スポンサーリンク
九州大学農学部水産化学教室 | 論文
- 底土中の硫化物の一新比色定量法
- 低温貯蔵中のベラの筋肉におけるヌクレオチドの変化について
- 低温貯蔵中におけるコイ肉ヌクレオチドの変化と鮮度について
- 筋肉に添加したtylosinの加熱による失活およびその防止方法
- 筋肉中におけるクロルテトラサイクリンの破壊とその防止方法について
- 5 ppm 以上のクロルテトラサイクリンおよびオキシテトラサイクリンの保鮮効果に関する研究
- 組織中の微量chlortetracyclineの定量法における誤差原因について
- 組織中のテトラサイクリンおよびオキシテトラサイクリンの簡易定量法
- テトラサイクリン類による処理が加工食品の品質に及ぼす効果-I : クロルテトラサイクリン処理のイワシ及びサバ塩蔵に対する効果及び塩蔵中における残存量の変化
- 食品の鮮度測定法に関する研究-VI. 蒲鉾の鮮度測定法に関する比較研究
- 肝油の脱酸に就て
- アルカリ消化採油時におけるエマルジヨン形成の防止
- 魚体表面の粘性物質に関する研究-IX : ドジョウの体表面粘性物質中のsialic acidについて
- 魚体表面の粘性物質に関する研究-VII : 各種魚類の粘性物質の多糖類の糖組成その1中性糖組成
- 魚体表面の粘性物質に関する研究-V : ドジョウの体表面粘性物質構成糖の再検討
- 魚体表面の粘性物質に関する研究-II : マアナゴの体表面粘性物質の化学的性質
- 魚体表面の粘性物質に関する研究-I : ドジョウの体表面粘性物質の化学的性質
- アルカリ溶解法による鯨鼻軟骨からのコンドロイチン硫酸の製法-1-
- 凍結・解凍魚と未凍結魚との鑑別に用いる簡便法と試験紙法の開発〔英文〕
- ヒブナ肝可溶性画分による各種フェノ-ル類の硫酸抱合〔英文〕