第19回日本熱物性シンポジウム : オーガナイズド・セッション「超臨界流体の熱物性」
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-01-31
著者
-
本郷 尤
日本大学生産工学部工業化学科
-
舛岡 弘勝
広島大学大学院工学研究科
-
舛岡 弘勝
広島大学工学部化学工学科
-
舛岡 弘勝
広島大学教授
-
舛岡 弘勝
広島大学大学院工学研究科物質化学システム専攻化学工学講座
-
舛岡 弘勝
広島大学工学部化学工学講座
-
舛岡 弘勝
広島大学工学部
-
舛岡 弘勝
Department Of Chemical Engineering Faculty Of Engineering Hiroshima University
-
本郷 尤
日本大学生産工学部 工業化学科
関連論文
- 成形加工最前線/インテリジェント成形, 環境にやさしい材料と応用例
- 超臨界二酸化炭素を含む(CO_2+CH_3OH)系の過剰エンタルピーの測定と相関
- 高温・高圧メタノールによるポリエチレンテレフタレートとモノマー化の反応速度解析
- 水晶振動子を用いたポリスチレンに対する二酸化炭素の溶解度測定
- 超臨界水酸化による焼却飛灰中のダイオキシン類の分解
- 押出発泡における発泡開始圧の予測
- 押出発泡によるダイ内の気泡形成挙動に関する研究
- 結晶性ポリプロピレン粉体に対する溶質のヘンリー定数の測定と相関
- 超臨界流体による poly (ethylene terephthalate) のマイクロセルラープラスチックス製造に関する基礎的研究
- 第19回日本熱物性シンポジウム : オーガナイズド・セッション「超臨界流体の熱物性」
- 超臨界流体の気液平衡関係の測定法 (特集 超臨界流体)
- 解説 最近の流体のP-V-T関係の測定法(その2)
- 解説 最近の流体のP-V-T関係の測定法(その1)
- 解説 最近の流体のP-V-T関係の測定法(その3)
- コンピュータ支援による定温気液平衡の測定
- ポリマ-に関する新しい状態式
- 超臨界2酸化炭素によるポリ酢酸ビニルおよびポリスチレン中からのベンゼンの抽出-2-〔英文〕
- 超臨界二酸化炭素によるポリ酢酸ビニルおよびポリスチレン中からのベンゼンの抽出
- 高圧下の相平衡と超臨界流体抽出
- 熱容量とエンタルピ- (化学工学物性)
- 半経験的状態方程式 (状態方程式による化工物性推算の最近の進歩)
- ポリマー中の高圧ガスの溶解度と拡散係数の測定
- 超臨界流体によるポリマ-中の高沸点物質の抽出
- 第16回日本熱物性シンポジウムを終えて
- ステレオコンプレックスポリ(メタクリル酸メチル)の微細発砲体への応用
- ポリマー+超臨界流体系の熱物性
- 二酸化炭素とポリマー物性
- 活性炭への超臨界二酸化炭素の吸着量の測定と相関
- マイクロセルラ-プラスチックス (特集 これは知っておきたい!超臨界流体の応用技術) -- (応用技術)
- 超臨界流体ポリマ-工業における利用 (最近の超臨界流体技術)
- 化学工学会研究賞 超臨界流体+ポリマ-系の化工物性の測定と超臨界流体抽出プロセスの開発
- 材料の製造および加工への超臨界流体の利用 (新展開を迎える超臨界流体の工学的利用)
- 超臨界流体技術と成形加工
- 1-プロパノール, 水および塩化カルシウムを含む二成分系ならびに三成分系の298.15Kにおける気液平衡
- 超臨界二酸化炭素によるポリ酢酸ビニル中からのベンゼンの抽出のモデル化
- 超臨界二酸化炭素によるポリマー中からの揮発性残留物の除去
- グループ寄与状態式による気体/大きいアルカン系の気液平衡の計算
- アルコールと塩化力ルシウム2成分系の298.15Kにおける蒸気圧
- 超臨界二酸化炭素によるアルミナ成形体の脱脂
- 活性炭を併用した超臨界流体抽出法によるアルミナ成形体の脱脂
- ピエゾ電気収着法によるポリマー中への高圧ガスの溶解度の測定および相関 : CO2+PVAc系およびCO2+PBMA系
- ガラス転移温度以下でのポリスチレン中へのベンゼン, トルエン, シクロヘキサン蒸気の溶解度
- ピエゾ電気収着法による溶融状態のポリイソブチレン中へのベンゼンとシクロヘキサンの溶解度の測定並びに修正二重収着モデルによる相関
- ポリスチレン中への高圧窒素の収着測定並びに修正二重収着モデルによる相関
- 高圧二酸化炭素+ポリ酢酸ビニル系における溶質の無限希釈気液平衡比の測定および推算
- エタノ-ル-水-塩化カルシウム系およびメタノ-ル-エタノ-ル-塩化カルシウム系の25℃における気液平衡の測定ならびに相関