スポンサーリンク
長野県農業試験場 | 論文
- 306. ダイズシストセンチュウの生理的系統について(一般講演)
- 肥料要素の欠乏と水田雑草の発生消長
- イネ黄萎病ウイルス保毒ツマグロヨコバイの脂肪細胞における小球形成とその意義
- イネ黄萎病ウイルス保毒ツマグロヨコバイの識別法について
- イネ黄萎病ウイルス保毒ツマグロヨコバイの脂肪組織
- 家蚕の角皮に関する研究 : XII.幼虫角皮における孔管と表角皮の観察
- 家蚕幼虫における体重と体水分率との相互関係
- 数種の昆虫における生息環境条件と皮膚面からの体水分発散
- 家蚕卵殼の構造と透過性
- 数種鱗翅目幼虫の角皮II
- 家蚕における角皮物量および絹糸物量の相互関係とその意義
- 家蚕の角皮に関する研究 : X.剥離角皮膜の水分透過性
- ニカメイチュウの皮膚構造と薬剤の透過性
- 家蚕の角皮に関する研究 : IX.アルカリで処理した幼虫角皮
- 土壌洗浄法によるCd汚染水田の実用的浄化技術を確立 : 低コストで水田土壌のCdを除去
- 〔28〕大麦の耐寒性に関する選抜方法について : 日本育種学会第19回講演会講演要旨 : 一般講演
- [62]大麦の凍霜害に関する研究第III報霜害の機構について : 日本育種学会第14回講演会講演要旨
- ガスクロマトグラフィーによる血液中のディプテレックス(0,0-ジメチル-2,2,2-トリクロロ-1-ヒドロキシエチルホスホネイト)の定量
- 麦類の突然変異育種に関する研究 : III. コムギの放射線育種の過程で観察された染色体異常
- 麦類の突然変異育種に関する研究 : III.γ線によるコムギ新品種ならびに有望短稈系統の育成