スポンサーリンク
神戸大学医学部小児科 | 論文
- II-D-2 抗痙攣剤遊離型血中濃度に関する研究 : 血清アルブミン値との関係について
- I-C-13 小児難治性てんかんにおける聴性脳幹反応(BSR)
- 熱性痙攣を既往に有するてんかん児の病態と脳波基礎律動の発達に関する研究
- 腎生検組織における血管透過性亢進因子 (VPF/VEGF) の免疫組織学的検討
- VII. 子宮内環境・周産期の異常と小児神経疾患
- 抗けいれん剤長期服用患児における甲状腺機能に関する研究
- 抗てんかん薬バルプロ酸の長期服用時における高アンモニア血症に関する研究
- 舌小帯短縮症に対する手術的治療に関する現状調査とその結果
- エクト型ホスホジェステラーゼ(PD-I)とがん転移に関する研究 (助成研究報告)
- 1995年出生の超低出生体重児の3歳時予後に関する全国調査成績
- 座長発言
- 小児期IgA腎症と henoch-schoenlein purpura における免疫グロブリン産生能についての考察
- ECMO A-V Bypass水中保育下の山羊胎児循環におけるPGE1の有用性-PGE1の動脈管開存の効果
- 序論
- 座長総括
- mRNA成熟障害(第8報) : オルニチントランスカルバミラーゼ(OTC)遺伝子イントロン5内の点変異により生じた新たなエクソンが原因となったOTC欠損症例
- MLL遺伝子再構成陽性ヒトBリンパ性白血病細胞株におけるバルプロ酸によるアポトーシスの誘導
- 小児期急性腎不全90症例の臨床病理学的検討
- 小児期急性腎不全の臨床病理学的検討
- 溶血性尿毒症症候群51例の臨床的検討 : (Vero毒素産生性大腸菌との関連について)