スポンサーリンク
北海道教育大学附属養護学校 | 論文
- ダウン症Aさんの家庭における運動継続に向けた取り組み
- 養護学校(知的障害)における自閉症児指導法に関する実践的研究(3) : その2 教室環境の整備と関係者の連携
- 養護学校(知的障害)における自閉症児指導法に関する実践的研究(3) : その1 メッセージメイトを用いた食事場面における要求言語行動の形成
- 養護学校(知的障害)における自閉症児指導法に関する実践研究 (2) : 活動への参加が不安定なH児への取り組みを通して
- 養護学校(知的障害)における自閉症児指導法に関する実践的研究(1) : 学習環境の構造化と保護者との連携
- 障害のある子どもたちのサマースクールに関する実践的研究(その2) : 第2回サマースクール実践報告と若干の考察
- 障害のある子どもたちの「サマースクール」に関する実践的研究(その1) : 開催にいたる経緯と第1回実践報告
- 自閉症児教育におけるTEACCHプログラムの検討(その2): 養護学校高等部生徒の一事例を通して
- 重症心身障害児(者)における医療処置に伴う distress と唾液アミラーゼ活性値との関連に関する検討
- 養護学校小学部の教室の再構造化に伴う自閉症児の変容 : 活動場所への移動に時間を要する自閉症児への取り組みを通して
- 〈資料1 開発プロジェクト報告〉校内LANによるコンピュータ利用の学習の効率化
- 中学生男児の夜尿における原因の分析と指導の試み
- 自閉症児が主体的に活動できる環境設定の在り方
- 養護学校における美術の教材に関する考察(8)
- 養護学校における美術の教材に関する考察(6)
- 養護学校における美術の教材に関する考察(5)
- 養護学校における美術の教材に関する考察(3)
- 子どもたちが活動に取り組みやすい学習環境づくりの試み : 養護学校小学部1,2年生の学級における事例
- 中学校美術科における教材研究
- 造形教育のための基礎能力についての考察(2) : 粘土の立体の再現の測定による