糸状菌の相互作用による赤色色素の生成(第2報) : Penicillium属L 9菌の分類学的性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鮭罐詰レーベルに発生したカビから分離されたカビのうち,相互作用によって赤色色素を生成するものを2種分離した.その中の1種, Penicillium属菌について分類学的性状を明らかにし, P. verruculosum L 9と命名した.またこの菌がグルコースからグルコン酸をかなり多量に(対糖12.5%以上)作ることを明らかにした. この菌を含めてP. verruculosumに属する各種の菌株がTrichoderma属のカビとの相互作用により,またP. verruculosum IAM 7073は他のPenicillium属との相互作用により,顕著に赤色色素を生成する事実を明らかにした.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
関連論文
- 味噌の微生物に関する研究(第3報) : 味噌醪中のBacillus subtilisの胞子形成能について
- 糸状菌の相互作用による赤色色素の生成(第1報) : アナストモシスの検討
- 酪酸菌の胞子形成能の退化現象
- アミノ酸発酵に関する研究(第9報) : L-グルタミン酸発酵からコハク酸発酵への発酵転換の機作について(その2)
- アミノ酸発酵に関する研究(第8報) : L-グルタミン酸発酵からコハク酸発酵への発酵転換の機作について(その1)
- Diplodia tubericolaによるステロイドの酸化について : 微生物によるステロイドの酸化に関する研究(第3報)
- Syncephalastrum racemosumによるステロイドの酸化に就いて : 微生物によるステロイドの酸化に関する研究(第2報)
- Syncephalastrum sp. によるprogesteroneの酸化について : 微生物によるステロイドの酸化に関する研究(第1報)
- 酸化細菌に関する研究 : (第11報) Gluconoacetobacter cerinusによるにα-ケトグルタール酸及び焦性葡萄酸の生成
- 細菌の酸化醗酵
- 酸化細菌に関する研究 : (第13報)酸化細菌のグルコース,グルコン酸,ケトグルコン酸に対する酸化能に就いて
- ペプチッドとLeuc. mesenteroides p-60の増殖について
- 糸状菌の相互作用による赤色色素の生成(第2報) : Penicillium属L 9菌の分類学的性状
- 酵化細菌に関する研究-10-