調音機能と補綴物との関係 : III-2. パラタルバー設定装置が発音前の舌筋筋放電活動に及ぼす経日的変化様相
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
パラタルバーの設定位置に対する調音機能の自己補正の経田的変化様相を解明する目的として,前,中および後バラタルバーを設定した局部床義歯をそれぞれ想定した3種の実験的局部口蓋床を健常有歯顎者に装着させ,発音前の舌筋筋放電活動を経口的に検索し,装着前後および各実験的局部口蓋床間の比較検討を行った.その結果,バラタルバーの設定位置の相違が調音器官である舌筋およびその自己補正様相に影響を与えるので,日常臨床において,局部床義歯設計時に連結装置を必要とする症例では,舌筋の調音機能の自己補正の点から後バラタルバーが最も有利であることが示唆された.
- 社団法人日本補綴歯科学会の論文
- 1995-04-01