スポンサーリンク
農林水産省食品総合研究所 | 論文
- 蛍光誘導体化による米一粒の遊離脂肪酸含量の測定法
- α-アミラーゼ活性の粳米と糯米の比較および糊化粘度への影響
- ダイズ種子デハイドリン(グループ2LEAタンパク質)の種子内蓄積、乳酸脱水素酵素に対する凍結変性保護活性および品種間分子量分布
- カタラーゼ呈色による米一粒の鮮度測定法
- 細菌運動解析によって解明される微小世界の不思議
- ヒト赤血球変形態に及ぼす高度不飽和脂肪酸含有リン脂質処理(in vitro)の影響
- 比色法による米の脂肪酸度の測定--貯蔵による米の品質変化とDuncombe法を改良して測定した脂肪酸度との関係について
- 低アミロース米飯の低温保存中における硬化性とその評価方法
- アミロペクチンの側鎖長分布の違いが炊飯米の微細構造と食味に及ぼす影響
- 北陸地域の新形質米の品質特性
- 近赤外分光分析による小麦の成分・加工適性の測定法
- 紫黒米色素の特性と紫黒米色素を用いた着色水飴の製造
- 近赤外分光分析法による新形質米アミロ-ス含量の迅速測定
- モノクローナル抗体を用いて検索されたリポキシゲナーゼ-3欠失イネ品種
- 米(稲作)をめぐる新技術シリ-ズ-6-収穫後の品質評価と利用技術
- 55 水稲胚芽のリポキシゲナーゼ3に対する特異的モノクローナル抗体の作製
- 3E10-3 麹菌Aspergillus oryzaeのhsp30遺伝子プロモーターに存在する熱ショックエレメントの解析(遺伝子工学・核酸工学,一般講演)
- バタースポンジケーキの最大圧縮応力曲線の解析
- 高アミロース米飯の炊飯後の老化と咀嚼が食後血糖に及ぼす影響
- イネの生体膜と低温感受性 膜流動性とプロトンポンプの活性が相関