スポンサーリンク
福岡県農業総合試験場 | 論文
- SSRマーカーを用いた水稲の品種識別とDNA簡易抽出法の検討
- 米の品種識別のためのSSRマーカーの選抜と効率的な品種識別システムの構築
- 水稲良食味品種における室温貯蔵後の食味低下の品種間差を評価するための指標形質
- 散水・防風処理に遮光処理を加えた北部九州における水稲の穂いもち耐病性検定法の開発
- 江戸・東京農業名所めぐり, JA東京中央会企画・発行, 農文協, 東京, 2002年, 223ページ, 2,550円
- 水稲良食品種の選抜におけるラピッドスコアナライザーの適用性
- 暖地における1999年の登熟期間中の高温寡照条件が米の食味と理化学的特性に及ぼした影響(品質・加工)
- 良食味品種,系統におけるイネもみ枯細菌病の発生程度の品種間差異
- 雨天日の水稲交配における二酸化炭素処理による開花促進効果
- P-7 1999年の登熟期間の高温、寡照条件下における米の理化学的特性
- 「ゲノムレベルの遺伝解析 : MAPとQTL」, 鵜飼保雄著, 東京大学出版会, 2000年, 350頁, 5,800円.
- 赤色光/遠赤色光比の異なる光環境が高温条件下で生育するチンゲンサイ成型苗の伸長に及ぼす影響
- 属間交雑(オオムギ×トウモロコシおよびオオムギ×イタリアンライグラス)によるオオムギ半数体の作出
- オオムギ葯培養における不定胚形成と培養条件
- 日本の二条大麦品種での葯培養における不定胚形成と植物体再生
- 酵素反応を利用してγ-アミノ酪酸含量を増加させた機能性食品イチジク豆乳の開発
- 水稲における品質・食味研究の現状(シンポジウム3,日本作物学会第223回講演会ミニシンポジウム要旨)
- 水稲における葯培養法と通常育種法による育成系統の農業形質の比較及び葯培養法による有望系統の育成
- 極早生良食味水稲品種の穂発芽性および穂発芽程度とフォーリングナンバー値との関係
- 水稲良食味育成品種の遺伝的背景
スポンサーリンク