ドップラーソーダによる風観測の諸特性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-04-30
著者
-
伊藤 芳樹
(株)カイジョーソニック
-
伊藤 茂樹
カイジョー
-
花房 龍男
気象研究所
-
佐藤 純次
気象研究所 環境・応用
-
花房 龍男
元気象研究所
-
永沼 剛
(財)日本気象協会
-
永沼 剛
日本気象協会
-
竹内 清秀
日本気象協会
-
児玉 亮
(財)日本気象協会
-
鈴木 富則
(財)原子力安全研究協会
-
坂井 武久
気象研究所
-
竹内 清秀
原子力安全研究協会
-
鈴木 富則
原子力安全研究協会
-
伊藤 芳樹
株式会社カイジョー
-
小玉 亮
日本気象協会
-
佐藤 純次
気象研究所
-
小玉 亮
日本気象協
関連論文
- ドップラーソーダによって観測されたガストフロントの構造
- 海上大気拡散評価手法の確立研究
- 高層ビル屋上での風の乱れのスペクトル-現地観測と風洞実験の比較-
- 草からの微粒子の再飛散(風洞及び野外実験)
- 都市における人工廃熱の局地循環への影響 : 放出位置のインパクト(1996年8月1日の事例)
- 草からの粒子の飛散について
- 地表面上の粒子の飛散モデルの開発(1)
- 風洞による粒子の飛散実験
- 局地風モデルで計算した乱流パラメータとパスキル安定度分類の関係について
- 1E1512 都市上空の乱流 : ドップラーソーダによる観測(2手法-5シミュレーション,一般研究発表)
- WINDASと風観測
- 「竹内清秀名誉会員」に聞く : 「風と私」-子供のときや青春期の経験あるいはそれに基づく心象は, その人のその後の歩みにどのような影響を与えるのであろうか-
- 第8回大気科学とその大気質への応用(ASAAQ203)国際会議報告
- 気象研究所移流拡散モデルによる三宅島火山ガス拡散幅の特徴
- 三宅島における風向風速別地上火山ガス濃度の評価
- 高解像度数値気象モデルに基づく1977年有珠山噴火降灰シミュレーション
- 盆地霧の霧層内でみられた対流現象(2)
- 盆地霧の霧層内でみられた対流現象
- P166 風況調査用小型ドップラーソーダの開発
- ドップラーソーダと気象観測塔による風速変動の比較観測
- ドップラーソーダにおける風速測定誤差について
- ドップラーソーダによる風の観測
- ドップラーソーダによるσ_wの観測値について
- ドップラーソーダによる風観測について
- ドップラーソーダによる風観測の諸特性について
- 2063 大気境界層観測レーダによる風の観測
- 1998年夏季に備讃瀬戸で発達した積乱雲(2)
- ウインドプロファイラーの観測値について
- 境界層レーダーを用いた"局地前線"の鉛直構造の解析
- 境界層レーダーによる寒冷前線の観測
- 境界層レーダーによるメソスケールの寒冷前線の解析
- 風の遠隔測定のための音波探査器
- 電波音波複合探査装置(RASS)の可能性について
- 音波探査装置による大気境界層の観測
- シングルビ-ム赤外線吸収方式による湿度変動計測--赤外線で大気中の水蒸気量をはかる (特集 地表面から大気への蒸発量を超音波と赤外光で測る)
- ドップラ-ソ-ダによる風観測の現状--地上からの上空風分布のリモ-トセンシング (特集:広範囲の風を観測する超音波(1))
- C173 中立に近い安定度の大気境界層における乱流の構造 : 観測と数値実験-(II)(大気境界層I)
- A167 中立に近い安定度の大気境界層における乱流の構造 : 観測と数値実験(大気境界層)
- 第3章 乱流変動法による運動量・顕熱・潜熱(水蒸気)のフラックス測定 (地表面フラックス測定法)
- 信楽MU観測所上空の対流圏下層に現れる約1時間周期の振動
- 中立に近い安定度での大気境界層における乱流の構造の観測
- 超音波風速温度計--高速応答で風と気温変動を測る (特集 新しい超音波センサ)
- 地形影響を受けた大気境界層下部の強風特性
- ソーダー・境界層レーダー同時観測で得られた水平風の周期的変動について
- 大分空港におけるLAWSのドップラーソーダ観測(1)
- ドップラーソーダで観測された崖後流の台地上の風速分布
- 境界層レーダーとソーダーを用いた大気境界層の同時観測
- ドップラーソーダによる対流境界層下部の気流観測
- 複数ドップラーソーダによる大都市上空の強風観測 : (その2)平均風速、乱れの時空間分布
- 桜島起源の硫黄酸化物の拡散と沈着量の推定
- 3D1015 LESモデルによる冷却塔白煙の数値シミュレーション
- 架空送電線の電気容量に係わる微風の特性
- 各種風速計による風速値の比較(II)
- 都市上空の風のスペクトル : 野外観測と風洞実験の比較
- 平坦な沿岸地域における海風時の熱的内部境界層高度 : TOKAI 1982〜83大気拡散実験の再解析およびKASHIMA 1972〜77飛行機観測との比較
- 1M15 沿岸サイトの年平均濃度の影響評価に用いる簡易フューミゲーションモデル
- 音波を用いた能動型測器 音波を用いた測器:ソーダー
- 欧州トレーサー実験に対する気象研究所長距離輸送モデルのパフォーマンスとその評価
- 雲を考慮した長距離輸送モデル
- 境界層レーダー/RASSによる梅雨前線の解析
- 「大気境界層観測の計測器及び計測技術に関する短期講座」に出席して
- 河村武会員を偲ぶ
- 吉武素二名誉会員のご逝去を悼む
- 熱的内部境界層によるフューミゲーションに適用するプルームモデルについて : TOKAI 82〜83 大気拡散実験データの解析
- 「煙 : 大気中における振る舞と姿」, 横山長之著, 白亜書房, 1997年12月, 150頁, 4,190円
- 学会賞(功績賞)を受賞して・・・風とわたし・・・
- IAMAP総会報告
- C361 フラット・アレイ型ソーダの野外観測について(観測手法)
- 高層風の長周期変動について
- 複雑地形上における乱れのスペクトルの風洞実験と風観測の比較
- 長距離輸送モデルを用いた東アジア起源SOxの動態分析
- 4.酸性雨と輸送モデル(1994年度日本気象学会春季大会シンポジウム「酸性雨 : 地球環境問題として」の報告)
- 移流・拡散モデルの研究
- 三宅島火山ガスの移流・拡散シミュレーション
- 三宅島における気象研究所移流拡散モデルの開発
- 地上風の基準化について
- リモートセンシングによる風観測
- 累年統計値を用いた風況マップ作成の試み
- 都市気象
- P141 一体型気象センサーの野外比較観測(ポスター・セッション)
- P104 一体型気象センサー(CWS)の風向風速特性(ポスター・セッション)