フォスフォリパーゼC作動性肝細胞内情報伝達機構におけるエタノールとプロテインフォスファターゼの相互作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-01-25
著者
-
東 克謙
名古屋市立大学第1内科
-
埜村 智之
名古屋市立大学第1内科
-
埜村 智之
いなべ総合病院内科
-
星野 信
名古屋市立大学 第1内科
-
星野 信
名古屋市立大学医学部第1内科
-
中山 善秀
名古屋市厚生院
-
塚田 勝比古
名古屋市立大学
-
塚田 勝比古
名古屋市立大学医学部第一内科学教室
-
中山 善秀
名古屋市立大学第1内科
-
東 克謙
名古屋市立大学医学部第1内科
関連論文
- 経乳頭的レーザー切石が奏効した biliobiliary fistula 合併胆嚢胆管結石の1例
- 内視鏡的副乳頭切開術と体外衝撃波結石破砕療法が有効であった膵管非癒合に伴う膵石症の1例
- 特異な経過を示した胆管周囲増殖型肝内胆管癌の1例
- 高脂血症を合併した慢性膵炎が重症化したと思われる1例
- 低血糖発作をきたし,肝に肉芽腫様病変を特徴とする浸潤像を呈した皮膚T細胞性リンパ腫の1例
- 転移性皮膚病変が診断の契機となった胆嚢癌の1例
- 重症肝障害および汎血球減少症を初発症状とした急性リンパ性白血病の1例
- 十二指腸閉塞をきたした膵管内乳頭腺癌の1例
- 胆管炎を契機に発見された先天性肝線維症の1例-Caroli病非合併例-
- 分枝型粘液産生膵腫瘍の臨床病理学的検討