スポンサーリンク
東京農業大学短大部醸造学科 | 論文
- 日本における地ビール会社の現状と意識調査
- 麹汁培地を用いて花から分離した酵母の清酒醸造試験
- 花から分離した酵母の醸造特性
- 花から分離したND酵母による焼酎醸造
- 泡盛もろみの香気におよぼす発酵温度の影響
- 泡盛の低A/B(iso-Amyl alcohol/iso-Butyl alcohol)比について
- 1980-1981年に分離した泡盛酵母の合成培地中でのiso-Butyl alcohol生成についての検討
- 新しい素材を活用した発酵調味料の開発 : エチオピアにおける一試み
- 食用菌スギエダタケ(Strobilurus ohshimae)のラッカーゼ生産性とそれを用いた各種フェノール性色素の分解
- 草本類培地における担子菌類の生育特性(第1報) : 非作物草本(雑草類)培地における菌糸体成長
- スギ林にて発生する食用菌スギエダタケの栽培化に関する予備検討
- セレン含量による国産大豆と米国産大豆の判別
- パルプ廃液で生育したトルラ酵母をセレン欠乏飼料に用いる場合の問題点
- 各種醸造酵母による清酒の仕込み試験
- アンプル仕込みを用いた清酒の簡易醸造
- 気相生育固定化菌体による生デンプンの分解
- 分離酵母5-15株による蒸溜後の黒糖焼酎の香気特性と黒糖焼酎の実地醸造黒糖の集積培養液から分離した酵母の性質(第3報)
- ネパール産餅麹ムルチャの酵母および糸状菌フロラ
- 1Jp08 清酒酵母のYeastcidin耐性遺伝子の探索(醸造学・醸造工学,一般講演)
- メタン発酵における原料生ごみの電解処理