湿式切削における工具-切りくず接触面温度の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-09-01
著者
-
山田 啓司
金沢大学工学部
-
稲村 豊四郎
金沢大学工学部
-
高田 祥三
早大理工
-
稲村 豊四郎
名工大
-
上田 隆司
金大工
-
Alhuda Mahfudz
金沢工大
-
山田 啓司
金大工
-
HUDA Mahfudz
金大院
関連論文
- レーザフォーミング加工に関する基礎的研究(第2報)
- レーザフォーミングにおける温度計測 (特集 レーザフォーミング)
- 電子デバイス用ウエハのレーザ割断
- セラミックスのレーザ割断
- YAGレーザによる歯科治療に関する研究(第3報) : 窩洞形成における水の影響
- 板材のレーザーフォーミングにおける照射領域の変形量への影響
- 超LSIプロセスにおける平坦化CMP技術と装置の開発(第1報) : パッドシステムの提案と装置構成
- MD/FEMハイブリッドモデルによる微小切削機構の解析
- CO_2レーザによる鋼の表面改質層の被削性とその改善(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- レーザ割断における加工戦略
- 加工点温度のインプロセス測定技術
- Nd:YAGレーザによるSiウエハの割断加工に関する研究 : 冷凍チャックシステムによる効果
- 繰り込みMDの開発と銅の衝撃引っ張り破壊への適用(S09-2 計算ナノ・マイクロテクノロジーの新展開(2),S09 計算ナノ・マクロテクノロジーの新展開)
- 611 繰り込み群分子動力学で用いられるクラスタ間ポテンシャルの妥当性
- 水溶性加工液を用いたマグネシウムの超仕上げ
- 水溶性加工液による耐熱合金の超仕上げ
- 水溶性加工液による耐熱特殊合金の超仕上
- MQL方式による高速エンドミル加工 : (第1報)工具逃げ面温度に及ぼすオイルミスとの影響
- CWレーザを用いたSiウエハ割断加工における冷凍チャックの効果
- ニューラルネットワークによる砥石作業面状態の識別 : 砥石作業面性状のインプロセス評価に関する研究
- 熱モーダル解析による工作機械の温度上昇限度の迅速推定
- 解析解制御MDによる単結晶シリコン押し込み時のリングクラック生成メカニズム解析
- 実験データを併用する対話型構造解析システムの開発(第3報) : 動剛性分解理論とその応用
- 研磨屑粒子を含むCMPスラリーのSPH流動シミュレーション
- MDによる逆繰り込み変換MDの初期モデル生成
- 1001 MDによるSiき裂進展シミュレーションにおけるマクロ場の影響(OS-10A マクロ・メゾ・マイクロ・ナノスケールを繋げるマルチスケール計算力学,OS-10 マクロ・メゾ・マイクロ・ナノスケールを繋げるマルチスケール計算力学)
- 1818 解析解に連結したMDと被覆されたMDの比較 : モードIクラックの場合(J06-3 マイクロ・ナノ構造解析法と応用,J06 計算マイクロ・ナノメカニクス)
- 210 鉄の微小切削における雰囲気分子の効果(OS6 超精密加工)
- 繰り込み群分子動力学を用いたシリコンの熱伝導シミュレーション
- 繰り込み群分子動力学によるSiの引張破壊シミュレーション(S09-2 計算ナノ・マイクロテクノロジーの新展開(2),S09 計算ナノ・マクロテクノロジーの新展開)
- MDとの比較による繰り込み群分子動力学の検証 : シリコンの衝撃引張り破壊の場合(S09-2 計算ナノ・マイクロテクノロジーの新展開(2),S09 計算ナノ・マクロテクノロジーの新展開)
- MDによる逆繰り込み変換MDの為の初期モデル生成(S09-2 計算ナノ・マイクロテクノロジーの新展開(2),S09 計算ナノ・マクロテクノロジーの新展開)
- 逆繰り込み変換MDによる銅の延性破面生成観察(S09-2 計算ナノ・マイクロテクノロジーの新展開(2),S09 計算ナノ・マクロテクノロジーの新展開)
- 614 クラスタ内の内部統計量を考慮した繰り込み群分子動力学の検証シミュレーション
- 613 非定常温度分布での原子温度とクラスタ温度
- 612 逆繰り込み変換分子動力学の為の初期粒子モデルの生成法
- 256 繰り込み群分子動力学を用いたシリコン熱伝導シミュレーション
- 反復修正有限要素法によるCMPの動的シミュレーション : パッド溝形状の評価
- 走行ワイヤ工具の放電表面処理と複合加工への応用(第2報) : ワイヤ放電加工面の機上処理
- 平坦化研磨技術における基本加工特性と新しいパッド組織の提案
- 加工面接線力を考慮したCMPプロセスシミュレーション
- 1110 超砥粒砥石のレーザコンディショニング : パルスNd:YAGレーザによるメタルボンドダイヤモンド砥石のドレッシング(GS8 微細加工・生産システム,一般セッション)
- パルスYAGレーザによる脆性材料の割断加工 : Siウエハ割断における熱応力解析
- 硬脆材料のレーザ割断 : セラミックスへの適用と熱応力解析
- パルスYAGレーザによるシリコンウエハの精密割断に関する研究
- 冷却雰囲気の研削温度への影響
- MD法によるDLC薄膜の機械的特性の評価 : 圧子押込み特性の解析による硬さの評価
- 旋削における工具刃先温度の測定
- 実験データに基づく熱剛性シミュレーションモデルの改良
- 湿式切削における工具-切りくず接触面温度の測定
- パルスYAGレーザによるSiウエハの割断機構に関する研究
- CMP研磨特性に及ぼすパッド粘弾性の影響
- 1111 YAGレーザの第2高調波を用いたマイクロ加工に関する研究(GS8 微細加工・生産システム,一般セッション)
- 255 繰り込み群分子動力学の実際 : Si 単結晶切削への適用
- 242 繰り込み群分子動力学の理論
- 繰り込み群分子動力学を用いたSi単結晶の切削 : ミクロ/マクロ間の影響
- 高硬度鋼の旋削におけるcBN工具の摩耗特性に関する研究
- CBN工具による高硬度鋼の旋削温度測定
- モーダルアナリシスを利用した産業用ロボットの高速運動制御に関する研究
- レーザ焼入れによるスチールワイヤーの表面改質(GS-5 材料・加工II)
- 909 レーザ焼入れ温度に関する基礎的研究
- 幾何学的誤差のモデルを利用したマシニングセンタの精度検査
- YAG高調波を利用したシリコンの微細加工 : —熱変形法によって作製したマイクロレンズの加工光学系への応用—
- 1103 快削鋼切削時における微量通電を用いた工具摩耗抑制の試み(GS6 機械加工I,一般セッション)
- 極微小切削における切削温度と工具損耗
- 117 旋削加工におけるオイルミストの工具摩耗抑制効果
- 旋削におけるオイルミストの供給効果に関する研究
- 小径ボールエンドミルによる高速ミーリングに関する研究 : 工具逃げ面における温度分布の測定
- 505 高速小径ボールエンドミル加工における工具温度分布の測定
- ドリル加工における工具切れ刃温度に関する研究(GS-5 材料・加工II)
- レーザ誘起熱変形によるプラスチック・マイクロレンズの作製
- タッチセンサと数学モデルを利用したマシニングセンタの熱変形の測定と分解
- 微分幾何学的手法による構造動剛性の再解析(第1報) : 基礎理論
- AFMによるシリコンウエハのナノメートル切削 : 第1報 ウエハの酸化の影響
- YAGレーザによる歯科治療に関する研究(第2報) : Nd : YAGレーザとEr : YAGレーザの比較
- 910 CO_2 レーザによるセラミックスの熱応力割断
- 714 各種材料の研削時における発光現象の測定
- エンドミル加工における工具逃げ面温度 : (第3報)断続切削における加熱・冷却特性と工具損耗特性
- Er : YAGレーザによるマイクロレンズアレイの試作
- 砥石作業面性状のインプロセス評価に関する研究 : 第3報 研削音による砥石作業面性状識別法の適用範囲の検討
- レーザフォーミング加工に関する基礎的研究
- 断続切削における工具逃げ面温度 : 高速エンドミル加工に関する研究(第1報)
- YAGレーザによる歯科治療に関する研究 (第1報) : レーザ照射部の温度
- YAGレーザによる歯の精密加工
- エンドミル加工における工具逃げ面温度 : (第2報)断続切削における温度履歴の検討
- シリコンウェハのレーザ割断における照射部温度に関する研究
- 放電加工の電極温度に関する研究
- エンドミル加工における工具逃げ面温度
- 旋削加工における工具-切りくず接触面温度の測定
- CO_2 レーザ加工における照射部温度と吸収率
- CO_2レーザを用いたフォーミング加工に関する研究(第二報)
- CO_2レーザを用いたフォーミング加工に関する研究
- YAGレーザによる歯科治療に関する研究
- 赤外線温度計による切削工具の刃先温度の測定
- 旋削加工におけるCBN工具の刃先逃げ面温度の測定
- レ-ザによる歯の治療
- セラミックスのCO_2レーザ吸収率
- 鋼の平面研削における熱流入割合
- カルコゲナイド光ファイバを用いた赤外線輻射温度計による常圧焼結 SiC の研削温度測定
- ふっ化物光ファイバを用いた赤外線輻射温度計による常圧焼結 Si_3N_4 の研削温度測定