スポンサーリンク
九州大学農学部水産学科 | 論文
- 秋の釧路沖でミンククジラはどこに分布し, 何を好んで食べているか : 環境情報を用いてミンククジラの分布と来遊を予測する
- 秋季釧路沖におけるミンククジラの成熟と摂餌生態の関係
- 春季の三陸沖におけるミンククジラの摂餌生態
- 漁獲物の組成と内湾の性格(シンポジウム:内湾に関する諸問題)
- ブリ若年魚における餌料成分の消化率
- 底土中の硫化物の一新比色定量法
- 低温貯蔵中におけるコイ肉ヌクレオチドの変化と鮮度について
- 自動酸化リノレン酸メチルの分解生成物によるトリプシンのアミダーゼ活性促進
- 自動酸化リノレン酸メチル中のトリプシンのアミダーゼ活性促進物質
- 水温低下によるマダイ収容可能密度の上昇
- 凍結・解凍魚と未凍結魚との鑑別に用いる簡便法と試験紙法の開発〔英文〕
- ホンベラ稚魚の着底パタ-ンと耳石日周輪〔英文〕
- 珪藻Licmophoraの増殖に及ぼす環境諸要因の影響
- ニジマス消化酵素の研究-1〜3-
- Vibrio sp.の産生するβ-1,3-キシラナ-ゼの精製と特性〔英文〕
- スサビノリ野生株とアサクサノリ緑色変異株からのプロトプラストの作出と再生
- β-1,3-キシラナ-ゼ産生細菌の分離と同定〔英文〕
- 褐藻ジョロモクとアカモク幼胚の低照度下の生長
- 福岡県津屋崎に生育するホンダワラ類5種の卵放出
- 海産動物内蔵の海藻細胞壁溶解酵素