スポンサーリンク
酒総研 | 論文
- 野生ブドウ及びブドウ栽培品種のRFLP及びRAPD解析
- 平成20年度における酒類の研究業績
- 焼酎・みりん・アルコール
- 焼酎粕の機能性及び焼酎粕利用処理技術の現状と課題
- 製麹工程における清酒麹の香りの変化
- 清酒中のカビ臭汚染経路の解明とその防止法
- P-131. 清酒の品質評価用語体系と消費者パネルによる清酒の香り評価の比較(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- 清酒の官能評価分析における香味に関する品質評価用語及び標準見本
- 焼酎及びホワイトスピリッツの分析と成分値による類別
- 樽酒の成分と生理活性への貯蔵期間の影響
- 市販酒の老香に関与する香気成分
- 清酒の品質評価法について
- 米α-グルコシダーゼ活性の品種間差異と貯蔵中の変化
- 清酒の甘辛区分表示について
- 清酒に添加した匂い物質の閾値(第2報)
- 清酒に添加した匂い物質の閾値(第1報)
- 口噛み酒における米α-グルコシダーゼの働き
- 清酒醸造の浸漬・蒸きょう工程における原料米α-グルコシダーゼの酵素反応
- 清酒の熟成によるソトロンおよびフルフラールの変化
- 1Ep03 S-アデノシルメチオニンの酵母における蓄積機構及び安定化に関する研究(発酵生理学,発酵工学,一般講演)