スポンサーリンク
京都市立看護短期大学 | 論文
- 倫理的な能力の向上に向けて(1) : 「実習記録取り扱い事項」の作成にあたって
- 小児看護学実習のまとめとしてのラベルワークに対する学生の認識
- 小児看護学実習における学生の学びとその評価--ラベルワークの活用から
- 学生による親子関係への介入を通しての実習指導における一考察(第2報)
- 親子関係に支障をきたした症例への援助--学生指導の観点から
- スリランカの農園セクターにおける妊婦の健康と潜在能力 : A.Senの自由の概念から
- 健康に歩くためのフットケア : 家庭でできるケア
- 在宅看護論・終末期看護の授業教材に関する一考察ビデオ『母を看取る朝』から学ぶこと
- 新たな洗髪用具開発のための実態調査(第1 報)
- 日本における低出生体重児と死産に関する研究の動向とEBM
- スリランカの農園地域における母子保健の課題と展望-中央部州・ヌワラエリヤ県での調査から-
- 静脈血採血および静脈内注射のための教材開発(第1 報)
- 時間外診療の受診を決定するまでの保健行動に関連した諸要因の検討-発熱事例を想定した母親の保健行動に焦点をあてて-
- 入院児に付き添う母親の苦しみ
- 看護技術教育での情意領域の教育評価-基礎看護学実習後の振り返りに闘病記を用いて-
- 「平成23 年度京都市看護職能力向上・定着確保研修」の総括-企画の経緯と教育評価を中心に-
- 種々の手洗いにおける細菌学的考察について-第3 報 手洗い時間とその効果について-
- 国際研究調査報告