冬期日本海地域での気象要素変動と地表面電界の相関関係から推測した雷雲の挙動
スポンサーリンク
概要
著者
-
本間 規泰
東本電力
-
中鉢 憲賢
東北学院大学工学部
-
本間 規泰
(株)東北電力
-
中鉢 憲賢
東北大・工
-
成田 憲一
宮城職業能力開発短大
-
本間 規泰
東北電力
-
竹内 伸直
秋田県立大学システム科学技術学部
-
竹内 伸直
秋田県立大
-
中鉢 憲賢
東北学院大
-
成田 憲一
雇用能力開発機構宮城センター
-
後藤 幸弘
東北学院大学工学部
-
本間 規泰
東北電力(株)研究開発センター
-
中鉢 憲賢
東北大学電気大学通信研究所
-
中鉢 憲賢
東北学院大学:(資)リーズ
-
成田 憲一
宮城職能開発短大
-
後藤 幸弘
東北学院大学工学部電気工学科
-
後藤 幸弘
東北学院大学
-
後藤 幸弘
東北学院大
関連論文
- 我が国の電気事業における落雷位置標定システムで観測された雷性状 : 1992-2001
- PH8 右室自由壁・中隔壁・左室自由壁の運動速度と厚み変化の計測(医用超音波,ポスターセッション2)
- 高精度超音波測定による微小心筋機能計測法
- 心筋の局所厚み変化の非侵襲的計測による心筋障害の評価
- 20)高精度ドプラ法による心筋内層別機能と病理組織変化
- 23)新しい超音波ドプラ法によるアテローム内部組成把握
- P277 高精度超音波測定による頚動脈内粥腫病変の内部組成探査〜粥腫の易破裂性評価は可能か
- P273 有意な粥腫病変を見ない"正常者"においても、動脈硬化危険因子に応じて、動脈壁自体の固有弾性率の異常増大が見られる : 新しい超音波ドプラによる高精度計測
- 心筋の収縮弛緩特性の非侵襲的評価と病理所見との比較
- プラーク内組成の新しい非観血的高精度測定法によるプラーク形成から破綻への評価への可能性
- 位相差トラッキング法による心臓壁運動速度の計測と周波数解析による心筋厚み変化成分の同定
- P109 LLSにより観測された首都圏周辺における落雷頻度分布
- 二端子対網回路の縦続逆行列を利用した超音波トランスジューサの狭帯域特性の改善 -集束超音波トランスジューサへの適用-
- 超音波による弾性定数の非侵襲計測による骨の診断の可能性
- 漏洩表面疑似縦波速度と音響インピーダンスの両測定による骨弾性定数の非侵襲計測
- マイクロデフォーカス法に基づく骨の音速の新しい計測法の提案
- 軟組織での反射と減衰を考慮した超音波反射法による骨の音響インピーダンスの計測
- 距離分解能の向上を目指した二端子対網回路の縦続逆行列による超音波トランスジューサの狭帯域特性の改善法
- 超音波透過法による骨の音響特性測定における骨の形状の影響に関する検討
- A-214 横波超音波によるグリセリンならびにシリコンオイルの音響特性測定(A-11. 超音波,一般講演)
- 地震発生時の地表面電荷発生機構
- P775 Adriamicin心毒性の超音波微小振動解析
- 複数のセンサを用いた脳血管障害位置の推定
- IEEE Rayleigh Award受賞記念講演 : 超音波工学と私
- アルミ板と紙ハニカムで構成されたハニカムパネルの漏洩ラム波による非破壊検査の基礎的研究(一般・材料)
- 曲面を有する骨の超音波反射率のCモード画像化
- P1-D-40 同一のプラットフォームで動作する光音響顕微鏡/超音波顕微鏡の試作(計測法・影像法・非破壊検査,ポスターセッション1(概要講演))
- PE01 音波の非線形性測定専用の2層構造圧電トランスジューサの提案(ポスターセッションI)
- アクティブサーモによるペーパーハニカムパネルの浸水検出(「ショートノート」(卒論・修論特集))
- C-5-5 アクティブサーモによるペーパーハニカムパネルの浸水検出に関する実験的検討(C-5.機構デバイス,エレクトロニクス2)
- ペーパーハニカムパネルの浸水検出への赤外放射技術の応用に関する基礎的検討
- ホログラフィックパターン計測法による熱ストレスを受けたPCBの熱変形解析
- 148. ペーパーハニカムパネルの浸水検出への赤外放射技術の応用に関する実験的検討
- 165.赤外線カメラによるハニカムパネルの浸水検出に関する基礎実験((11)光放射の応用・関連計測)
- 空間分解能の向上を目指した超音波トランスジューサの特性除去に関する考察
- 縦続行列を用いた超音波トランスジューサの特性除去に関する一考察
- 空間分解能の向上を目指した超音波トランスジューサの特性除去のための逆フィルタの設計
- A-208 超音波による生体内での壁厚の高精度計測(A-11. 超音波,一般講演)
- 自然雷の負極性第1雷撃モデルとしての伝送線路モデル
- 雷放電に伴う双極性パルスの継続時間
- 雲中の放電に伴って観測された水平電界波形
- 超音波による心筋の局所厚み変化の非侵襲的評価と病理所見との定量的比較
- 地震波伝搬時の大気中平板電極の電位変動観測
- 仙台市郊外で発生した地震についての電磁変動観測
- 超音波で計測した心臓壁微小振動の解析による左室拡張末期圧と心筋弾性値の非侵襲的計測
- 胸壁から計測した心臓壁微小振動の解析による拡張末期圧と心筋弾性値の非侵襲的計測
- 新しい超音波ドプラ法による頚動脈粥腫の内部組成探査
- 血管壁微小振動の周波数解析からの新しい展開 …動脈硬化危険因子と頚動脈ピンポイント局所の壁弾性 …
- 13) ベッドサイドで行える心室壁内(ミクロンレベル)心筋の機能 : 組織変化の超音波高精度計画
- 超音波で計測した心臓壁微小振動の解析による左心室拡張末期圧と心筋弾性値の非侵襲的計測
- 0248 アドリアマイシン心毒性に対する超音波ドプラ高精度計測法の有用性
- 200MeV電子ビームからのソニックブーム観測 : 音の相対論表示の提案(一般及び非線形音響)
- 24pSC-6 音響による粒子検出器の開発
- 31)胸壁上の機械的振動制御によるヒト冠血流量の増大(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- P445 微小振動解析によるAdriamisin心毒性評価
- 落雷頻度の統計的性質の検討
- 落雷頻度の推定手法に関する検討
- 山の近傍の帰還雷撃から放射される電磁波の伝搬シミュレーション
- 帰還雷撃から放射される電磁波の伝搬シミュレーションの検討
- 風速と地電位差変動の関係
- 冬期日本海地域での気象要素変動と地表面電界の相関関係から推測した雷雲の挙動
- 巻地点1997年度冬季雷観測結果
- 電磁場変動--大気電界微小変動信号の長期観測
- 襲雷現象のモデル化の試み
- 酒田地域における電磁界観測体制の整備
- 佐渡気象ステーションのデータ解析
- 晴天時大気電界微小変動の観測
- 地中垂直方向地電位差信号の特性
- 心臓疾患の非侵襲的診断を目指した超音波ドプラによる心臓壁微小振動の解析
- 心疾患における心筋組織変化の非侵襲診断のための心臓壁微小振動の計測と解析
- 心内圧の非侵襲的計測を目指したウェーブレット解析による非定常スペクトル推定
- 直線集束ビーム超音波顕微鏡による圧電性をもつ層状構造媒質の評価 -漏洩弾性表面波伝搬特性の数値解析-
- 直線集束ビーム超音波顕微鏡による光デバイス作製プロセスの評価 : プロトン交換プロセスへの適用
- 直線集束ビーム超音波顕微鏡によるプロトン交換LiNbO_3、LITaO_3光導波路とその作製プロセスの評価
- 動脈硬化の局所診断のための血管壁上微小振動の計測と解析
- 微小気泡への超音波照射による第2高調波生成特性の計測
- C-5-3 アクティブサーモによるペーパーハニカムパネルの浸水検出
- PE11 體外衝撃波結石破碎装置による對象物破碎時の放射音の測定と解析(ポスターセッション5-概要講演・展示)
- 圧電式体外結石破砕装置による破砕過程における放射音の特性変化の解析
- A-207 圧電式体外衝撃波結石破砕装置による対象物破砕時の発生音におけるパワースペクトルの変化(A-11. 超音波,一般講演)
- 心室中隔壁の右室側・左室側の運動速度波形の計測と解析
- 心臓壁内の心筋厚み変化特性の空間分布
- 心筋の瞬時歪みエネルギー分布の非侵襲的評価
- 心臓壁内心筋の厚み変化速度計測のカラー表示
- 心筋内局所の厚み変化速度の非侵襲計測とカラー表示 (医用超音波)
- 心臓壁内心筋の局所運動速度と厚み変化速度計測の精度評価
- 動脈壁上の多数点で同時計測した微小振動波形による脈波の進行波と後退波の分離算出
- 脈波伝搬速度算出のための動脈壁上微小振動波形の解析
- 超音波によってin vivo 計測された動脈壁上の微小振動波形の解析
- 脈波伝搬速度算出のための動脈壁上微小振動の詳細な解析
- 超音波による動脈壁上複数点での高精度振動計測法
- 動脈壁の多数点での特性評価を目指した超音波ドプラ計測法の評価
- 動脈壁上の複数点における微小振動計測とスペクトル解析
- 雑音や反射音が存在する環境におけるサブアレイを用いた音響ホログラフィ法
- 東京周辺における落雷頻度分布の特徴と都市の影響に関する研究
- 次世代落雷位置標定システムの実用化
- 新潟県尾神岳地区の雷撃電流観測
- 雷放電路の分布定数回路モデルに関する検討
- 冬季の雷放電電磁界パルス放射源の水平分布
- 東北地方の季節特性を考慮した配電線雷ハザードマップの検討