腎細胞癌における手術療法の検討 : 第1報 腎摘除術について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1961年9月から1989年8月までに群馬大学泌尿器科で入院治療した腎細胞癌170例のうち原発巣摘除術が行われた148例に対して予後を中心に治療側因子の面から検討した。手術術式は根治的腎摘除術100例,単純腎摘除術46例,胃部分摘除術1例および腎腫瘍核出術1例であり,リンパ節郭清は根治的腎摘除術が行われた100例中の53例に施行された。手術に関して予後を観察する因子がどうかを性別,PS,stage,腎摘除術式,リンパ節郭清の有無および腎摘出重量に分けて生存率の有意差検定を行い,また再発率についても検討を行った。性別は男女間では特に有意差は認めなかった。PSでは,PSが0と1以上の2群間での比較で前者が有意に高い生存率であった。stage別ではstage IIIAとIIIB+Cで有意差を認めたが,stage I,II,mでは各々有意差を認めず,stage IIIAまでをlow stageと考えた。術式では単純腎摘除術と根治的腎摘除術を行ったstageI〜IIまでのlow stage症例で,後者が有意に生存率は高かったが,リソパ節郭清の有用性についてStage I〜IIの症例で検討したところ特に有意差は認めなかった。腎摘出重量は500g前後で比較したところ500g未満の症例で生存率は有意に高かったが,stage I〜IIIAまでの検討では特に有意差を認めなかった。再発に関して,手術術式による各Stage別検討で,根治的腎摘除術が単純腎摘除術に比べStage I,IIともに再発率は低く,かつStage IがStage IIに比べ再発率は低かった。また,根治的腎摘除術を行ったstage IIとstage IIIAの再発率はほぼ同程度の頻度(30%)であった。到達経路に関してStage III以上の症例で単純腎摘除術を施行した全例が経腰式・経腹膜外経路で行われ非治癒切除例であったのに対して根治的腎摘除術を行った症例は経腹式または経胸腹式経路であり,後腹膜リンパ節郭清術,下大静脈腫瘍血栓除去術あるいは隣接臓器の合併切除など拡大手術が可能であった。特にstage IIIAの症例においてstage I,IIの各症例との生存率に関する比較では有意差がなく,再発率もStage IIと同様の頻度であり腫瘍塞栓除去術を完壁に行うことが重要であると考えた。以上の結果から,腎細胞癌の手術の際に良好な予後を期待できる条件はPSが0であること,stage別でstage I〜IIIAまでは根治的腎摘除術を行うこと,stage IIIB以上でも治癒切除が可能である限り,経腹式あるいは経胸腹式経路で根治的腎摘除術を含む腫瘍の合併切除を積極的に行うことが予後の改善につながるものと確信した。
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1991-01-20
著者
-
田村 芳美
利根中央病院泌尿器科
-
山中 英寿
群馬大学泌尿器科
-
田村 芳美
群馬大学グループ泌尿器腫瘍研究会
-
岡村 桂吾
善衆会病院
-
今井 強一
群馬大学泌尿器科
-
田村 芳美
群馬大学泌尿器科
-
小林 幹男
群馬大学泌尿器科学教室
-
岡村 佳吾
群馬大学泌尿器科学教室
-
中田 誠司
群馬大学泌尿器科学教室
関連論文
- 尿溢流に対し経皮的ドレナージで治療することができたIII型鈍的腎外傷の1例
- 利根中央病院における前立腺癌症例の臨床的検討 : PSAスクリーニング受診歴の有無による生存率の比較
- 前立腺全摘8年後に膀胱全摘術を施行した膀胱及び前立腺重複癌の1症例
- 腎細胞癌下大静脈腫瘍塞栓(supradiaphragma type)の手術経験
- 2. 輸血関連急性肺障害(Transfusion-Related Acute Lung Injury)が認められた前立腺癌骨転移の一例(臨床症例,セッションI,第45回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 2. 子宮筋腫による閉尿の2例(臨床症例I, 第40回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 膀胱原発悪性リンパ腫の一例
- 化学療法(CHOP)が奏功した、両側水腎症、および膀胱小腸瘻きたした膀胱原発悪性リンパ腫の一例
- 当科におけるエコーガイド下前立腺針生検の臨床的検討
- APP-058-PM 利根中央病院における前立腺癌症例の臨床的検討 : PSAスクリーニング受診歴の有無による生存率の比較(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-607 わが国における家族性前立腺癌について : 第12報(前立腺腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-095-AM 夜間頻尿を主とした下部尿路症状の改善には、塩酸タムスロシンの服用時間は影響するか? : IPSS、排尿日誌を用いた朝、夜投与の無作為化比較試験(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-081 わが国における家族性前立腺癌について-第11報-(前立腺腫瘍/診断・マーカー6,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-448 利根中央病院に於ける前立腺癌の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-088 家族性前立腺癌におけるIGFBP-3プロモーター領域の遺伝子多型(一般演題(ポスター))
- APP-081 わが国における家族性前立腺癌について : 第7報(総会賞応募(ポスター))
- APP-063 本邦の家族性前立腺癌における全ゲノム罹患同胞対連鎖解析(総会賞応募(ポスター))
- 13.組織好酸球浸潤は表在性膀胱がんの再発危険因子である(臨床的研究2)(第34回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 7.末梢血幹細胞移植併超大量化学療法と救済手術を行った難治性精巣腫瘍の2例(臨床症例2)(第34回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 利根中央病院に於ける前立腺癌の臨床的検討
- 超低体温循環停止併用下、右心房内腫瘍塞栓を合併した右根治的腎摘除術
- 前立腺全摘除術(開放式)に対する自己血輸血
- 左水腎症を呈した馬蹄腎に対する峡部離断術および腎固定術
- 最近14年間の群馬県立がんセンター泌尿器科入院手術統計(1986年1月~1999年12月)
- 腎血流阻血を要しない腎部分切除術の経験
- 利根中央病院泌尿器科における5年間の重複癌症例の検討
- 腎血流無阻血による腎部分切除術 : 小林式
- 腎細胞癌に対する SMANCS/Lipiodol 動注療法
- 11. 左腎腫瘍術後経過観察中に右卵巣転移を認めた一例(セッションII,第44回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 6.腎摘を必要とした出血性感染性嚢胞腎の一例(セッションII,第50回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 4.精巣硬化症セルトリ細胞腫の一例(臨床症例,セッションI,第48回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 3. 塞栓術で改善した右腎動静脈奇形の1例(臨床症例,セッションI,第45回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- 9. 破裂した腎腫瘍の摘出手術翌日より門脈梗塞,肺梗塞を生じた症例(臨床症例2)(第36回日本泌尿器科学会群馬地方会演題抄録)
- DMABを用いたラット前立腺化学発癌モデルに対するホルモン療法(androgen deprivation therapy)の影響
- ヒト前立腺間質細胞における Fibroblast growth factor (FGF)-10 発現のアンドロジェン依存性 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 静脈内腫瘍塞栓を伴う腎細胞癌の臨床的検討
- 蛍光標識糖質電気泳動法(FACE)によるヒト腎癌組織中オリゴ糖の分析
- 前立腺におけるBMPファミリー
- 泌尿器科腫瘍の手術症例に対する自己血輸血の応用
- 腎細胞癌症例の摘出腎全割切片による組織学的検討
- 腎細胞癌における偶然発見例の検討
- 頻回に再発する膀胱腫瘍症例の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- PP-343 最近10年間の群馬大学泌尿器科における腎癌手術成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 選択的深陰茎動脈閉塞術により改善したHigh flow priapismの一例
- OP-283 夜間多尿を合併した前立腺肥大症に対する塩酸タムスロシンの効果 : 非多尿群との比較検討(BPH/薬物療法1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- high flow priapism をおこし改善後、経過観察中に low flow priapism をおこした1例
- Tacrolimus(FK506)使用時の腎移植後高カリウム血症の臨床的検討
- 前立腺肥大症に対する酢酸クロルマジノン長期投与の検討
- CAPDにおける難治性トンネル感染または出口部感染に対する外科的治療
- ホルモン不応前立腺癌に対するFosfestrol投与の検討
- PP-005 わが国における家族性前立腺癌について-第13報-(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-650 利根中央病院で施行した人間ドックにおけるPSAスクリーニングの結果(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 膀胱全摘出術中偶然発見された内反型尿管移行上皮癌の1例 : 第463回東京地方会
- 腎癌特異的オリゴ糖の細胞内での存在様式とその推定構造について
- 群馬大学における精巣腫瘍の臨床的検討 : 第58回東部総会
- Prostalase^による犬前立腺レーザーハイパーサーミア後の尿道内圧の変化 : 第58回東部総会
- 女子腹圧性尿失禁に対する逆Stamey手術の経験 : 第2回群馬地方会
- 回腸利用代用膀胱造設術(ウルム式)を行った膀胱腫瘍の1例 : 第2回群馬地方会
- 前立腺のヘパリン結合性EGFファミリー
- ラット副生殖器(前立腺)に対するDMABを用いた発癌実験 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 終末医療期における在宅高カロリー輸液療法(HPN)の経験 : 第2回群馬地方会
- 経尿道的尿管瘤壁切除により改善した尿管瘤の1例 : 第2回群馬地方会
- 腎被膜に発生した悪性線維性組織球腫の1例 : 第1回群馬地方会
- 気腫性腎盂腎炎の1例 : 第473回東京地方会
- 膀胱腫瘍における経尿道超音波断層法の再考 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 尿管に発生したアミロイドーシスの1例 : 第480回東京地方会
- estramustine binding protein(EMBP)C,componentに対するモノクロナール抗体の作製 : ラット前立腺組織に於ける免疫組織学的検討
- 脊髄髄腔内動静脈奇形による小児神経因性膀胱の1例
- 静脈内腫瘍血栓を伴う腎細胞癌の臨床的検討
- 腎細胞癌に対する養子免疫療法(TIL)
- 酢酸リュープロレリン徐放性DPS製剤の前立腺癌に対する使用経験
- 腎細胞癌におけるIL-6の検討
- 腎細胞癌組織におけるPCNA発現率の検討
- 単純性腎嚢胞の超音波検査による経時的変化に対する観察 : 第58回東部総会
- 腎細胞癌腫瘍組織中におけるIL-6,TNF-α濃度の検討 : 第58回東部総会
- 特発性後腹膜線維化症の4例 : 第456回東京地方会
- 術前に腎腫瘍を疑った黄色肉芽腫性腎盂腎炎の1例 : 第454回東京地方会
- 血管造影で診断のつかなかった腎細胞癌3例 : 第454回東京地方会
- 腎細胞癌における右房内腫瘍血栓除去術 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎部分切除を施行した両側腎腫瘍の1例 : 第1回栃木地方会
- 複雑性尿路感染症由来Enterococcus faecalis付着因子の検討
- 尿路感染症由来 Enterococcus faecalisのヒト膀胱腫瘍細胞株(T24)に対する付着性の検討
- 腸球菌(E.faealis)の人尿路上皮に対する付着性について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌における手術療法の検討 : 第2報 腫瘍血栓除去術について
- 腎細胞癌 : 診断の契機に関する臨床的検討
- LH-RH agonist療法におけるflare up予防法についての検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 集学的療法が奏効した傍睾丸横紋筋肉腫後腹膜リンパ節転移の1例 : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- 腎細胞癌における手術療法の検討 : 第1報 腎摘除術について
- ESWL導入後のシスチン結石25例の治療経験
- 前立腺組織中のメタロチオネインに関する研究 : 第2報
- 去勢ラット前立腺におけるandrogenとestrogenの協調作用 : 第3報 : Estrogen receptor (ER) type I,type IIの役割
- 腎細胞癌 : 診断の契機に関する検討 : 第53回東部総会
- 多彩な組織像を呈した膀胱腫瘍の1例(第452回東京地方会)
- 上部尿路外溢流現象の臨床的考察 : 自験例5例の報告とその臨床的,文献的考察
- 前立腺癌のスクリーニング検査 : 特に早期癌発見のために
- PP-208 わが国における家族性前立腺癌について-第14報-(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 集合管癌(Bellini管癌)の一例
- 腎外傷の治療とケア (特集 尿路***外傷の治療とケア)
- 多房性嚢胞状腎細胞癌の2例 : 第461回東京地方会
- Calciphylaxisによると考えられた陰茎壊死の1例