スポンサーリンク
情報・システム研究機構国立極地研究所 | 論文
- みずほ高原の大気,表面積雪中の化学成分の挙動
- 植物プランクトン核内DNA量評価のためのDAPI染色法の改良
- 第51次日本南極地域観測隊による「あすか09隕石」の発見と採集
- B311 南極氷床への大気輸送起源の空間分布(中高緯度大気,口頭発表)
- BI-1-4 「かぐや」の成果について : 宇宙プラズマ分野(BI-1.月周回衛星「かぐや(SELENE)」が拓く月探査の新時代,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 地球システム理解のための生物地球化学研究 (特集:極域観測の新たな展開)
- P165 三陸沿岸における大気中酸素濃度の連続観測(ポスター・セッション)
- 2010年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告(研究会報告)
- 氷床 : 気候系の変動機構研究の提言
- 南極における無人気象観測(1993-1996)
- セールロンダーネ山地周辺の雪氷学的調査
- 南極湖沼通年観測用ビデオカメラシステムの開発と設置
- 昭和基地周辺における南極氷床の流動測定 ─GPS通年観測の結果から─
- 1973年12月におけるやまと隕石の採集
- 日本の南極観測活動における地理情報システム
- インターフェロメトリによるなっ局の氷河氷床研究のための技術的検討(その3)
- SARインターフェロメトリによる南極の氷河氷床研究のための技術的検討(その2)
- SARインターフェロメトリによる南極の氷河氷床の変動の研究
- SARインターフェロメトリによる南極の氷河氷床研究のための技術的検討
- P138 南極氷床沿岸部および内陸部への大気輸送経路