神経損傷後の腓腹筋およびヒラメ筋におけるCholinesterase活性の変化と,その変化に及ぼすビタミンB群の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ラットの坐骨神経を圧挫し,腓腹筋とヒラメ筋のcholinesterase(ChE)活性の変化を調べた.次に,その変化と筋萎縮に及ぼすビタミンB<SUB>1</SUB>,B<SUB>6</SUB>,B<SUB>12</SUB>,合剤(3B)の作用を検討した.腓腹筋は1,000 × g沈渣(a画分),100,000 × g沈渣(b画分),100,000 × g上清(c画分)に分画し,ヒラメ筋はホモジネートとミクロゾーム画分について,ChE活性の測定を行なった.ChE活性はspecific activity,total activity (specific activity × 全蛋白量),whole tissue activity(各画分のtotal activityの合計)とで比較した.その結果,腓腹筋におけるChE活性はb画分において最も著明であった.また,各画分のChE活性は神経の障害度に応じて減少し,しかもb画分のChE活性が最も減少した.ヒラメ筋においても,ホモジネートよりもミクロゾーム画分の方が神経障害度をより良く反映した.一方,3Bは腓腹筋においては,ほとんど影響を及ぼさなかったが,ヒラメ筋においては効果をきたした.すなわち,圧挫側のヒラメ筋ChE活性は,3B投与群の方が生理食塩液投与群よりも高い傾向を示した.だが,有意差はなかった.対照側においては,3B投与群のChE活性の方が有意に高かった.筋萎縮に対しても,3Bは腓腹筋においては影響をほとんど与えず,ヒラメ筋において効果を示した.以上の結果から次のことが示唆される.調べた画分のうち,ミクロゾーム画分が最も著明なChE活性を有する.また,神経障害度を最も鋭敏に反映するのもミクロゾーム画分のChEである.一方3Bは,ChE活性ならびに筋重量ともに,腓腹筋においては影響をほとんど与えず,ヒラメ筋において効果を示す.
- 社団法人 日本薬理学会の論文
著者
関連論文
- 強力な新鎮咳薬, 14-Hydroxy-dihydro-6β-thebainol-4-methyl ether (Oxymethebanol)の薬理学的研究
- 神経損傷後の腓腹筋およびヒラメ筋におけるCholinesterase活性の変化と,その変化に及ぼすビタミンB群の影響
- 実験的末梢神経麻痺に対するビタミンB群の効果について
- 新Minor tranquilizer, 10-chloro-3-methy1-11b-(2-chlorophenyl)-2, 3, 5, 6, 7, 11b-hexahydrobenzo[6, 7]-1, 4-diazepino[5,4-b]-oxazol-6-one (CS-386)の扁桃核刺激による後発射および行動におよぼす作用
- 末梢神経および筋受容器の再生におよぼすビタミンB1, B6, B12複合体の作用