カテーテル先端の位置・姿勢を検出する磁気センサシステム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Catheterization used for the minimally invasive therapy requires a real time information about position and orientation of a catheter tip for navigation. It has been necessary to use X-ray radioscopy to image the catheter in a blood vessel. In this paper, a simple sensor system for detecting the position and orientation utilizing earth magnetic field and AC (10kHz) magnetic field generated by a two-axis source coil is proposed. Real time information about the position and orientation and map of blood vessels make the navigation possible. The map can be obtained in advance using X-ray CT or MRI. A three-axis MI sensor (Magneto-Impedance effect sensor) for measuring earth magnetic field and AC magnetic field is mounted on the catheter tip. The sensor signal is used to calculate the position and orientation in a computer. On the display, a figure of the catheter is superimposed on the map of the blood vessel. Detecting position and orientation using this sensor system was succeeded.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2000-05-01
著者
関連論文
- 第1回国際ナノ・マイクロアプリケーションコンテスト(iCAN2009)開催報告(トピックス)
- 形状記憶合金アクチュエータを応用した人工食道開発(医工学連携の新展開)
- 積層MEMSのためのパルスレーザー支援デブリフリー低ストレスダイシング技術
- 東北大学21世紀COEにおけるナノテク再生人工臓器開発プロジェクト : 再生ナノテク人工食道・人工心筋・人工括約筋
- 小型収束超音波トランスデューサを用いた内視鏡的治療デバイス
- 345 集束超音波トランスデューサを用いた内視鏡的薬剤,遺伝子デリバリー(GS-6:一般セッション:医療・生体計測,オーガナイズドセッション1:生物流体とバイオミメティクス)
- 615 内視鏡的レーザー治療用圧電2次元マイクロスキャナー(GS-3 手術・治療,一般セッション,学術講演)
- 536 体内における超音波治療のための収束超音波トランスデューサの開発(GS-14 診断・治療,一般セッション,学術講演)
- C-2-52 LSIへの単結晶シリコン貼付け技術を用いたマルチバンドBAWフィルタの作製法(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- 積層MEMSのためのパルスレーザー支援デブリフリー低ストレスダイシング技術の開発
- 陽極化成とp^エッチストップとを利用したシリコン深堀ウェットエッチング
- 27.流体吸引型能動マイクロカテーテル(平成14年度東北支部大会抄録)
- 超音波センサを搭載した脊髄虚血モニタリングドレナージカテーテル
- 超小形ガスタービンエンジン実証試験のための慣性気体軸受 : 慣性気体軸受の特性に及ぼす運転温度の影響
- カテーテル実装に適した血管内MRIプローブの開発
- 非平面フォトファブリケーションによるカテーテル搭載型血管内MRIプローブの開発
- 細径アクチュエータ用能動屈曲機構の開発
- 尿管内エコー法
- LSIへのデバイス構造貼り付けによる高周波MEMSスイッチの作製法
- 高分子系鋳型を用いたゾルゲル法によるPZT構造体形成プロセスの開発
- シリコンマイクロホンの試作と音響特性評価
- 非平面微細加工技術を用いた細径能動屈曲電子内視鏡の作製
- マイクロマシニング・MEMS技術を用いた低侵襲医療機器の開発
- 光マイクロスキャナーの低侵襲医療への応用 (特集 光で/を動かす技術)
- 光ファイバーを用いた低侵襲医療用マイクロデバイス (特集 医療用ガラス)
- マイクロ・ナノマシニング技術を用いた低侵襲医療機器の開発(低侵襲医療技術と精密工学)
- 円筒面レーザプロセスを用いた低侵襲医療機器の開発
- 安全安心をめざす,医療機器へのマイクロシステムの応用(安全・安心)
- 血管内前方視超音波イメージングプローブの開発
- 形状記憶合金を用いた能動屈曲電子内視鏡
- 医療用マイクロロボット (特集 マイクロ・ロボット)
- 医用超音波 低侵襲検査・治療のための超音波マイクロデバイスの開発--体の内側から超音波で見る、治す
- 2B2-01 渦電流式変位センサを用いたALS患者用入力支援装置(インタフェース)
- 26.CCDカメラを搭載した能動カテーテル(平成17年度東北支部大会抄録)
- 25.形状記憶合金コイルと多段階磁気ラッチを用いた3次元ピンディスプレイの開発(平成17年度東北支部大会抄録)
- 精密微細加工技術を用いた高機能低侵襲医療デバイスの開発
- S0305-1-4 プロトン導電性電解質を用いた中低温作動マイクロSOFCの作製と発電特性(SOFC構成材料の信頼性(1))
- イオンビームスパッタ法を用いたPZT圧電薄膜
- カーボンナノチューブ複合材料マイクロアクチュエータ
- カーボンナノチューブ熱電発電素子の作製
- 力センシングのための水晶振動子マイクロセンサ
- 形状記憶合金を用いた腸閉塞治療用能動カテーテル
- 309 形状記憶合金コイルと磁気ラッチを用いた視覚障害者用 2 次元触覚ディスプレイの開発
- 形状記憶合金を用いた腸閉塞治療用能動屈曲チューブ
- 9A22 形状記憶合金マイクロアクチュエータを用いた視覚障害者用 2 次元ピンディスプレイ
- ナノテク集積人工心筋開発プロジェクト
- E114 超小形ガスタービン発電機のためのテープ型ラジアルフォイル軸受(OS1 マイクロエネルギー変換)
- 2202 3 次元形状マイクロマシン・ターボチャージャの研究開発
- 微細シリコンモールドを用いる炭化珪素反応焼結成形法の研究 : 第2報
- 形状記憶合金を用いた能動屈曲電子内視鏡
- 04. 形状記憶合金と磁気ラッチを用いた多段階リニアアクチュエータ(平成16年度東北支部大会抄録, 支部大会抄録)
- ベローズ型静電マイクロアクチュエータ
- 電磁駆動誘導起電力検出型シリコン角速度センサ
- 26.二次元触覚ディスプレイの開発(平成14年度東北支部大会抄録)
- A212 体腔内治療用 2 次元マイクロスキャナーの開発
- マイクロマシーニングによる能動カテーテルとカテーテル用センサ (特集 医療とセンサ)
- W12(4) マイクロシステムを用いた低侵襲検査・治療機器(W12 革新的診断治療,ワークショップ,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1st Annual International IEEE-EMBS Special Topic Conference on Microtechnologies in Medicine & Biologe 国際会議報告
- 低侵襲医療のための光MEMS
- 404 圧電駆動マイクロ 2 次元スキャナーを用いた体腔内レーザー治療用デバイスの開発
- A210 血管内前方観察超音波プローブの開発
- 形状記憶合金による能動屈曲機能を備えた細径超音波内視鏡
- カテーテル搭載用光ファイバ圧力センサ
- MICROMACHINED 125μm DIAMETER ULTRA MINIATURE FIBER-OPTIC PRESSURE SENSOR FOR CATHETER
- 0817 先進的低侵襲医療のためのマイクロデバイスの開発(OS30-2:先端治療を目指すエンジニアリング2)
- 歯の噛み合い力と相対位置をモニタするセンサの開発
- 歯の噛み合い力と相対位置検出センサシステム
- 非平面フォトファブリケーションによる形状記憶合金パイプからのアクチュエータ作製
- 111 血管内低侵襲医療のためのマイクロマシニング技術
- 血管内低侵襲治療のためのマイクロマシン技術 (第6回 知能メカトロニクスワークショップ--人間を支援するメカトロニクス技術) -- (特別セッション マイクロシステム2)
- 血管内低侵襲治療のための前方視超音波イメージャーの開発
- 技術トピックス 医用 新しい血管内超音波イメージング装置の開発--血管内前方視超音波内視鏡
- 屈曲, ねじれ, 伸長能動カテーテルの電気めっきによる組み立て
- 形状記憶合金コイルを用いた細径能動カテーテル
- マイクロマシニングと低侵襲医療
- Absence of Mycobacterium paratuberculosis DNA in intestinal tissues from Crohn's disease by nested polymerase chain reaction
- Pericholangitis in a rabbit colitis model induced by injection of muramyl dipeptide emulsified with a long-chain fatty acid
- Extraintestinal manifestations of granulomatous enterocolitis induced in rabbits by long-term submucosal administration of muramyl dipeptide emulsified with Freund's incomplete adjuvant
- Rabbit granulomatous enterocolitis induced by injection of muramyl dipeptide emulsified with Freund's incomplete adjuvant
- 光導波路を用いた能動カテーテル用屈曲センサの開発
- 05. 光導波路を用いた屈曲センサの開発(平成16年度東北支部大会抄録, 支部大会抄録)
- B-12-10 形状記憶合金コイルと磁気ラッチを用いた光スイッチの開発
- マイクロシステムとそのバイオへの応用
- 細径能動カテーテルための螺旋骨格薄肉チューブ
- 使い捨て化と細径化を目指した形状記憶合金を用いた能動屈曲電子内視鏡の開発
- 微細加工技術と光ファイバー技術を用いた低侵襲医療機器の開発
- 細径能動カテーテルのための螺旋骨格薄肉チューブの開発
- マイクロ・ナノマシニング技術を用いた低侵襲検査・治療機器(医工学連携の新展開)
- 東北大学 先進医工学研究機構(TUBERO)ナノメディシン分野 芳賀研究室
- 多機能化を目指した折れ曲がり変形内視鏡の開発
- A211 極細径光ファイバ血圧センサの開発
- 16.重力加速度センサと地磁気センサを用いた人体の姿勢計測(平成14年度東北支部大会抄録)
- カテーテル先端の位置・姿勢を検出する磁気センサシステム
- カテーテル先端の位置・姿勢を検出する磁気センサシステム
- 医科機器へのマイクロマシン技術の応用と課題(マイクロマシンとPoint of Care Testing(POCT))
- 低侵襲治療用マイクロマシンとセンサ (特集 マイクロマシンと材料)
- 解説記事 医療用能動カテーテル
- MM5 マイクロマシンの可能性
- 電気めっきを用いた細径能動カテーテルの組み立て
- 能動カテーテルとカテーテル搭載用センサ