スポンサーリンク
化学技術研究所 | 論文
- 工業触媒の機械的強度 : IIIモリブデンとコバルトを担持したアルミナ触媒
- 軽質オレフィン合成反応のシミュレーション
- ガスクロマトグラフィー-質量分析法による窒素中の二酸化炭素の定量分析法
- 高周波熱プラズマ法によるWC1-x超微粒子の合成とその特性
- スクシンイミドエステルの化学 (第17報) : N-スクシンイミジルベンゾエートでラベル化したスフィンゴ塩基のエリトロ体とトレオ体の順相HPLCによる分離
- スクシンイミドエステルの化学 (第15報) *1 : N-スクシンイミジルベンゾエートの逆相HPLC分析用ラベル化剤としての応用 脂肪族アミンの分離と合成ジヒドロスフィンゴシンのエリトロ体含量の定量
- 順相HPLC及びGLCによるTMS化をしないスフィンゴシン塩基のエリトロ体とトレオ体との分離
- DL-erythro-及びDL-threo-Cn-ジヒドロスフィンゴシンを骨格に有するセラミドの合成と質量分析法によるそれらのerythro及びthreoの決定法
- スフインゴシン塩基のN-アシル : O-TMS誘導体の簡易調製法
- 合成Cn-ジヒドロスフィンゴシン及びそのN-アセチル誘導体の逆相HPLCによるerythro/threoの分離
- 2-アミノ-1, 3-アルカンジオール合成の改良法及びそのerythro/threo比のGLCによる簡易定量法
- 米ぬか油, 大豆油, 及びごま油中のエステル型トコフェロール及びトコトリエノールについて
- 小型連続攪拌槽反応器の特性と石炭液化反応への影響
- VAMAS-SCA-WG in Japan活動報告
- ベンゼンの部分水素化反応用Ru-SiO2触媒の調製時における含浸溶媒の効果
- フッ素をとりまく最近の話題 : 材料開発と環境問題
- 金属腐食の電気化学入門(その2)
- 金属腐食の電気化学入門(その1)
- 製塩装置材料ワークショップの概要
- 金属材料の標識としてのUNSについて