自己血からの多血小板血漿(PRP: Platelet Rich Plasma)を用いた上顎前歯部自家骨移植の1例 - インプラント治療における骨移植への有用性 -
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-06-20
著者
-
土井田 誠
岐阜大学医学部口腔外科学講座
-
澤 裕一郎
藤枝市立総合病院歯科口腔外科
-
宮城島 俊雄
藤枝市立総合病院歯科口腔外科
-
川野 大
藤枝市立総合病院歯科口腔外科
-
福井 克仁
藤枝市立総合病院歯科口腔外科
-
中山 敦史
藤枝市立総合病院歯科口腔外科
-
澤 裕一郎
藤枝市立総合病院 歯科口腔外科
-
澤 裕一郎
藤枝市立総合病院口腔インプラントセンター
-
福井 克仁
福井歯科医院
-
土井田 誠
岐阜大 大学院医学系研究科 病態制御学 口腔病態学分野
-
土井田 誠
岐阜大学 大学院医学研究科口腔病態学分野
-
土井田 誠
岐阜大学医学部口腔外科学教室
関連論文
- 咀嚼が短期記憶能力に及ぼす効果
- 下顎骨に限局した好酸球肉芽腫の1例
- 口腔白板症の臨床病理学的研究
- スケーリング後に脳塞栓症を発症した1例 : 未治療心房細動症例
- 口腔扁平上皮癌の予後因子に関する研究 : Anneroth分類による組織学的悪性度の検討
- 歯槽部に発生した唾石症の1例
- 卵巣皮様嚢腫における歯牙様硬組織の研究
- 総合病院オープンシステムを利用した有病者歯科治療の2例
- パーキンソン病患者の習慣性顎関節脱臼に対し Buckley-Terry 法により改善を認めた1例
- インプラント治療の適応に苦慮した2例
- 歯科衛生士のためのICUガイド
- 上顎白歯部欠損部歯槽骨高径についてのパノラマX線写真による検討 - 上顎臼歯部欠損症例におけるインプラント治療の可能性について -
- 一般開業歯科医院における有病者についての臨床統計的検討
- 自己血からの多血小板血漿(PRP: Platelet Rich Plasma)を用いた上顎前歯部自家骨移植の1例 - インプラント治療における骨移植への有用性 -
- 顎関節造影時の造影剤による副作用の1例
- 口腔内アプローチ法による頬骨骨折手術における術中超音波断層検査法の有用性
- 顎関節症クローズドロックにおける上関節腔癒着の影響 : 関節洗浄パンピングマニピュレーション療法の治療効果による検討
- 腸骨皮質海綿骨ブロックによる両側サイナスリフト法の評価
- 術後不明熱として発見された成人 Still 病の1例
- 全身麻酔下で心筋虚血を疑わせる心電図を呈した口腔外科手術の1症例
- 顎関節クローズドロック症例における二重造影ヘリカル CT-MPRを用いた診断
- Amoxicillin (AMPC) による抗菌性物質起因性出血性大腸炎の4例
- 顎関節症症状を示した仮性球麻痺の1例
- インプラント治療における下顎臼歯部から採取した自家頬側皮質骨移植についての検討
- 6)ラマン分光法を用いた生体硬組織応用への基礎的研究(第28回 教育・研究セミナー)
- 異物を伴った上顎正中部の嚢胞の1例 : 嚢胞内異物のラマン分光分析
- 6)ラマン分光法を用いた唾石の非破壊的研究(第27回 教育・研究セミナー)
- 舌側皮質骨を温存した下顎臼歯部垂直的仮骨延長法についての検討
- 開窓部骨片を復位させた下顎臼歯部顎骨内病変摘出法 : 骨欠損部の骨形成に関するCT画像による評価
- 上顎洞底挙上術後早期における移植部骨吸収に関する検討 : 移植骨形態による吸収量の違いの比較
- インプラント治療のための下顎臼歯部頬側皮質骨移植による骨造成法
- 3D-CT画像による副オトガイ孔の発現頻度に関する検討
- 舌側皮質骨骨切りを行わない下額臼歯部仮骨延長術
- 上顎歯槽骨過吸収に対しサイナスリフトとベニアグラフトにPRPを併用した一例
- 歯原性角化嚢胞29例の臨床病理学的検討
- オトガイ下部の腫脹を主体とした舌下型類表皮嚢胞の1例
- 口腔癌治療に対するセファランチン^Rの臨床的意義
- エナメル上皮線維歯牙腫の1例および文献的考察
- 上顎歯肉に発生した basaloid squamous cell carcinoma の1例
- 少量の自己血からのPRP作製法に関する検討 : 8mlの自己血からの1mlのPRP作製法
- 下顎小臼歯部に発生した腺様歯原性腫瘍の1例
- X線CTによる下顎智歯根尖と下顎管の位置関係の診断
- 仮骨延長法による上顎前歯部歯槽骨増生の1例
- インプラント周囲組織の遊離歯肉移植術に PRP を使用した1症例
- 藤枝市立総合病院歯科口腔外科・麻酔科
- PRPによる自家骨移植についての臨床的検討 - インプラント治療における骨移植への有用性 -
- Contribution 下顎前突症を伴うインプラント症例への対応--局麻下で行う下顎前歯部歯槽骨骨切りによる下顎後退術の併用
- チタンマイクロプレート用スクリューを固定源とした上顎前歯の舌側移動法
- 顎関節に発生した滑膜軟骨腫症の1例
- 当科における顎裂部腸骨(PCBM)移植症例の検討
- 長期間にわたり再発をくり返し悪性化した頬部多形性腺腫の 1 例
- 肉芽腫性および繊維性エプーリスにおけるTenascinおよび血液凝固XIII因子陽性細胞の分布に関する免疫組織化学的研究
- 上顎に生じた類腱線維腫の1例
- 肉芽腫性および線維性エプーリスにおけるマクロファージの免疫組織化学的研究
- 家兎VX2舌癌に対するレンチナンと各種抗癌剤併用の抗腫瘍効果について(II): ネダプラチンとの併用,TUNEL法による抗腫瘍効果の検討
- 高齢者口腔扁平上皮癌の臨床的検討
- インプラント体と隣在歯歯根の接触により生じた歯痛への対応に苦渋した1例
- 歯槽骨延長の進歩 : 垂直的歯槽骨延長法, その適応と限界について
- 遊離歯肉移植後の供給側にPRPを適応した症例の創傷治癒効果
- 手足口病69例の有痛性口内炎に関する臨床的研究
- 上顎に発生した顎骨中心性粘液線維腫の1例
- 舌癌に対する電子線腔内照射8症例と文献的考察
- 小唾液腺由来の多形性腺腫の3症例とその病理組織像の比較
- インプラント周囲組織の遊離歯肉移植術に PRP を使用した1症例
- 静脈結石を伴った上唇部血管腫の1例 : コンピュータ自動制御電子プローブマイクロアナライザー (CMA) およびエネルギー分散型X線分光器 (EDS) を応用した静脈結石の分析
- 静脈石を伴った舌およびオトガイ下部血管腫の2症例と文献的考察
- 上顎に転移した肝細胞癌の1例と文献的考察
- 女性患者における大胸筋皮弁の採取時の1工夫
- Vascular leiomyoma occurred in the maxillary mucolabial fold: Report of a case and review of the literature.
- 顎下部脂肪腫の1例