スポンサーリンク
三共株式会社中央研究所 | 論文
- 新向精神薬“Oxazolam”の作用に関する神経薬理学的研究
- ネコ脊髄の相動性,緊張性運動ニューロンに対する2,3麻酔薬の撰択的抑制作用について : ―Size Principleと薬物効果―
- Mianserinの中枢作用に関する神経化学的ならびに脳波学的研究
- 鎮咳薬の作用点に関する電気生理学的研究 : 新鎮咳薬Oxymetebanolを中心として
- 薬学・医学における化学の役割(科学における化学の役割)
- 抗炎症性化合物の合成(第2報)縮環ピロール化合物の合成
- 養殖マダイの生殖巣に寄生する鯛糸状虫(新称)
- 魚類寄生グルゲア属3種の胞子SEM像 : 特にアユ寄生Glugea sp. AWAKURAに関する論議を中心として
- ブリのアマミクドア症
- 邦産養殖鯉に認められた支那丁子虫
- 鮒糸状虫症に関する研究―IV : 中間宿主への仔虫の侵入と発育
- 鮒糸状虫症に関する研究―III : 第1期仔虫の性状,特にその抵抗性
- 鮒糸状虫症に関する研究―II : 母虫の生態
- 鮒糸状虫症に関する研究―I : 母虫の形態的特徴および学名
- 養殖鯉の腸管内に寄生する吸頭条虫―VI : 宿主の越冬に伴う成虫の生態的変化
- 養殖ブリの囲心腔内に寄生する粘液胞子虫Kudoa pericardialis n. sp.
- 養殖ハマチに寄生する〓虫に関する研究-XIII : 成虫の形態, および分類上の位置について
- 養殖ハマチに寄生する嚢虫に関する研究-XII : 遊離節について
- コールタールピリジン塩基の赤外線吸收スペクトルによる分析 : コールタール塩基成分の研究(第15報)
- Eimeria tenella および Eimeria acervulina のチアミン要求性に対するベクロチアミンの影響