スポンサーリンク
情報・システム研究機構国立極地研究所 | 論文
- グリーンランド海・バレンツ海における大気海洋間CO_2フラックスの推定に関する研究
- シーロメータにより観測されたドームふじの雲・降雪の鉛直分布と季節変化
- 夏季南極海インド洋区の氷縁域と季節開水面域における, 栄養塩とin vivo蛍光の分布に見られる空間パターン(Journal of Oceanography Vol.56(2000))
- B367 南極域における大気輸送の季節変化とそのメカニズム(気候システムIV)
- 南極海沿岸域のクロロフィルaの垂直的分布と現存量(英文)
- General tendencies of stable isotopes and major chemical constituents of the Dome Fuji deep ice core (scientific paper)
- 615 寒冷環境における手袋指先の操作性評価
- みずほ基地での放射および微気象要素観測システム(英文)
- 簡便な調査法を用いた南極湖沼の湖盆形態とその水質・水生生物との関わり
- アメリカ南極観測の訓練システムと環境保全教育
- 南極湖沼生態系とコケ坊主 (特集 雪と氷の世界に生きる--極地方の生物その特異な生態) -- (南極圏の生物)
- 研究室・研究所めぐり(47)国立極地研究所 生物学研究グループ 陸上生物分野
- 日本産蘚類数種の栄養散布体形成の周期性
- P-013 南極すりばち池の細菌群集構造解析(極限環境,ポスター発表)
- 南極における無人観測(II)-第20, 21次隊におけるシステムの概要と結果の報告-
- 連続観測システムの遠隔監視用小型データ収録装置の開発
- Glaciological Data Collected by the 29th Japanese Antarctic Research Expedition in 1988-1989
- 南極・ノボラザレフスカヤ基地(ロシア)滞在記
- 内陸沿岸地域(地点H68)の2002年夏期の積雪・気象特性
- 平田賞を受賞して