の4年次における病院薬学実習実施報告 : I : 実習プログラムの開発と評価
- プロトン共輸送系を介したモノカルボン酸系化合物の消化管吸収特性
- 29-P1-135 小児患者へのボリコナゾール投与に伴い血中濃度モニタリングを行った1症例(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- 01P2-127 造血幹細胞移植におけるタクロリムスの投与設計(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P3-080 TPN適正使用の実態調査 : 過剰投与の現状(輸液、経腸栄養管理,医療薬学の扉は開かれた)
- 放射線高感受性のマウス胸腺リンパ腫由来細胞よりアポトーシス抵抗性変異細胞の分離とその性質
- 薬物動態研究2001年の炉端談義 (その2)
- P-206 大量 Methotrexate 投与による口内炎発生因子解析と予防対策
- 数種の薬剤の体内動態の検討およびその投与設計 : 薬剤の有効な投与方法に関する研究
- The Effects of Valproate on Plasma Concentration of Phenytoin in Normal and D-Galactosamine-Treated Rats(Pharmaceutical)
- 塩基性薬物の脂溶性に基づく細胞内分布機構に関する研究
- 01P3-035 口腔内崩壊錠の一回量調剤時における安定性と適否(調剤・処方管理、オーダリング(注射剤含む),医療薬学の扉は開かれた)
- 30-E-02 金沢大学病院薬剤部調剤部門における実務実習の標準化への取り組み : モデル・コアカリキュラム対応チェックリストを用いて(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- IC-17 Phenytoinによりてんかん発作消失後不随意運動を生じた脳炎の1例
- II-A-20 Status Epilepticsの薬物治療 : 6症例の経験から
- II-A-29 Carbamazepine血中濃度の日内変動
- 29-P1-139 造血幹細胞移植時の免疫抑制剤の血中濃度に及ぼす抗生剤・抗真菌剤の影響(TDM/薬物動態,社会の期待に応える医療薬学を)
- A Physiologically Based Pharmacokinetic Model for Biperiden in Animals and Its Extrapolation to Humans(Pharmaceutical)
- Simultaneous Microdetermination of Biperiden, Haloperidol, and Trihexyphenidyl in Plasma and Its Application to Pharmacokinetic Analysis after Concomitant Intravenous Administration of the Drugs to Rabbits
- II-D-16 てんかん患者におけるPhenytoin血中濃度の安定性について
- P-205 ジゴキシンTDX試薬を用いたジギタリス製剤の血中濃度測定に関する検討(9.薬物動態(TDM・投与設計等)1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 小腸オリゴペプチドトランスポーターの組織・細胞内分布と薬物輸送特性
- 30P1-101 GC/MSによるダイエット健康食品中の医薬品成分分析法の検討(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- 30P2-140 がん病態下におけるMRSA治療薬バンコマイシンの腎クリアランス上昇機構の検討 : 血漿中内因性物質の影響(薬物動態(TDM・投与設計等),医療薬学の扉は開かれた)
- 腹膜播種患者への抗癌剤投与における腹腔内化学療法の検討
- ペプチド系薬物の肝細胞膜輸送におけるOATP-Cの役割
- 金沢市およびその周辺で捕獲された野生ハツカネズミの生化学的遺伝子の変異
- ラットの血清Sex-influenced esterase(ESSI)の再検討〔英文〕
- 新規ヒト有機カチオントランスポーターOCTNファミリーの組織分布と分子認識・輸送
- 新規ヒトH^+駆動型有機カチオントランスポーターOCTN1の遺伝子クローニングと組織分布・活性解析
- モノカルボン酸トランスポーターMCT1 の基質認識・輸送特性
- 腹膜播種患者に対するタキサン系抗癌剤の腹腔内投与時における腹水および血漿中濃度推移
- 先天的カルニチン欠損 JVS マウスの脂肪肝に与える γ-ブチロべタインの効果
- 消化管におけるモノカルボン酸の立体選択的輸送特性
- 血液脳関門の排出系 (特集・血液脳関門研究の最近の進歩)
- Hepcidin-2はマウスにおける放射線被ばくの尿中バイオマーカーである