河川整備に対する住民活動の評価に関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 環境情報科学センターの論文
- 1997-10-31
著者
-
竹村 和夫
(独)国立高等専門学校機構 呉工業高等専門学校
-
今田 寛典
呉大学社会情報学部・大学院社会情報研究科
-
市坪 誠
呉工業高等専門学校
-
竹村 和夫
呉工業高等専門学校環境都市工学科
-
長町 三生
呉工業高等専門学校
-
小松 孝二
香川大学 工学部
-
小松 孝二
呉工業高等専門学校環境都市工学科
-
今田 寛典
呉大学社会情報学部
-
竹村 和夫
呉工業高等専門学校
関連論文
- 高炉スラグ細骨材を用いたセメント硬化体の耐硫酸性
- 都市河川景観計画に基づいて整備された景観の評価法に関する一考察
- 8-214 地域連携を踏まえた学校間教育交流のあり方について((23)地域貢献,地場産業との連携-IV)
- 震災を忘れないためにどのような施設が作られたか? : 地震に強い地域, 人間を目指して
- 仮想評価法による山間地における福祉行政の効果計測
- 環境に優しい河川護岸製品の設計思想
- 材料表面における損傷検出システムに関する基礎的研究
- コンクリート表面におけるひびわれの定量評価に関する研究
- 高齢者を考慮したコンピュータの操作指導に関する調査研究
- コンピュータグラフィックスによる都市交通計画案の再現に関する一考察
- 知的マルチメディアの語学教育への応用-Eメールを利用したハワイ大学マウイ校 (MCC) との国際交流-
- 中山間地における高齢者福祉政策の費用負担に対する住民意識
- 逆浸透法による海水淡水化の前処理に関する実験的研究 : 浸透膜汚れ防止を目指して
- 都市河川の河岸整備が地域住民の河川利用行動に及ぼす影響に関する分析的研究
- コンクリート構造物の表面劣化が視覚評価に与える影響
- コンクリート表面の汚れに及ぼす生態系物質の影響
- バーチャルリアリティ環境下での教科教育を考慮した発見的学習支援機構
- 高齢者福祉政策研究の概観と山間地のコンピュータ通信ネットワークによる福祉行政に関する一考察
- 情報通信ネットワークを介した社会福祉政策の効果計測に関する研究 : 山間地域を対象として
- 中山間地に居住する高齢者のコンピュータリテラシーに関する詳細分析
- 過疎地における福祉情報計画に関する一考察
- 過疎地における福祉情報整備に関する基礎的研究
- 感性データベースによる構造物デザインに関する一考察
- 地域性を考慮した橋梁設計に関する基礎的研究
- 非破壊検査を考慮したコンクリート構造物の保全計画に関する基礎的研究
- 福祉を考慮したまちづくり条例の制定とその特徴に関する一考察
- グループウェアによる構造物のデザイン設計に関する基礎的研究
- デザイン基本要素の感性工学的研究
- デザイン基本要素の感性工学的研究
- 都市における河川空間設計に関する基礎的研究 - 一級河川太田川を事例として -
- 感性工学によるアーチ橋デザイン評価に関する基礎的研究
- 流域特性が河川景観形成に及ぼす影響
- トンネル坑口のデザインがドライバ-の運転心理に及ぼす影響に関する分析的研究
- 河川整備に対する住民活動の評価に関する一考察
- ダム景観評価に影響を及ぼす景観因子の抽出について
- 加齢に伴う水晶体黄変化による日常生活への影響
- 感性工学評価データの非線形性に関する分析
- 感性工学とコンカレントエンジニアリング手法による化粧品の開発
- 機械の稼動情報圧縮による異常検知
- 205 自己組織化マップを用いた機械のリアルタイム稼動モード認識に関する研究
- 建築デザインの感性評価と視線情報
- 河川における整備指針と事後評価の整合性に関する研究
- 中山間地における高齢者福祉政策の金銭評価に関する一考察
- コンクリート構造物の汚れと防汚構造細目
- 感性工学による温熱環境の評価
- 温熱環境が心拍変動に与える影響
- イメージスライドを用いた温熱感覚の計測
- 都市の水の代謝に関する研究
- 微生物によるコンクリート表面汚染に関する一考察
- 汚れ実態と汚れ評価に基づく構造物の防汚対策に関する一考察
- コンクリートの防汚対策に関する基礎的研究
- 酸性雨環境下におけるモルタルの色調変化に関する一考察
- 雨水のpHがモルタルの色調変化に及ぼす影響
- モルタルの色調変化に及ぼす表面形状の影響
- 微生物によるコンクリートの表面汚染機構に関する研究
- 島しょ部住民の生活環境評価に関する調査研究
- 鉄道沿線地区における通勤交通手段に関する一考察-広島都市圏JR山陽本線のパーク&ライドを事例として-
- 交通費用からみた福祉交通政策の価値計測に関する考察
- 景観評価に適用するSD法の簡略化に関する予備的研究--中小河川を事例として
- 河川整備に多用される護岸製品の開発思想
- 交通DATABASE管理システムの開発に関する一考察
- 日欧における都市交通手段としての路面電車の現況と役割
- 道路安全監査を支援するコンピュータシステム : 英国の現状と我が国への適用
- 構造物の景観評価システムの構築
- アメニティ-に配慮した街づくりに関する基礎的研究
- UASB法による硫酸塩含有廃水処理特性と微生物代謝活性への硫化物の影響
- 地域性を考慮した都市河川の景観設計に関する研究
- 呉市堺川の景観設計手法に関する研究
- 長鎖脂肪酸の嫌気的分解過程における硫酸塩還元細菌とメタン生成細菌の基質競合
- パルミチン酸とプロピオン酸の嫌気的分解に及ぼす硫化物の影響
- コンクリート表面における汚れ評価に及ぼす付着物質の影響
- 小学校校庭における子どもの遊び行動
- 小学校敷地内における緑化に関する実証的研究
- 溶融式トラフィックペイントを高速道路上で用いる提案とその実用化
- 区画線表面の凸部が視認性に及ぼす影響に関する理論的研究
- ドライバーの交通状況の変化に対する情報認知と運転行動に関する調査分析
- ドライバーの視覚情報認知過程 : 車線変更を例として
- ドライバーの視覚情報認知と運転行動
- 道路交通安全対策効果の計測法に関する研究
- コンクリートの強度に及ぼす気泡のパラメーターの影響について
- 高強度コンクリートの配合設計に関する2・3の検討
- 根
- 超早強ポルトランドセメントを用いたかた練りコンクリートに関する基礎的研究(その2)
- 超早強ポルトランドセメントを用いたかた練りコンクリートに関する基礎的研究(その1)
- コンピュータエージェントを用いたVR協調学習環境に関する研究
- 動機づけを指向したマルチメディア教育システムの開発
- 遺伝的アルゴリズムを用いたファジィ決定木の構造学習
- ジェロンテクノロジーにおける人間工学の役割
- 1047 モルタルの色調変化に及ぼす表面形状の影響(緑化・景観コンクリート)
- 1034 コンクリート表面の汚れに及ぼす生態系物質の影響(エコ・緑化コンクリート)
- 1299 トンネル内部のコンクリートの汚れに関する研究(維持管理)
- 1037 微小鋼繊維補強コンクリートのコンシステンシーについて(短繊維補強コンクリート(材料))
- 1038 コンクリートのコンシステンシーに対する微小鋼繊維の影響(短繊維補強コンクリート(構造))
- 1046 微生物によるコンクリートの表面汚染機構に関する研究(緑化・景観コンクリート)
- 1059 ハイブリッド繊維補強コンクリートのコンシステンシーおよび力学特性(短繊維補強コンクリート(材料))
- 1146 表面処理されたモルタルの汚れ色彩特性(景観、耐久性)
- 1268 舗装面の劣化抽出システムの自動化に関する研究(維持管理)
- 1178 各種モルタルの耐硫酸性に関する研究(腐食・防食)
- 2089 耐硫酸性を有するPFBC灰硬化体の圧縮強度(リサイクル)
- 1023 コンクリートの防汚対策に関する基礎的研究(耐久性診断・評価)