スポンサーリンク
上越教育大学学校教育学系 | 論文
- C2 CASを活用した代数的活動に関する基礎的研究(C.【数と計算・代数】,論文発表の部)
- 地図の学習とのつながりを重視した中学校数学における座標の導入に関する研究(科学認識)
- 中学校数学における3次元動的幾何ソフトの利用に関する研究 : 教材開発のための枠組みの設定とカリキュラムに応じた利用(数学用Webコンテンツ開発の現状と課題-特定領域研究の中での試みを中心に-)
- J1 数学学習における二面的開示を促す問いに関する研究(J 教師教育(現場教育と教員育成), 第II編 第36回数学教育論文発表会発表論文要約)
- 学校代数におけるCASを活用した代数的活動 : 代数的活動をとらえる枠組みの構築に向けて
- C11 シンボルセンスの育成を促す学習活動に関する研究(C.【数と計算・代数】,論文発表の部)
- 代数学習におけるシンボルセンスの育成を促す活動
- 総合的学習の実践を通して生徒が獲得する力 : 2つの中学校の実践から
- 保育園3歳クラス女児ミホの幼児と保育者とのかかわり
- 1G2-G6 有理数から平方根に接近する数学的活動における学習者の動き(科学教育各論,一般研究発表,次世代の科学力を育てる-社会とのグラウンディングを求めて-)
- 中学生の学校生活への満足感を高める総合的な学習の時間
- 転換点における中学校部活動 : 全国7都県調査の分析をもとに(学校(1))
- 児童・生徒の理科に対する意識 : 教科・諸活動に対する意識との比較を通して
- 児童生徒の学習意欲と学校心理士の役割
- 相手の動画像付加がCSCW場面における対人認知・作業認知に及ぼす影響
- 社会的相互作用場面における顔画像インタフェースの影響
- 顔情報が共同作業場面において相手の行動推測に及ぼす影響
- 上越教育大学の新構想としての経験から (特集 大学院におけるスクールリーダー教育--知・指導力・指導体制)
- 学校をめぐるシンボリック・マネジメントの可能性--志木市の教育改革導入期を事例として
- 地方自治体単位での改革動向における教職員の位置と課題 (特集 教職員の現在とこれから)