スポンサーリンク
東京大学応用微生物研究所 | 論文
- 多糖類醗酵性乳酸菌に関する研究(第3報) : F-101菌の栄養要求と蔗糖,イヌリン醗酵因子の存在について
- ルーメン内セルロース分解に関する研究(第4報) : ルーメン内セルロース分解菌の糖利用性
- 植物細胞の情報伝達とカルシウムイオン
- 細胞内カルシウムイオン情報伝達系 (植物細胞で信号はどう伝わるか)
- 植物におけるカルモデュリンの役割--光合成系,フィトクロ-ム系などとの関与(今日の話題)
- 有毒ホタテガイ中腸腺からのgonyautoxin-1の単離と諸性状〔英文〕
- 細菌によるDL-5-(β-メチルメルカプトエチル)-ヒダントインからL-メチオニンの生産 L-メチオニン生産菌の分離同定,生成物の分離確認および分離菌によるL-メチオニン生産至適条件の検討
- 最近5年間の国内における醗酵工業関連分野の研究開発の一動向
- フマール酸よりL-アスパラギン酸の酵素的調整
- ウモレオウギガニからのneosaxitoxinの単離と諸性状〔英文〕
- 浮草の暗処理による低分子化合物含量の変化
- ステロール類のマススペクトル
- ピリジン補酵素の含量と意義-2-
- 乳酸菌ファージの増殖に及ぼす栄養条件の影響
- 「鳥取高農」と農芸化学-1-「鳥取高農」をたずねて
- 第3回国際キチン・キトサン会議出席記(国際学会報告)
- 微生物の化学分類に関する研究
- チ-ズより分離した酵母の乳酸菌生育におよぼす影響
- 酵化細菌に関する研究-10-
- 細菌細胞表層に関する研究