スポンサーリンク
京都大学食糧科学研究所 | 論文
- 酵母細胞の分子育種に関する遺伝生化学的研究
- 遺伝子組み換えの応用と現状(現代社会と生命科学)(ライフサイエンスと化学)
- 2Ca04 モノデヒドロアスコルビン酸還元酵素とリンゴ酸脱水素酵素の分子的類似性
- 3Ap-5 標的サイズ分析法によって決定した光化学系IIの機能定な構造
- 2Aa-12 H_2^O, H_2^O_2を用いた葉緑体H_2O・脱水素反応の解析
- 3Da-7 光化学系II反応中心およびH_2O : 脱水素酵素の機能的分子サイズ
- 3Da-6 ホーレン草チラコイド膜のマンガン結合部位の分子サイズ
- ダイズβ-アミラ-ゼのX線構造解析 (アミラ-ゼシンポジウム(1990)特集号)
- ダイズβ-アミラ-ゼの構造とSH基の反応性 (アミラ-ゼシンポジウム(1988)〔含 質疑応答〕)
- 満田久輝会員の文化勲章受賞を祝す
- Modification & New Food Uses of Protein II (Session N)
- アルカリ処理タンパク質の消化性とアミノ酸のラセミ化
- マサバの筋肉中における細菌の増殖に伴う不揮発性アミン類の生成〔英文〕
- 透明卵白ゲルと白濁卵白ゲルの比較 : ゲルのクリープ解析(食品-化学(蛋白質・動物)-)
- B-3 加熱による透明卵白ゲルの調製(第2報)(日本農芸化学会関西支部大会報告)
- B-2 加熱による透明卵白ゲルの調製(第1報)(日本農芸化学会関西支部大会報告)
- 牛乳カードの大豆タンパク質の取り込み
- 膵外分泌細胞株AR42Jにおける開口分泌に対応したリゾリン脂質の生成
- インヒビターに抵抗性を示すトリプシンアイソフォームのクローニングと発現 : 酵素
- タンパク質工学的にN-グリコシル化したダイズプログリシニンの特性 : 食品