スポンサーリンク
東京水産大学食品生産学科 | 論文
- カツオの品質に及ぼす脱血の効果
- 日本水産学会水産利用懇話会
- 3.7食品の加工・貯蔵
- ナホトカ号の流出C重油汚染海域で漁獲された魚介類の変異原性
- 中国における食品添加物の規格および表示制度の現状 (特集 世界の食品と添加物の法規制)
- 2. DSC測定による凍結乾燥コイ筋原繊維の貯蔵安定性の予測(平成7年度第41回低温生物工学会研究報告)
- 最近興味ある基礎研究と今後の展開 : ガラス転移現象と食品冷凍
- 5. 凍結食品中の氷結晶の消長速度とガラス転移(平成9年度第43回低温生物工学会研究報告)
- 1. 製造過程によるガラス状食品の非平衡状態の相違に関する解析手法(平成20年度第54回低温生物工学会年会)
- モデル凍結乾燥食品のガラス転移温度と保存性
- 8. 各種水溶液から成長する氷結晶(平成4年度第38回凍結及び乾燥研究会研究報告)
- ボールミル操作によるスターチの水分収着能変化と構造緩和
- サバ水煮缶詰のアドヒジョン
- 河端俊治先生のご逝去を悼む
- ニジマスの発生に伴う遊離アミノ酸およびリン含有ペプチドの変化
- ニジマス卵抽出液中のリン含有ペプチドの性状
- ニジマス卵抽出液中の遊離および結合型アミノ酸
- 乾のりの加工工程における成分変化
- キハダの普通肉および血合肉の緩衝能に及ぼすヒスチジンおよび関連ジペプチドの影響
- 【○!3】食品加工における微生物検査の目的と問題点