スポンサーリンク
酒総研 | 論文
- MS6-8 麹菌を用いたスギ花粉アレルゲンの発現生産(アレルゲン/抗原,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3E09-1 麹菌を用いたスギ花粉アレルゲンの発現生産(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- 115 凝集性酵母による排水の濾過性、ケーキ脱水性の改善
- ONIOM Study of the Mechanism of the Enzymatic Hydrolysis of Biodegradable Plastics
- 2P072 Quantum chemical study of the hydrolytic reaction of polylactic acid by the enzyme degrading biodegradable plastics(30. Protein function (II),Poster Session,Abstract,Meeting Program of EABS & BSJ 2006)
- 1Gp22 推定酸性カルボキシペプチダーゼ(ACP)遺伝子破壊株の醸造特性(醸造学・醸造工学,一般講演)
- ゲノム情報を利用して醸造微生物の特性を探る(第59回大会シンポジウム報告)
- 2S3AM1 ゲノム麹学への挑戦 : ゲノム情報を利用した麹菌株のジェノタイピングと麹造リヘの展開(ゲノム情報を利用して醸造微生物の特性を探る,シンポジウム)
- 3E-PM4 火落菌(Lactobacillus fructivorans H1株)のゲノム解析とその特徴(ゲノム解析結果から醸造微生物を理解する,シンポジウム)
- 1pF13-3,4 固体培養における麹菌の酵素生産と菌体外可溶性多糖に関する研究(江田賞受賞講演,醸造学・醸造工学)
- 747 MALDI-TOF MSによる麹菌(Aspergillus oryzae)プロテオーム解析システムの構築と新規サンプル調整法の開発(醸造・醸造工学,一般講演)
- 1S135 原料から酒類をながめると麹菌が見えてくる
- 552 ルシフェラーゼ遺伝子を用いた麹菌(A. oryzae)遺伝子発現の解析 : 米麹製麹中のアミラーゼの発現動向
- 551 麹菌Aspergillus oryzaeヌクレアーゼS1遺伝子(nucS)の構造解析
- 3A09-1 排水酵母処理槽から分離した糸状菌の含油排水処理適性(廃水処理技術,代謝工学・メタボローム,一般講演)
- 1S52 麹菌のチロシナーゼ遺伝子の解析とその利用
- 133 麹菌の固体培養特異的に発現する新規チロシナーゼ遺伝子のクローニングと解析
- 遺伝子操作技術による食品排水処理用酵母の育種とその利用に関する研究(3)実用排水処理用酵母Hansenula fabianii J640の発現ベクタ-の構築
- 平成7酒造年度全国新酒鑑評会出品酒の分析について
- 糸状菌(Aspergillus oryzae)のエノラーゼ遺伝子(enoA)プロモーター転写制御領域の解析
スポンサーリンク