スポンサーリンク
東京海洋大学食品生産科学科 | 論文
- 161 魚アレルギーの3例 : 原因抗原解析に関する検討と共に(食物アレルギー7,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 特集にあたって
- 特集「油脂中に含まれる機能性成分」の企画と編集にあたって
- 482 カエルパルブアルブミンと魚類パルブアルブミンのアレルゲン性比較
- 468 魚類アレルゲンのイムノブロット分析の確立
- コラーゲン : 魚類の新しいアレルゲン
- たらこ原料としてのスケトウダラ卵の冷凍によるダメージ
- 東京海洋大学 : 未知なる海へ 無限の可能性を求めて(水産研究のフロントから)
- 凍結食品中の氷結晶粒の形態変化と凝集プロセスのフラクタルによる評価
- 9. 二糖類によってガラス包埋した凍結乾燥タンパク質の貯蔵時における安定性(第49回低温生物工学会研究報告)
- 化学・生化学の研究
- 新しい冷凍すり身利用法 : 可食性フィルム
- スケトウダラ冷凍すり身から調製した酢じめゲルの形成に及ぼす卵白添加の影響
- 魚類アレルギーの3例 : 原因抗原解析に関する検討とともに
- 非触媒およびFe2+触媒酸化における大豆油トリグリセリド分子種の酸化の相違
- サバ馴れずしの製造工程中における脂質,遊離アミノ酸および有機酸組成の変化
- いわし糠漬けの脂質,遊離アミノ酸および有機酸組成について
- マガキむき身の凍結貯蔵中におけるエ-テルおよびエステルグリセロリン脂質の脂肪鎖組成の変化〔英文〕
- マイワシおよびマサバ肉のヘム鉄,非ヘム鉄ならびに脂質の水晒し工程における挙動
- 選択イオン質量分析法によるカツオ普通筋ジアシルグリセロリン脂質の分子種分析〔英文〕