電池のインピーダンス特性と放電特性を考慮した等価回路の検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
室山 誠一
NTT境界領域研究所
-
竹野 和彦
NTT
-
山崎 幹夫
NTTファシリティーズ
-
室山 誠一
NTTファシリティーズ総合研究所
-
山崎 幹夫
NTT通信エネルギー研究所
-
室山 誠一
Ntt
-
山崎 幹夫
Ntt
関連論文
- ICTシステム用バックアップ電源設備の費用対効果の評価手法の検討
- フィールドデータを活用した給電信頼度算出システムの開発について(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- 三相双方向フォワード形コンバータにおける共振リセットの解析
- 二次側にエネルギー蓄積素子を有する高力率コンバータにおける零電圧スイッチング制御
- 高力率整流器の高効率化
- 直流給電系SMES用入力回路の極低温特性
- 2入力トランス方式プッシュプル昇降圧形高力率コンバータにおける定常特性の解析(電子通信用電源の力率改善・高調波抑制技術論文小特集)
- 二次側にエネルギー蓄積素子を有する高力率コンバータ
- 一石フォワードコンバータ用同期整流回路の新制御方法
- 低電圧のエネルギー蓄積素子を有する高力率コンバータ
- 二入力トランス方式プッシュプル昇降圧形コンバータにおける入力電流波形歪の解析
- 同期整流用MOSFETの駆動回路
- 直流給電系SMES用入力回路の極低温特性の検討
- 高い給電信頼度を必要とする需要家向け最適電源装置構成の一検討 : バックアップ電源設備の費用対効果の検討(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- B-9-14 DC400V出力整流装置の開発及びその一評価について(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- 情報通信システムに適用する直流供給電圧の検討(電池技術関連,一般)
- 品質別電力供給システムの電力品質補償特性について
- 品質別電力供給システム実証研究の実施状況報告
- B-9-15 DC400V給電方式における安全性についての考察(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- メモリデータベースのバックアップに適用する半導体ディスク装置の不揮発化方法
- 品質別電力供給システムの費用対効果の検討
- 400V系直流給電システムにおける半導体遮断器の誤動作発生メカニズムについて(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- B-9-17 直流半導体遮断器の小型化に関する考察(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- B-9-18 ICTシステム用直流電源装置における出力パワー密度の動向(B-9.電子通信エネルギー技術,一般セッション)
- 電力品質データ収集に関する取り組みについて
- 電池のインピーダンス特性と放電特性を考慮した等価回路の検討
- FTTHに適用するONU用バックアップ電源の構成
- 光パワー給電システムの伝達特性解析
- 光パワー給電システムの出力制御方法
- 光パワー給電における受光部構成の検討
- 間欠充電における電池劣化判定法の一考察
- 低入力電圧DC/DCコンバータの検討
- バックアップ電源用二次電池の劣化判定方法
- バックアップ用電池の定電力放電特性の一考察
- バックアップ用二次電池の間欠充電法に関する検討
- 二次電池のトリクル充電特性と等価回路
- 二次電池の開回路電圧特性と等価回路
- B-9-14 連接接地系における接地抵抗の個別測定に関する検討
- 連接接地系における接地抵抗の個別測定に関する検討
- SiC-SIT直流遮断器の実用化に向けた検討 : 模擬直流給電システムにおける実動作試験
- 新光アクセスシステム用HUB給電装置
- 新光アクセスシステム用HUB給電方式の検討
- 低消費電力バックアップ電源
- FTTH用高効率ONU電源 (特集論文 通信システムの省エネルギ-化)
- EE2010-11 電力品質データ収集に関する取り組みについて(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- EE2010-10 品質別電力供給システムの費用対効果の検討(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- 直流給電系SMES用入力回路の極低温特性
- 電力システムの供給信頼度のシミュレーションに関する一検討
- 情報通信システムに適用する直流供給電圧の検討(電池技術関連,一般)
- SB-6-1 データコム装置直流給電化
- シミュレータを用いた交流給電システムの安定性評価
- 直流給電系発振振幅抑制装置 : 電圧変動チェッカー
- B-9-3 直流給電系の発振領域に関する解析
- 進行波管増幅器用電源の小形化
- 通信用直流給電系の過渡電圧変動特性
- IP通信装置用電力システムの信頼性評価 : 商用電力の瞬時電圧低下を考慮した信頼性モデルの提案(エネルギー技術関連)
- シール鉛蓄電池遠隔マネジメントシステム(エネルギー技術関連)
- B-9-13 小型サイクル用VRLA蓄電池の開発と電力貯蔵機能付UPSへの適用(B-9. 電子通信エネルギー技術, 通信2)
- B-9-12 エンジン始動用シール鉛蓄電池及び劣化判定ユニットの開発とフィールド回収蓄電池の調査結果(B-9. 電子通信エネルギー技術, 通信2)
- B-9-1 1kWポータブル燃料電池システム
- 高周波トランスを用いたスイッチング整流器の入力電流波形改善
- 連接接地系における接地抵抗の個別測定に関する検討
- SB-6-1 IT 機器への直流給電
- 情報通信用電源システムの課題と動向
- マルチメディアとエネルギー技術
- マルチメディア通信と通信用電源システム
- サイクル用シール鉛蓄電池とその応用システム
- サイクル用シール鉛蓄電池とその応用システム
- 高度IN用サービス制御ノードにおけるメモリデータベースのリカバリ方式
- ICTシステム用バックアップ電源設備の費用対効果の評価手法の検討
- 直流給電系用超伝導エネルギー貯蔵の入力回路および出力回路の検討