スポンサーリンク
情報・システム研究機構国立極地研究所 | 論文
- 南極氷床変動の実態
- アイスレーダによる白瀬氷河流域の氷床基盤と内部構造の観測
- 南極大気の水蒸気と降水中の安定同位体組成(英文)
- 南極域における合成開口レーダー (SAR) 画像の雪氷研究への応用
- ドームふじ観測計画(1991-2007)における雪氷・気象観測の概要
- 1994年初春及び初夏の南極昭和基地周辺の定着氷下で採集された沈降粒子の組成
- 南極リュツオホルム湾における海底堆積物に含まれる有機物の解析
- 対流圏におけるメタンの炭素同位体比の変動
- 南極湖沼通年観測用ビデオカメラシステムの開発と設置
- 1994年・1995年夏季の衛星と船舶によるセントローレンス島ポリニア海域における沿岸湧昇の観測
- 成層圏大気中の微量気体の高度分布の観測
- 簡便な物理探査手法を組み合わせた永久凍土の調査
- 南極昭和基地における海塩粒子 : 組成と変質の季節変化
- 1997年-98年冬、春期の北西グリーンランド・シオラパルクでの気象観測と降雪中の化学成分
- 国際地球磁気圏観測計画(IMS)期間中の南極ロケット実験報告 : 1976-1978
- 昭和基地-アイスランド地磁気共役点観測
- 第11次南極地域観測隊ロケット部門報告
- 南極ロケットS-210JA-29号機による静穏時下部電離層電場の観測(b.電場と電流系)(第2回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム : Part I)
- 立山,内蔵助カールのプロテーラスランパートでの永久凍土調査と地表面移動量の観測
- 立山での山岳永久凍土の形成維持機構