スポンサーリンク
静岡県茶業試験場 | 論文
- 秋から春にかけての気象要因が一番茶の収量に及ぼす影響について
- 萌芽期と摘採期に及ぼす秋から春にかけての最高・最低気温と降水量の影響について
- チャの葯培養における継代培養が葯内花粉粒の分裂に及ぼす影響
- 冬期における茶芽の耐凍性の品種間差異
- チャの葯培養における多細胞化花粉粒形成に及ぼす培地糖濃度と植物成長調節物質濃度の効果
- ロータバケットによる茶園造成地の土層改良
- ロータバケットを用いた混層耕による茶園造成時の土層改良効果
- 静岡県茶品評会出品茶における茶種別の測色値,全窒素,及び中性デタージェント繊維と官能審査点との関係
- 今月の茶作業 病害虫
- チャノコカクモンハマキとチャハマキの(Z)-11-tetradecenyl acetateによる同時交信攪乱
- D305 静岡県におけるチャハマキのキチン合成阻害剤に対する感受性の低下(毒物学)
- 南北うねの弧状樹形茶園において茶株面の東側に凍霜害が集中しやすい原因
- 近赤外法による茶の総繊維の定量分析
- チャ輪斑病の有効な防除薬剤と散布時期
- 資料 平成14年度日本茶業技術協会技術賞受賞研究 茶園造成地における土層改良と伐採樹木枝条の利用技術の開発
- 静岡県における基盤整備(1)静岡県茶業試験場 実証ほ場の場合--土層改良と早期成園化
- チップ化した伐採樹木枝条の造成茶園への有機質資材としての利用
- チャのペーパーポット苗における定植後の初期生育と根系分布
- 中山間地の基盤整備と省力・軽作業化(5)新規造成茶園におけるほ場養成--茶園造成地でのロータバケットによる土層改良
- 特集 茶園の基盤整備シリ-ズ(3)良質な表土は一時除いておき,最後に表層に戻すことは畑地造成の常識--茶の生育に適した園地づくり