CAPDにおける難治性トンネル感染または出口部感染に対する外科的治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-28
著者
-
林 雅道
古作クリニック東分院
-
林 雅道
群馬大学泌尿器科
-
山中 英寿
群馬大学泌尿器科
-
羽鳥 基明
群馬大学泌尿器科
-
今井 強一
熱川温泉病院
-
松下 磐
秩父市立病院 泌尿器科
-
今井 強一
群馬大学 泌尿器科
-
今井 強一
群馬大学医学部泌尿器科学教室
-
今井 強一
群馬大学泌尿器科
-
松本 和久
秩父市立病院泌尿器科
関連論文
- Bartter 症候群の小児慢性腎不全患児に腎移植を施行した1例
- 5. 献腎移植後の急性腎不全期をCAPDにて管理した小児例(第24回群馬移植研究会学術講演会)
- 腎細胞癌下大静脈腫瘍塞栓(supradiaphragma type)の手術経験
- 1.群馬大学医学部附属病院泌尿器科での生体腎移植の臨床的検討 : 20年間の歩み(第30回群馬移植研究会学術講演会)
- 群馬大学医学部附属病院泌尿器科での生体腎移植の臨床的検討 : 20年間の歩み
- 群馬大学医学部附属病院泌尿器科での献腎移植の臨床的検討 : 20年間の歩み
- 3. 移植術直後に移植尿管内血腫により無尿となった2例(一般演題II)(第22回群馬移植研究会学術講演会)
- 13. 古作クリニックにおける前立腺針生検の現状(臨床的研究)(第33回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 1.腎移植術直後に無尿となった1例(一般演題I)(第21回群馬移植研究会学術講演会)
- 腎移植拒絶反応症例に投与されたデオキシスパーガリン(スパニジン)の薬理動態
- PSA 軽度上昇症例における free to total PSA ratio の意義に関する共同研究
- 癌登録と集団検診からみた前立腺癌の臨床的重要性
- 前立腺集団検診における受診適齢に関する検討
- 群馬県における尿路***癌の発生率 : 10年間の動向
- 早期前立腺癌発見をめぐる前立腺特異抗原の諸問題 : PSAと前立腺癌
- 家族内に発生した前立腺癌の検討
- 前立腺癌診断におけるPSA velocity(PSAV)の意義
- 群馬県における尿路***癌の疫学特性
- 直腸診,経直腸的超音波検査と血清PSAによる前立腺集団検診の評価
- 5.高齢レシピエントに対する腎移植の経験(セッションII,第50回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 5. 生体腎移植後に内側側頭葉てんかんを発症した1例
- 腎細胞癌に対する SMANCS/Lipiodol 動注療法
- DMABを用いたラット前立腺化学発癌モデルに対するホルモン療法(androgen deprivation therapy)の影響
- 膀胱全摘100例の臨床統計
- 10.慢性維持透析症例の内シヤント血流不全に対する経皮的血管形成術 (PTA)
- ヒト前立腺間質細胞における Fibroblast growth factor (FGF)-10 発現のアンドロジェン依存性 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 8.末期腎不全から救命不能であった引きこもり成人の一例(セッションII,第41回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 7.下肢切断拒否症例における糖尿病性壊疽の進行(セッションII,第41回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 11. 古作クリニックにおける前立腺生検の検討(臨床的研究, 第40回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 13. 慢性維持血液透析症例の血清リン値に対するアスピリン・ダイアルミネートの影響(第1報)(臨床的研究)(第35回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 12. 古作クリニックにて発見された前立腺癌症例の検討(臨床的研究)(第35回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- S状結腸憩室炎によるS状結腸膀胱瘻の1例
- 両側水腎症から腎不全を呈し, 血液維持透析導入となった非癒合性交叉性骨盤腎の1例
- 12. 2003年に群馬大学医学部附属病院泌尿器科で施行した腎移植症例(臨床的研究)(第36回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 両側鼠径ヘルニア根治術施行後発見された真性半陰陽の1例 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 2.透析患者に発生した腸腰筋膿瘍の1例(臨床症例,セッションI,第46回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 選択的深陰茎動脈閉塞術により改善したHigh flow priapismの一例
- high flow priapism をおこし改善後、経過観察中に low flow priapism をおこした1例
- 前立腺癌の年齢と病期, 病理の関係 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌ホルモン療法中の PSA 倍加時間
- Tacrolimus(FK506)使用時の腎移植後高カリウム血症の臨床的検討
- 前立腺肥大症に対する酢酸クロルマジノン長期投与の検討
- 日本泌尿器科学会排尿障害臨床試験ガイドライン : 第一部 前立腺肥大症 : ガイドライン
- 前立腺癌検診の妥当性
- CAPDにおける難治性トンネル感染または出口部感染に対する外科的治療
- 腎移植後に赤血球増加症を示した2症例に対するテオフィリンの使用
- 仮性動脈瘤を形成し動静脈シャントを併発した腎血管筋脂肪腫の一例
- Transurethral balloon laser enhanced thermotherapy(TUBAL-ET)の基礎的検討
- 前立腺体積の変化と近位尿道コンプライアンスの関係
- 逆流防止術(折笠式)33例の検討
- 前立腺集団検診受診者に対する意向調査と検診結果の比較
- ホルモン不応前立腺癌に対するFosfestrol投与の検討
- 3.(移植医の立場から)群馬大学医学部附属病院泌尿器科における献腎移植の成績(群馬大学医学部附属病院における最初の心臓死下腎提供の経験,トピックス,第28回群馬移植研究会学術講演会)
- 1. 巨大腎血管筋脂肪腫の破裂により腎摘出術を行った2例(臨床症例1)(第33回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 群馬大学医学部附属病院における維持透析患者の手術症例の検討
- タクロリムスを使用した献腎移植の2例
- 精巣の導管に対するメタロチオネインの免疫組織化学的検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 群馬大学における精巣腫瘍の臨床的検討 : 第58回東部総会
- Prostalase^による犬前立腺レーザーハイパーサーミア後の尿道内圧の変化 : 第58回東部総会
- 慢性前立腺炎に対するセルニルトンの臨床効果 : 第2回群馬地方会
- 女子腹圧性尿失禁に対する逆Stamey手術の経験 : 第2回群馬地方会
- 表在性膀胱癌における再発危険因子, 進展危険因子の検討
- PP-464 精巣胚細胞腫瘍の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 11. 急性陰嚢症にて発症した急性リンパ性白血病精巣浸潤の1例(臨床症例2)(第33回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- ラット副生殖器(前立腺)に対するDMABを用いた発癌実験 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- ウサギ陰茎海綿体に対するVasoactive drugの作用に関する検討 : 第2回群馬地方会
- 経直腸的超音波断層法による前立腺内腺計測 : 第1回群馬地方会
- 前立腺集団検診にみた前立腺腫瘍マーカー : 第56回東部総会
- 16. 特発的水道事故による透析施設への被害と対応について(臨床的研究,セッションIII,第45回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 3. コミュニケーションが困難であった外国人前立腺癌患者の1例(臨床症例,セッションI,第44回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 膀胱腫瘍における経尿道超音波断層法の再考 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 13. 膀胱内異物の1例(臨床症例3)(第6回日本泌尿器科学会群馬・栃木合同地方会演題抄録(第37回群馬地方会・第48回栃木地方会))
- 5.陰茎折症の1例(臨床症例2)(第34回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 家族内に発生した前立腺癌の検討
- 超音波断層装置(BVI2000)による残尿測定の評価 : 第1回群馬地方会
- estramustine binding protein(EMBP)C,componentに対するモノクロナール抗体の作製 : ラット前立腺組織に於ける免疫組織学的検討
- 前立腺癌の内分泌療法 : 1980年-1989年の治療成績
- Stage C前立腺癌の内分泌療法 : 局所浸潤型前立腺癌(Stage C)の診断と治療
- 前立腺SIX SEXTANT SYSTEMATIC BIOPSYの血清PSA値に及ぼす影響
- 腎移植後拒絶反応に対しOKT-3が著効を示した1例 : 第4回群馬地方会
- 骨シンチグラフィーとアルカリホスファターゼを用いた前立腺癌骨転移の評価法 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌の臨床症状についての検討
- Prostalase^によるイヌ前立腺の加温による組織障害について : 第58回東部総会
- 複雑性尿路感染症由来Enterococcus faecalis付着因子の検討
- 尿路感染症由来 Enterococcus faecalisのヒト膀胱腫瘍細胞株(T24)に対する付着性の検討
- 後部尿道弁による新生児急性腎不全の1症例
- 腸球菌(E.faealis)の人尿路上皮に対する付着性について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎盂未分化癌の1例 : 第4回群馬地方会
- 腎移植後に発生した腸腰筋出血の1例
- 腎細胞癌における手術療法の検討 : 第2報 腫瘍血栓除去術について
- 2.小児精巣腫瘍の臨床的検討(第5回群馬小児がん研究会)
- 腎細胞癌における手術療法の検討 : 第1報 腎摘除術について
- 前立腺組織中のメタロチオネインに関する研究 : 第2報
- 去勢ラット前立腺におけるandrogenとestrogenの協調作用 : 第3報 : Estrogen receptor (ER) type I,type IIの役割
- 慢性前立腺炎に対する桂枝茯苓丸の効果の検討 : 経直腸的前立腺エコー像を含めて
- 上部尿路外溢流現象の臨床的考察 : 自験例5例の報告とその臨床的,文献的考察
- 遮閉レーザーバルーンによる前立腺切除の基礎的検討
- 犬実験的前立腺肥大症モデルにおける尿道コンプライアンスの変化
- 前立腺癌のスクリーニング検査 : 特に早期癌発見のために
- 集合管癌(Bellini管癌)の一例