スポンサーリンク
東京大学応用微生物研究所 | 論文
- 微生物遺伝学に於ける最近の進歩
- 細菌の酸化醗酵
- 酸化細菌に関する研究 : (第13報)酸化細菌のグルコース,グルコン酸,ケトグルコン酸に対する酸化能に就いて
- 微生物による炭化水素の酸化 : とくに脂肪族について
- ペプチッドとLeuc. mesenteroides p-60の増殖について
- 細胞の増殖調節
- 細菌細胞の複製とその阻害に関する研究-双頭酵素の発見とβ-ラクタム系抗生物質の作用機作
- 大腸菌の細胞分裂酵素の研究
- 枯草菌の胞子形成と蛋白質分泌遺伝子の機能に関する研究
- 濃厚パン酵母懸濁液の流動特性
- X線回折法によるセッケンの加工方法と異方性の研究
- 「宮崎高等農林」と農芸化学その1 : 宮崎高等農林をたずねて
- 癌化学療法の現状と将来 : 抗癌剤耐性を中心に
- 生化学変異株のとり方と利用法 (1)
- 麹酸醗酵に就て : (第4報)グルコン酸菌によるケトース類の酸化並に麹酸生成機構に就て
- 微生物遺伝学の醗酵生産への応用
- 放射線抵抗性細菌Pseudomonas radioraの放射線感受性と放射線損傷からの回復 : 穀類の微生物に関する研究第14報
- ルーメンから分離される微生物の研究(第4報) : キシロース,キシランからでん粉様物質をつくる細菌について
- 第3回西海岸ファージ集会に参加して
- 糸状菌の相互作用による赤色色素の生成(第2報) : Penicillium属L 9菌の分類学的性状