スポンサーリンク
三共株式会社中央研究所 | 論文
- 52.乳酸菌の栄養要求におよぼす抗生物質の影響, 乳酸菌のビタミン吸収におよぼすクロラムフェニコールの影響(第9回大会研究発表要旨)
- 強力な新鎮咳薬, 14-Hydroxy-dihydro-6β-thebainol-4-methyl ether (Oxymethebanol)の薬理学的研究
- 有機イオウ化合物に関する研究(第12報)o-置換芳香族チオアロファン酸エステルの脱硫閉環反応について
- チアゾリン誘導体を用いる新規合成反応
- O-Acetoglycoloyl-S-furoylthiamineの研究 : (III)薬理学的性質
- ビタミンB_1リン酸エステルの研究 : (X)Thiamine monophosphate disulfideの実験動物胎仔におよぼす影響
- ビタミンB_1リン酸エステルの研究 : (IX)Thiamine monophosphate disulfideの毒性詩験
- カプトプリルのころ
- Salbutamolの心血管系に対する作用
- 新向精神作用薬,CS-430の中枢神経系におよぼす影響
- 9.ビタミンB_1誘導体の心房細動抑制作用(第172回会議研究発表要旨)
- ビタミンB_1リン酸エステルの研究 : (VIII)Thiamine disulfibe monophosphateの薬理作用
- Thiamine Pyrophosphataseの活性調節機構
- 19-酸素化ステロイドの化学 : 19-ノルステロイドの合成
- 神経損傷後の腓腹筋およびヒラメ筋におけるCholinesterase活性の変化と,その変化に及ぼすビタミンB群の影響
- 実験的末梢神経麻痺に対するビタミンB群の効果について
- 新Minor tranquilizer, 10-chloro-3-methy1-11b-(2-chlorophenyl)-2, 3, 5, 6, 7, 11b-hexahydrobenzo[6, 7]-1, 4-diazepino[5,4-b]-oxazol-6-one (CS-386)の扁桃核刺激による後発射および行動におよぼす作用
- 上行性ならびに下行性Monoamine作動性作用に及ぼすMianserinの作用に関する実験的研究
- α系およびγ系運動系に対するL-Dopaの作用
- 咬筋単シナプス反射の皮膚抑制の機序に関する薬理学的研究
スポンサーリンク