Methicillin-resistant Staphylococcus aureus の世代時間とvancomycin の抗菌力に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-08-25
著者
-
長町 幸雄
群馬大学医学部第一外科
-
藤田 欣一
群馬大学医学部附属病院総合診療部
-
藤田 欣一
群馬大学弟1外科
-
藤田 欣一
群馬大学医学部薬剤耐性菌実験施設
-
長町 幸雄
群馬大学医学部第1外科・中央手術部
-
鈴木 隆男
群馬大学医学部第一外科学教室
関連論文
- PP317093 FDG-PETが腹膜播種の局在診断・術後化学療法の効果判定に有用であった大網原発SSPCの1例
- PP214034 ガム咀嚼法による消化管術後の腸管蠕動促進に関する検討
- PP204125 Staphylococcus intermediusによる肝膿瘍を合併した上行結腸進行癌の治療例
- 潰瘍性大腸炎の活動期における顆粒球吸着療法 : 多施設共同無作為割付比較試験
- 他病院の受診歴があるがん患者の大学病院を受診した動機の分析
- 大腸癌の肝転移における核内β-cateninの関与
- 高齢者胃全摘術後の予後およびquality of life
- 直腸切除後の頻便に対するポリカルボフィルカルシウムの有用性
- 進行直腸癌に対する術前照射の有用性
- P-327 多発脳転移に対しガンマナイフが有効であった肺腺癌の1例(示説,脳転移治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- 急性胃粘膜病変の発生部位と成因背景 (第19回日消外会総会シンポI 急性胃粘膜病変(AGML))
- PP-868 ラット急性胃粘膜病変治癒過程における粘膜毛細血管構築変化の超微形態学的検討
- 胃平滑筋芽細胞腫の 1 切除術
- 食道類基底細胞癌の2例
- 54.胃全摘横行結腸間置術後の再建腸管運動(第27回胃外科・第10回胃術後障害合同研究会)
- 示II-110 びまん性浸潤性胃癌(スキルス)の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-130 胃癌における開腹時腹腔洗浄液中CEA値の予後因子としての有用性と測定法の改良(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-53 腹腔鏡補助下大腸手術におけるhand assisted surgeryの有用性(第52回日本消化器外科学会総会)
- 食道壁内気管支嚢腫における到達経路による治療法の検討
- 大腸癌における14-3-3sigma遺伝子のmethylationについて
- 壊疽性虫垂炎を伴う潰瘍性大腸炎(UC)の2例
- 腹腔鏡下大腸切除術後ガム咀嚼による入院期間の短縮とクリニカルパスの役割
- 下部直腸癌に対する術前照射を併用した超低位前方切除術症例における術後排便機能の検討
- 進行大腸癌における14-3-3σとMMP-7の発現
- 進行直腸癌に対する術式選択における術前照射の意義
- PP-1-367 sm大腸癌の腫瘍先進部における14-3-3σの発現の意義
- VP9-8 胃癌, 大腸癌に対する腹腔鏡下切除術の適応と問題点
- R-21 鏡視下手術用糸送り結紮鉗子および体外結紮用portの有用性
- 105 手術侵襲からみた腹腔鏡下大腸切除術の有用性(第50回日本消化器外科学会総会)
- 消化器外科手術前後の好中球O^-_2産生能の変動 : Methoxy Cypridina Luciferin analog を用いて
- 先天性胆道閉鎖症患児の血清ならびに赤血球膜脂質の検討 : 第1報
- 399 大腸腫瘍切除後のサーベイランス(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示-162 大腸多発癌の臨床病理学的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 79 超低位前方切除術の臨床的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 代表的携帯型医薬品集における後発医薬品名の記載状況について
- PP1626 胃癌におけるHLA-DRとInvariant chainの発現の意義
- PP-562 Barostatを用いたneorectumの腸管収縮測定からみた低位前方切除術後のQOLの検討
- 胃全摘横行結腸間置術後の再建腸管運動(第3報)
- Barostatを用いて検討した低位前方切除後の吻合部口側腸管運動
- 低位前方切除術における新しい吻合方 : タバコ縫合を必要としないsingle stapler technique
- I-63 H. Pylori除菌治療併用による胃MALTomaの2治験例
- R-46 潰瘍性大腸炎に対する大腸全摘術における腹腔鏡手技の応用
- VS-4-4 体外操作の工夫と後腹膜バルーンを用いた腹腔鏡下大腸切除術におけるリンパ節郭清 ( 大腸癌に対する内視鏡的治療)
- SV-5. 胃全摘順蠕動性横行結腸間置術後の再建腸管運動 ( 『消化管運動機能から見た外科手術における再建術式の検討』)
- I-106 胃全摘横行結腸間置術後の再建腸管運動 (第2報)(第50回日本消化器外科学会総会)
- 443 膵頭十二指腸切除後の再建腸管運動(第48回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌におけるheregulinの発現の意義
- 直腸癌局所再発に対する高線量率組織内照射の有用性
- 進行直腸癌に対する術前温熱照射併用療法の有用性
- PP207071 直腸癌におけるsentinel node navigationの有用性
- PP107027 大腸癌局所浸潤,肝転移における核内β-cateninの関与
- PP107014 α1,2fucosyl 基を持つ糖鎖が大腸癌の進展・転移に関与する.
- VP63 腹腔鏡下大腸切除術の問題点と普及を目指した手術法の改良
- 169 ウミホタルルシフェリン誘導体を用いた先天性胆道閉鎖症患児の好中球O^-_2生産能の検討
- 低血糖症状を生じたが,高インスリン血症を認めなかった多発性膵島腫瘍の1症例
- PP1685 潰瘍性大腸炎および正常大腸粘膜に発現するチロシンキナーゼに関する検討
- 311 大腸癌におけるTGF-βレセプターおよびSmadファミリー遺伝子の変異解析
- 72 胃癌におけるTGF-βシグナル伝達分子の変異解析
- ヒト大腸癌組織におけるSmadファミリー遺伝子異常の検討
- 977 ヒト大腸癌におけるミッドカイン遺伝子の変異解析
- P-558 ヒト乳癌におけるミッドカイン遺伝子の異常
- Epstein-Barr Virus関連胃癌におけるLMPの発現 (Mini Symposium II 発癌,増殖,発癌抑制(1)胃)
- Epstein-Barr Virus関連胃癌の検討 : in situ hybridization法を用いて (Mini Symposium XI 胃発癌に関与する因子)
- 18 高齢者大腸癌の臨床的検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 173 先天性胆道閉鎖症における胆嚢形態の検討
- 示-58 肝の Focal Nodular Hyperplasia 2自験例ならびに本邦報告例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- PP1236 大腸sm癌の治療方針に関する検討
- PP1219 大腸のadenomaおよびcarcinomaにおけるHLA-DR発現の意義
- PP937 大腸緊急手術における腹腔鏡補助下手術の有用性
- VP13-13 Crohn病に対する腹腔鏡下手術の有効性
- PP-1183 大腸癌におけるp53, bax, Ki-67, nbl蛋白の発現の臨床病理学的因子と放射線感受性の検討
- PP-30 散発性大腸癌におけるPleiotrophin遺伝子の変異解析
- VP-24 腹腔鏡下大腸切除術の簡便化と血管処理法の工夫
- 特集 4 消化性潰瘍の外科治療 : 保存治療比率の変化とその根拠について
- 示II-214 大腸癌におけるTGF-βI型レセプター遺伝子の異常に関する検討
- 示I-58 胃癌におけるTGF-βI型レセプター遺伝子の変異解析
- 消化器癌の腹膜転移と腹腔内t-Plasminogen activator値(Mini Symposium II . 癌転移のMechanism)
- PP-1198 大腸癌細胞株の直腸同所性移植およびリンパ節転移モデルの確立
- Bioscreen Cを用いたマクロライド系薬剤のPostantibiotic Effectの検討
- 術前生検からみた胃癌における核DNA量とリンパ節転移についての検討(Mini Symposium I . 癌と核DNA,HLA抗原)
- レゼクトスコープを用いた内視鏡下胸部交感神経節焼灼術の問題点
- S状結腸癌の術後再発と考えられた腔腺癌の1例
- 核DNA量からみた胃癌における組織型別悪性度についての検討 (Session II. 癌細胞核DNA量)
- 肛門周囲 Paget 病を伴う肛門癌の1例
- Methicillin-resistant Staphylococcus aureus の世代時間とvancomycin の抗菌力に関する検討
- 96 進行神経芽腫の集学的治療 : 厚生省研究班統一治療プロトコールの使用経験
- 進行神経芽細胞腫におけるcis-Diamminedichloroplatinum (II) 投与時の腎機能検査に関する検討
- 甲状腺手術後における甲状腺ホルモン療法の検討
- V-79 超低位前方切除術における Double stapling technique (DSI) の新しい試み(第36回日本消化器外科学会総会)
- 残胃癌発生に関する実験的研究(Round Table Discussion III . 手術と発癌)
- I-202 直腸癌術前照射の手術浸潤および予後に及ぼす影響(第50回日本消化器外科学会総会)
- S(1)-4 消化性潰瘍の外科治療 : 保存治療比率の変化とその根拠について(第25回日本消化器外科学会総会)
- 示II-157 ヒト大腸癌組織におけるSmad6遺伝子異常の検索(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-156 ヒト大腸癌組織におけるSmad7遺伝子異常の検索(第52回日本消化器外科学会総会)
- 252 ヒト胃癌組織におけるSmad6遺伝子異常の検索(第52回日本消化器外科学会総会)
- 106 腹腔鏡下大腸切除術の適応の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- PP782 Critical pathwayを用いた腹腔鏡下胆嚢摘出術の実態
- 鼠径ヘルニア根治術-通常手術か, 鏡視下手術か-
- 総合診療部を訪れた初診患者の背景について
- I-196 大腸癌の腫瘍還流静脈血中 SOD 活性値の検討(第49回日本消化器外科学会総会)