スポンサーリンク
情報・システム研究機構国立極地研究所 | 論文
- B364 南極・昭和基地およびドームふじ基地における降雪時の大気輸送(気候システムIV)
- クロム還元法による水素同位体比の測定法と極域雪氷試料への適用
- 極域におけるモニタリングと氷床変動 (地球温暖化--世界の動向から対策技術まで) -- (第3編 測定技術とモニタリング)
- 南極ドームふじ深層コアに記録された氷期サイクルにおける気候および陸海域環境変動
- 南極S25コア中のマグネシウムの移動について
- 南極東クィーンモードランド地域における無人気象観測(1993-1999) : 観測手法および結果
- 南極浅層コア (H72, ドーム南) の基本解析 - 測定方法および装置 -
- ポーランド北極観測基地ホーンスンの紹介
- 「両極域から視た地球内部の不均質構造とダイナミクスに関する研究集会」報告
- インテルサット回線導入に伴う昭和基地・地震モニタリング観測システムの更新
- 教養読本 フロンティア地震学の現状と展望
- 南極昭和基地でのリアルタイム固体地球監視--インテルサット回線を利用した地震モニタリング (フロンティア地震学の最前線)
- 南極プレート下の厚いD"層について (フロンティア地震学の最前線)
- 「北極における固体地球科学研究の現状と展望に関する研究集会」報告
- 「ユーラシア(超)大陸の構造と形成に関するワークショップ」報告
- 人工地震デ-タの再解析によるみずほ高原の下部地殻反射波の検出
- 深層のフラックスから南極海表層の新生産が推定できるか? (総特集 南極海と地球環境)
- 1992年〜1994年の南極大陸沿岸定着氷域における沈降粒子フラックスの変動
- 外国共同研究報告-南極プリッツ湾での日豪海洋生物共同調査, 1992
- 霜結晶による積雪表層の安定同位体分別過程