スポンサーリンク
北海道大学大学院水産科学研究科 | 論文
- 甲殻類の増殖と資源管理に行動生態学を生かす
- ベーリング海東部におけるスケトウダラの産卵場と分布様式について
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラの漁場学的研究-2-産卵期
- ヘモシアニンの比較生化学的研究-II. : スルメイカ血液のディスク電気泳動
- 漁船漁業のエネルギー生産効率
- マコンブの物性による載荷量と重心の推定
- マコンブのかさ密度と圧縮応力の関係
- 野生化したニジマスと天然イワナの釣られやすさの比較
- サロマ湖湖底にみられるカキ礁遺骸 : その形成年代と生息環境
- 漁船の極限状態における運動に関する研究-III : 小型漁船の追波・斜追波中の大角度横揺れ
- 漁船の転覆機構に関する実験的研究-II : 漁船船型モデルによる転覆現象の観察
- 漁船の耐航性について-III : 96噸型鋼製鮭鱒流網漁船の自航模型船による実験について
- 96屯型鮭鱒流網漁船の復原性について : I 出港時の傾斜および動揺試験結果の解析
- 養殖網生簀の係留技術に関する模型実験による検討
- 水族に對する汚〓物質の影響をみる試驗装置について
- 強酸性電解水 : 食品分野における強酸性電解水 : 応用と課題
- 新しい会合性コロイド状凝集剤の除濁効果
- カオリンに対する高分子カチオンの吸着機構とその凝集現象との関係
- 会合性コロイド状凝集剤の溶解傾向と凝集効果
- 噴火湾周辺海域におけるスケトウダラ成魚群の生活年周期〔噴火湾周辺海域におけるスケトウダラの漁場学的研究-5-〕