スポンサーリンク
昭和大学医学部第二病理学教室 | 論文
- 四肢末端壊死を伴ったT細胞リンパ腫(Tγ)の1例
- 1-6. 先天性嚢胞状腺腫様奇形の組織学的診断基準の確立と他の小児嚢胞性肺疾患との鑑別の試み : 小児医療施設4施設の症例の臨床病理学的再検討から(1.合同シンポジウム. 肺嚢胞性疾患,特にCCAMの概念,他の肺嚢胞性疾患と合併をどのように考えるか,第23回日本小児呼吸器外科研究会)
- 人の免疫学的幼若Bリンパ球のマウス赤血球とのロゼット形成能について
- 直腸カルチノイドの2例
- 三尖弁血栓の剥離により肺塞栓をきたした急性骨髄性白血病の1例
- 急死例にみられた石綿肺症の一剖検例
- 巨大な指軟部腫瘍の1例
- 原発巣不明なる悪性黒色腫の一剖検例
- 浸潤性乳管癌n1症例における再発危険因子としての多剤耐性因子および組織学的異型度の検討
- 胃・肝重複癌の1症例
- Chloramphenicol投与後広汎な骨髄壊死を呈した非白血病性白血病の1例
- 成熟婦人における増殖期子宮内膜の細胞学的検討--分岐腺管出現の意義
- 食道扁平上皮癌のCOX-2,および脈管新生因子(VEGF-A,VEGF-C)発現に対する免疫組織学的所見と,リンパ節転移の関係
- 広汎な拡がりを呈したサルコイドージスの一剖検例
- キノホルム関連化合物の毒性に関する病理組織学的研究
- 再発性心筋梗塞の病理形態学的研究--初発心筋梗塞との比較研究
- Systemic lupus erythematosus(SLE)にthrombotic thrombocytopenic purpura(TTP)を合併した1症例
- 結核性仮性胸部大動脈瘤-食道瘻の1剖検例
- いわゆる徐脈頻脈症候群の1剖検例--刺激伝導系の組織学的検索
- 図説 悪性リンパ腫組織アトラス(2)濾胞性リンパ腫