スポンサーリンク
日本大学歯学部歯科補綴学教室総義歯補綴学講座 | 論文
- 1. 総義歯における歯肉形態の相違がプラーク付着に及ぼす影響について (昭和54年度日本補綴歯科学会関東支部学会例会講演要旨)
- 歯肉整形を伴う審美修復を行った症例
- 顎顔面形態が咬合力と咀嚼筋筋放電活動におよぼす影響について : IV-2 Short face群の垂直方向クレンチング時の筋活動量
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : V-2. 弾性裏装材使用時の上顎無歯顎臼歯部シミュレーションモデルの負担圧分布について
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : IV-2. 下顎総義歯の側方咬合位について
- 総義歯における咬合型式の相違による咀嚼力および咀嚼筋筋電図に関する研究
- 10. 総義歯における咬合型式の相違による咬合力, 咀嚼力およびEMGに関する研究 (第2報) (第65回日本補綴歯科学会講演抄録)
- 9. 義歯清掃材の基礎的および臨床的検討 : 第1報 義歯床用材料の物性に与える影響
- 総義歯床辺縁形態の相違による咀嚼力および咀嚼筋筋電図に関する研究 : 第1報 下顎総義歯について
- open-close-clench cycleの開口量と筋活動時間様相
- 調音機能と補綴物との関係 : II-2. 実験的口蓋床が発音中の舌筋筋放電活動, 舌運動および下顎運動に及ぼす経日的変化様相
- 間接模型の寸法精度 (第1報) : 各種印象材を使用した連合印象法において
- ヒトの開口反射応答における筋電図学的および運動学的検討 : 第2報 健常者と顎機能異常者(I型, II型)との比較について
- 印象採得法の基礎的検討 : 第2報 トレーのスペーサーとベントについて
- 1-23 印象採得法の基礎的検討 : 第2報 トレー形態の相違について
- 治療用義歯にて水平的下顎位を決定した総義歯症例
- 局所機能圧・負担圧に関する基礎的研究 : II-4. 上あご人工臼歯頬舌的排列位置の相違について
- 調音機能と補綴物との関係 : III-2. パラタルバー設定装置が発音前の舌筋筋放電活動に及ぼす経日的変化様相
- 印象採得法の基礎的検討 : 第4報 トレーの圧接測度および保持圧が無歯顎顎堤形態の再現性に及ぼす影響について
- 22. 総義歯床面積の相違による咀嚼力および咀嚼筋筋電図に関する研究 : 第1報 下顎総義歯臼歯部における床辺縁形態の相違について (昭和54年度日本補綴歯科学会総会 第66回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)