前立腺癌のスクリーニング検査 : 特に早期癌発見のために
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前立腺癌のスクリーニング検査として,症状・直腸診(DRE)・transrectal ultrasonography(TRUS)・prostate specific antigen(PSA)の評価と,mass screening(前立腺癌集団検診,実検)の現状と将来について検討した.早期前立腺癌発見のためには,DREはTRUSに比べspecificityに優れるが,sensitivityに劣る傾向にあった.PSAは前立腺癌症例の経過観察には優れるが,specificityやsensitivityに劣るが,状況に合わせたcut off値の設定が良好な結果を招くと思えた.また,それぞれの検査法で発見できる前立腺癌は必ずしも同一ではないと思われる.現段階で完全な前立腺癌スクリーニング検査はなく,高い発見率を期待するならば,これら3方法を同時に使用するのが良いであろう.診断医はそれぞれの検査法の特性を熟知し,各施設に適した検査chartを持つことが肝要である.本邦での前立腺癌の集団検診は開発段階をほぼ終了し,試行段階に入る所である.しかし,試行段階では5から10万人規模の無作為割り付けによる研究,ないしはそれに準ずる研究を行うのが望ましい.この施行段階による検討を行うためには全国規模での実検体制が組織されなければならない.
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1993-07-20
著者
関連論文
- 前立腺癌の臨床的検討
- 腎細胞癌下大静脈腫瘍塞栓(supradiaphragma type)の手術経験
- 前立腺癌の治療効果判定基準
- 司会のことば : 前立腺肥大症の自然史からみた治療の選択
- 再燃前立腺癌への挑戦
- Real-Time定量的PCRを用いたFGFR2による前立腺癌の再燃予測
- PSA 軽度上昇症例における free to total PSA ratio の意義に関する共同研究
- 癌登録と集団検診からみた前立腺癌の臨床的重要性
- 前立腺集団検診における受診適齢に関する検討
- 群馬県における尿路***癌の発生率 : 10年間の動向
- 早期前立腺癌発見をめぐる前立腺特異抗原の諸問題 : PSAと前立腺癌
- 家族内に発生した前立腺癌の検討
- 前立腺癌診断におけるPSA velocity(PSAV)の意義
- 群馬県における尿路***癌の疫学特性
- 直腸診,経直腸的超音波検査と血清PSAによる前立腺集団検診の評価
- 腎血流阻血を要しない腎部分切除術の経験
- 利根中央病院泌尿器科における5年間の重複癌症例の検討
- 腎血流無阻血による腎部分切除術 : 小林式
- 腎細胞癌に対する SMANCS/Lipiodol 動注療法
- DMABを用いたラット前立腺化学発癌モデルに対するホルモン療法(androgen deprivation therapy)の影響
- 膀胱全摘100例の臨床統計
- ヒト前立腺の内腺および外線内ホルモン動態 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- ヒト前立腺間質細胞における Fibroblast growth factor (FGF)-10 発現のアンドロジェン依存性 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 東葛病院におけるProstate specific antigen(PSA)単独前立腺癌検診の試行 : 経過観察脱落者の検討
- PSADおよび年齢階層別正常値を加味したPSA単独検診
- 前立腺検診におけるI-PSSの有用性と限界
- aromatase inhibitor投与による雄ラット性行動への影響 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- パネルディスカッション2 : 癌化学療法の効果増強と副作用対策 : 第56回東部総会
- Evaluation of New Paty-Type Implantable Devices Consisting of Poly(ε-caprolactone/δ-valerolactone) and Estracyt or Estramustine
- 機能的義睾丸の臨床応用 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 中枢におけるテストステロンの代謝とその作用機作について(第一報) : 視床下部,下垂体における5α-reductase活性の変化と加齢について
- テストステロンに放出機能をもつた義睾丸作成の試み
- 前立腺肥大・癌 (ホルモン療法--適応・製剤・使用法(処方の実際)) -- (話題のホルモン療法)
- Ectopic ureterの2症例 : 第365回東京地方会
- エストラサイトの治療効果ならびに各種治療剤(抗癌剤を含む)の効果の生化学的検討 : 前立腺癌治療の最近の傾向
- 原発性尿管癌の2例 : 第298回東京地方会
- 各種前立腺組織におけるFGFR2の発現について
- 前立腺におけるBMPファミリー
- 泌尿器科腫瘍の手術症例に対する自己血輸血の応用
- 腎細胞癌症例の摘出腎全割切片による組織学的検討
- 腎細胞癌における偶然発見例の検討
- S状結腸憩室炎によるS状結腸膀胱瘻の1例
- 両側水腎症から腎不全を呈し, 血液維持透析導入となった非癒合性交叉性骨盤腎の1例
- 選択的深陰茎動脈閉塞術により改善したHigh flow priapismの一例
- high flow priapism をおこし改善後、経過観察中に low flow priapism をおこした1例
- 前立腺癌の年齢と病期, 病理の関係 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌ホルモン療法中の PSA 倍加時間
- Tacrolimus(FK506)使用時の腎移植後高カリウム血症の臨床的検討
- 前立腺肥大症に対する酢酸クロルマジノン長期投与の検討
- 日本泌尿器科学会排尿障害臨床試験ガイドライン : 第一部 前立腺肥大症 : ガイドライン
- 前立腺癌検診の妥当性
- CAPDにおける難治性トンネル感染または出口部感染に対する外科的治療
- 腎移植後に赤血球増加症を示した2症例に対するテオフィリンの使用
- 仮性動脈瘤を形成し動静脈シャントを併発した腎血管筋脂肪腫の一例
- 逆流防止術(折笠式)33例の検討
- 前立腺集団検診受診者に対する意向調査と検診結果の比較
- ホルモン不応前立腺癌に対するFosfestrol投与の検討
- 血液及び尿中における腎癌特異的オリゴ糖の分析
- 前立腺のヘパリン結合性EGFファミリー
- ICUにおける血清シスタチンCによる腎機能の評価
- 膀胱腫瘍における経尿道超音波断層法の再考 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺集団検診受診者における国際前立腺症状スコアー(I-PSS)の傾向およびQOL indexについて
- estramustine binding protein(EMBP)C,componentに対するモノクロナール抗体の作製 : ラット前立腺組織に於ける免疫組織学的検討
- TGF-βのアンドロゲンによる産生制御と前立腺癌細胞の増殖抑制
- Real-Time定量的PCRを用いたFGFR2による前立腺癌の予後予測
- ステロイドホルモン・高分子担体複合体の薬理--特に徐放性ならびに調節性放出について
- ラット前立腺EMBPの性状 (内分泌臨床の進歩をめぐって)
- Estradiol-3N-Bis-(2-chloroethyl)carbamate-17β-phosphate(Estracyt)の基礎的研究--抗前立腺作用の検討
- 腎移植後拒絶反応に対しOKT-3が著効を示した1例 : 第4回群馬地方会
- 前立腺肥大症の薬物療法とその限界 (前立腺肥大症手術の変遷)
- 前立腺と内分泌
- ホルモン・ポリマ-複合体の内分泌領域への応用
- アンドロゲン受容体拮抗薬 (受容体拮抗)
- 非外科的治療の長期経過 : アンチアンドロゲン剤を中心に
- ホルモン不応前立腺癌に対する Diethylstilbestrol diphosphate (DES-OP)の効果 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- アンチアンドロジェンおよび去勢によるアンドロジェンレセプター蛋白の調節 : ウェスタンブロットによる検討
- 培養ヒト前立腺上皮細胞の HB-EGF 発現に与える性ホルモンの影響
- 前立腺癌のアンドロゲン非依存性と Fibroblast Growth Factor Receptor (FGER) 2 : 泌尿器科癌における臓器保存の適応と限界
- 前立腺癌の臨床的検討
- 複雑性尿路感染症由来Enterococcus faecalis付着因子の検討
- 尿路感染症由来 Enterococcus faecalisのヒト膀胱腫瘍細胞株(T24)に対する付着性の検討
- 睾丸廻転症5例 : 第321回東京地方会
- 腸球菌(E.faealis)の人尿路上皮に対する付着性について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌における手術療法の検討 : 第2報 腫瘍血栓除去術について
- 前立腺における亜鉛
- 腎細胞癌における手術療法の検討 : 第1報 腎摘除術について
- 前立腺組織中のメタロチオネインに関する研究 : 第2報
- 去勢ラット前立腺におけるandrogenとestrogenの協調作用 : 第3報 : Estrogen receptor (ER) type I,type IIの役割
- 放射線重合法を用いたステロイドホルモンの徐放性投与の研究
- 腹部外傷により偶然発見された馬蹄鉄腎症の1例 : 第375回東京地方会
- 上部尿路外溢流現象の臨床的考察 : 自験例5例の報告とその臨床的,文献的考察
- 犬実験的前立腺肥大症モデルにおける尿道コンプライアンスの変化
- 腎肉腫の1例 : 第396回東京地方会
- 群馬県における前立腺癌の実態に関する調査研究
- 前立腺癌のスクリーニング検査 : 特に早期癌発見のために
- (D-Leu6)-des Gly-NH210-LH・RH ethylamide(Leuprolide)の前立腺癌治療効果に関する臨床的研究
- 盲端に終る不完全重複尿管 : 第359回東京地方会
- 胃癌転移に依る上部尿路通過降障害 : 附. 本邦胃癌剖検例に於ける統計的観察 : 第299回東京地方会
- 巨大なる精嚢腺嚢腫の1例 : 第297回東京地方会
- 集合管癌(Bellini管癌)の一例