山下 敏夫 | 関西医大耳鼻科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山下 敏夫
関西医大耳鼻科
-
山下 敏夫
関西医科大学
-
山下 敏夫
関西医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
山下 敏夫
関西医科大学 耳鼻咽喉科
-
山下 敏夫
関西医科大学耳鼻科
-
山下 敏夫
名古屋市立大学 耳鼻咽喉科
-
土井 直
関西医大耳鼻科
-
土井 直
関西医科大学 耳鼻咽喉科
-
栗山 博道
関西医大耳鼻科
-
八木 正夫
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
八木 正夫
関西医科大耳鼻科
-
古川 昌幸
関西医科大学 耳鼻咽喉科
-
細田 泰男
細田耳鼻科
-
岩井 大
関西医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
栗山 博道
関西医科大学附属滝井病院耳鼻咽喉科
-
栗山 博道
関西医科大学 医学部耳鼻咽喉科
-
細田 泰男
関西医大耳鼻咽喉科
-
友田 幸一
関西医科大学耳鼻咽喉科学講座
-
八木 正夫
関西医科大学 耳鼻咽喉科
-
北尻 雅則
関西医科大学附属滝井病院耳鼻咽喉科
-
北尻 雅則
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
古川 昌幸
関西医大耳鼻咽喉科
-
岩井 大
関西医科大学付属滝井病院耳鼻咽喉科
-
河本 光平
済生会野江病院耳鼻咽喉科
-
金子 明弘
かねこ耳鼻咽喉科クリニック
-
金子 明弘
岩野耳鼻咽喉科サージセンター
-
宗本 由美
関西医科大学附属男山病院耳鼻咽喉科
-
泉川 雅彦
関西医科大学耳鼻咽喉科学講座
-
友田 幸一
関西医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
岩井 大
関西医科大学附属滝井病院耳鼻咽喉科
-
友田 幸一
金沢医大耳鼻科
-
辻 裕之
金沢医科大学耳鼻咽喉科
-
河本 光平
関西医科大学耳鼻咽喉科学講座
-
米田 元胤
関西医大耳鼻科
-
永田 基樹
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
北尻 雅則
関西医科大学附属滝井病院 耳鼻咽喉科
-
永田 基樹
関西医科大学枚方病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
湯川 尚哉
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
朝子 幹也
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
南野 雅之
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
辻 裕之
関西医科大学 耳鼻咽喉科
-
湯川 尚哉
関西医科大学附属枚方病院 耳鼻咽喉科
-
北尻 雅則
関西医大耳鼻科
-
久保 伸夫
関西医科大学
-
宮本 真
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
李 進隆
大阪府済生会泉尾病院耳鼻咽喉科
-
池田 浩己
日本赤十字社和歌山医療センター 耳鼻咽喉科
-
小椋 学
関西医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
池田 浩己
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
榎本 雅夫
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
久保 伸夫
大阪歯科大学耳鼻咽喉科学
-
井上 俊哉
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
近野 哲史
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
大前 麻理子
関西医科大学付属滝井病院耳鼻咽喉科
-
原田 成信
はらだ耳鼻咽喉科
-
大前 麻理子
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
近野 哲史
関西医科大学附属枚方病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
細田 泰男
細田耳鼻科ear Clinic
-
榎本 雅夫
日本赤十字社和歌山医療センター 耳鼻咽喉科
-
井野 千代徳
関西医科大学附属香里病院耳鼻咽喉科
-
小椋 学
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
藤澤 琢郎
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
小西 将矢
関西医科大学付属滝井病院耳鼻咽喉科
-
池田 浩己
日本赤十字社和歌山医療センター
-
藤澤 琢郎
関西医科大学附属枚方病院 耳鼻咽喉科
-
金子 敏彦
関西医科大学附属滝井病院耳鼻咽喉科
-
小西 将矢
関西医科大学 耳鼻咽喉科
-
松本 あゆみ
関西医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
松本 あゆみ
関西医大耳鼻科
-
久保 伸夫
関西医科大学・耳鼻咽喉科学
-
久保 伸夫
大阪歯科大学耳鼻咽喉科
-
久保 伸夫
関西医科大学 耳鼻咽喉科
-
新井 昇治
ボバース記念病院耳鼻咽喉科
-
濱田 聡子
関西医科大学附属滝井病院耳鼻咽喉科
-
清水 順一
関西医科大学附属男山病院耳鼻咽喉科
-
山下 敏夫
関西医大 耳鼻科
-
南 豊彦
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
中江 香
関西医科大学付属滝井病院耳鼻咽喉科
-
圓藤 陽子
東京労災病院産業中毒センター
-
圓藤 陽子
東京労災病院 産業中毒センター
-
金子 明弘
関西医科大学
-
八木 正夫
関西医大耳鼻科
-
佐藤 一雄
関西医大耳鼻科
-
多田 直樹
関西医大耳鼻咽喉科
-
張 久幸
関西医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
中出 多子
関西医科大学付属滝井病院耳鼻咽喉科
-
竹田 浩子
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
金子 敏彦
関西医科大学附属滝井病院 耳鼻咽喉科
-
冨岡 公子
大阪府立公衆衛生研究所
-
池田 浩己
関西医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
池田 浩己
鳥取大学 医学部 感覚運動医学 講座 耳鼻咽喉頭頸部外科学 分野
-
竹田 浩子
大阪歯科大学耳鼻咽喉科:関西医科大学耳鼻咽喉科
-
辻中 良一
東香里病院耳鼻咽喉科
-
竹村 景史
関西医科大学 放
-
栗山 博道
大阪北逓信病院 耳鼻咽喉科
-
榎本 雅夫
Npo花粉情報協会
-
張 久幸
関西医大耳鼻科
-
宗本 由美
関西医大耳鼻科
-
河本 光平
大阪北逓信病院
-
北野 博也
鳥取大学感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
硲田 猛真
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院耳鼻咽喉科
-
中澤 浩子
関西医科大学 耳鼻咽喉科
-
原田 成信
東大阪市 はらだ耳鼻咽喉科
-
原田 成信
はらだ耳鼻科
-
沈 静
関西医大 耳鼻科
-
大谷 真喜子
大道病院耳鼻科
-
辻中 良一
大道病院耳鼻科
-
永田 基樹
関西医大耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
池田 浩己
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
濱田 聡子
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
馬場 奨
関西医科大学付属病院耳鼻咽喉科
-
島野 卓史
関西医科大学付属洛西ニュータウン病院耳鼻咽喉科
-
米田 元胤
関西医科大学
-
白石 修悟
関西医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
古川 昌幸
大阪北逓信病院
-
細田 泰男
豊中市
-
足立 真理
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
姫野 千恵美
関西医科大学 耳鼻咽喉科
-
與田 茂利
川崎医科大学耳鼻咽喉科
-
中澤 浩子
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
菅谷 純子
関西医大医化学
-
岩井 大
済生会野江病院耳鼻咽喉科
-
大隅 泰則
関西医科大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
柴田 清児
大阪北逓信病院
-
小椋 学
関西医大耳鼻咽喉科
-
與田 茂利
日本赤十字社和歌山医療センター 耳鼻咽喉科
-
森山 寛
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
高橋 晴雄
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 展開医療科学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
沖津 尚弘
東北大学大学院医学系研究科 神経・感覚器病態学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
小林 俊光
東北大学大学院医学系研究科 神経・感覚器病態学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
川瀬 哲明
東北大学大学院医学系研究科 神経・感覚器病態学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
高橋 姿
新潟大学大学院医歯学総合研究科 感覚統合医学講座耳鼻咽喉科学分野
-
山口 展正
山口耳鼻咽喉科医院
-
暁 清文
愛媛大学医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
守田 雅弘
杏林大学医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
小林 俊光
東京女子医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
森山 寛
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
森山 寛
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
北野 博也
鳥取大学医学部耳鼻咽喉頭頸部外科
-
河野 淳
東京医科大学 耳鼻咽喉科
-
高橋 伯夫
関西医科大学臨床検査医学
-
原田 保
川崎医科大学耳鼻咽喉科
-
森山 寛
東京慈恵会医科大学・耳鼻咽喉科学
-
山下 敏夫
関西医科大学附属枚方病院耳鼻咽喉科
-
榎本 雅夫
NPO日本健康増進支援機構
-
中沢 浩子
関西医大 耳鼻科
-
沈 静
関西医大耳鼻科
-
原田 成信
関西医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
竹村 博一
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
YEHOASH Raphael
ミシガン大学クレスゲ聴覚研究所
-
大岡 久司
関西医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
杉本 哲夫
関西医科大学 医学部 脳構築学
-
四方 伸明
関西医科大学付属滝井病院病理部
-
冨岡 公子
奈良県立医科大学地域健康医学教室
-
鈴木 誠
自治医科大学 薬理学教室
-
足立 真理
大阪府済生会泉尾病院耳鼻咽喉科
-
高橋 晴雄
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 耳鼻咽喉科
-
河野 淳
鳥取大学 医学部 感覚運動医学 講座 耳鼻咽喉頭頸部外科学 分野
-
河野 淳
東京医科大学
-
暁 清文
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科
-
暁 清文
愛媛大学医学部
-
高橋 伯夫
関西医科大学附属枚方病院臨床検査部
-
高橋 伯夫
関西医科大学附属病院中央検査部
-
高橋 伯夫
関西医科大学附属枚方病院病態検査科
-
高橋 伯夫
関西医科大学 小児科学講座
-
友田 幸一
金沢医科大学耳鼻咽喉科
-
小林 俊光
東北大医
-
川瀬 哲明
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
Raphael Yehoash
ミシガン大学 クレスゲ聴覚研究所
-
Raphael Yehoash
University Of Michigan
-
竹村 博一
関西医科大学附属枚方病院 耳鼻咽喉科
-
沖津 尚弘
東北労災病院 耳鼻咽喉科
-
西山 利正
関西医科大学公衆衛生学講座
-
友田 幸一
金沢医科大学
-
友田 幸一
関西医科大学
-
土井 直
関西医大 耳鼻咽喉科
-
古川 昌幸
関西医大 耳鼻咽喉科
-
栗山 博道
関西医大 耳鼻咽喉科
-
宗本 由美
関西医大 耳鼻咽喉科
-
金子 敏彦
関西医大 耳鼻咽喉科
-
北尻 雅則
関西医大 耳鼻咽喉科
-
池田 耕士
関西医科大学付属病院放射線科
-
足立 真理
関西医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
金子 敏彦
関西医大耳鼻科
-
小野 あゆみ
関西医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
細田 泰男
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
米田 元胤
済生会泉尾病院 耳鼻咽喉科
-
下出 祐造
金沢医科大学
-
坂井田 紀子
関西医科大学中検病理
-
蓮尾 麻里
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
堤 俊之
関西医科大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
米田 元胤
済生会 泉尾病院 耳鼻咽喉科
-
神田 靖士
関西医科大学 医学部 公衆衛生学教室
-
赤木 麻里
関西医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
川上 勝弘
関西医科大学脳神経外科教室
-
蔦 佳尚
関西医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
久徳 茂雄
岸和田市民病院形成外科
-
山本 高士
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
青柳 優
山形大学耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
Raphael Yehoash
ミシガン大学クレスゲ聴覚研究所
著作論文
- 耳管開放症・耳管閉鎖不全の診療の実態ならびに耳鼻咽喉科医の意識に関するアンケート調査
- 顔面神経麻痺症例における高感度CRPの検討
- 外有毛細胞に対する低浸透圧およびATP刺激時のカルシウムシグナルにおけるNOの作用の違い
- 細胞外ATP刺激による外有毛細胞におけるNO産生と細胞内CA^動態
- 特発性顔面神経麻痺と抗リン脂質抗体
- 進行下咽頭癌における術前化学放射線療法に対する病理学的効果の検討
- 内耳疾患の治療をめざして-基礎研究の最前線 : 遺伝子導入法(蝸牛有毛細胞の再生と聴覚の回復)
- 突発性難聴における高感度CRPの検討
- 聴覚伝導路における組織幹細胞の同定
- 聴性中継核におけるコリン線維とムスカリン性受容体サブタイプ発現の相関
- 耳下腺腫瘍の局在が浅葉か深葉か術前に判定困難な場合
- 3次性が疑われた副甲状腺機能亢進症の1例
- 219 シックハウス症候群・化学物質過敏症患者のアンケート調査(第2報)(化学物質過敏症,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 蝸牛機能に対する全身免疫機能の作用の検討
- 真珠腫性中耳炎手術における骨パテによる外耳道壁再建の検討
- アデノ随伴ウィルスベクターによる内耳への遺伝子導入の検討
- 浸透圧が聴覚機能に与える影響について
- 当科における耳下腺腫瘍の統計 : 特に穿刺吸引細胞診と術中迅速病理組織診断について
- 耳下腺腺様嚢胞癌の診断法と治療法の検討
- P48 当科におけるシックハウス症候群・化学物質過敏症の経験(第2報)(環境アレルギー,化学物質過敏症1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P46 シックハウス症候群・化学物質過敏症患者のアンケート調査(環境アレルギー,化学物質過敏症1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ワークショップ1「GERD」司会者のまとめ
- 上側壁型中咽頭癌切除後再建症例における長期的術後機能評価 : Gehanno 法による長期成績の検討
- 上顎癌に対する皮切の工夫 : extended lateral rhinotomy + hemicoronal flap 法によるアプローチ
- 伝音再建材料の違いによる術後の気骨導差についての検討
- 当科における癒着性中耳炎手術症例についての検討
- 耳下腺多形腺腫におけるMRI画像と病理所見
- 当科における真珠腫性中耳炎の手術成績について
- 当科における先天性耳小骨奇形手術症例の検討
- Churg-Strauss 症候群に移行した好酸球性中耳炎症例の検討
- 内耳奇形による細菌性髄膜炎をきたした2例
- 接着法を用いた鼓膜形成術の成績と工夫
- 中耳根治術術後に対する外耳道後壁再建・乳突腔充填法の検討
- シックハウス症候群及び化学物質過敏症の質的研究
- NMDAレセプターノックアウトマウスの聴覚系の組織学的検討と聴覚機能について
- 細胞外ATPによるモルモット前庭神経節細胞内カルシウムイオン動態
- NMDAレセプターノックアウトマウスの聴覚機能
- 内耳障害の程度とAtoh1遺伝子導入効果との相関性の検討
- 高度聴覚障害動物へのAtoh1遺伝子導入による内耳有毛細胞の再生と聴覚閾値の改善
- 多発性線維性骨異形成症例
- 術前下口唇麻痺を伴った顎下腺導管癌の1例
- 副咽頭間隙腫瘍の検討
- HER-2蛋白を発現した Salivary Duct Carcinoma におけるトラスツズマブ使用の検討
- Amitriptyline の音響外傷に対する保護作用
- 老人性難聴モデルマウスにおける蝸牛神経核および下丘の遺伝子発現解析
- 木村氏病における治療法と予後因子の検討
- Leukotrien D4 鼓室内注入により惹起された中耳腔病態の検討
- 唾液腺導管癌8症例の検討
- 前頭蓋底手術を施行した腎癌篩骨洞転移症例
- 腰椎麻酔後の両側低音障害型難聴例
- 浸透圧ポンプによるマウス前庭への薬物投与法
- 自己免疫性感音性難聴の発症機序と治療法の検討 : 骨髄移植治療の有用性
- 骨髄移植による早期老人性難聴の予防法の検討
- 聴力成績の評価法 : 達成率(仮称)を用いて
- 鼓室まで進展した聴神経腫瘍の1例
- 骨髄移植による自己免疫性感音性難聴の予防の検討
- Canal down and reconstruction with intact canal skin 法による中耳真珠腫の手術成績
- 耳管開放症の外科的治療
- 自己免疫性感音性難聴が異常骨髄細胞に起因する疾患である可能性
- 軟骨接合型人工耳小骨 第4報
- めまい患者における State-Trait Anxiety Inventory (STAI) の検討
- Intact Cananl Skin 法による鼓室形成術
- 軟骨接合型人工耳小骨 第3報
- 全身免疫機能操作による早期老人性難聴予防
- 良性対称性脂肪腫症例
- 下咽頭癌術後の頸部感染から空気塞栓を来したと考えられた1症例
- 当科における遊離移植による頭頸部再建手術の検討
- 超早期補聴器装用児の言語発育と聴力レベルとの関連 : 幼児の人工内耳適応時期について
- 21番染色体部分モノソミーの1症例
- 鼓室まで進展した聴神経腫瘍の1例
- 司会のことば
- 「関連する学会」の活動状況
- 司会のことば
- 口腔疾患と肝疾患について
- 当科外来での耳管開放症に対する治療
- 耳毒性薬物障害に対するグルココルチコイド内耳局所投与の検討(第2報)
- 内耳傷害とNO : 微小浸透圧ポンプを用いて
- 内耳傷害とグルタミン酸-微小浸透圧ポンプを用いて
- 膜電位感受性色素を用いた第8脳神経核の光学的測定
- 膜電位感受性色素を用いた単離らせん神経節細胞および前庭神経節細胞の膜電位測定
- ニワトリ胚における聴覚路の光学的測定
- NMDAレセプターノックアウトマウスの聴覚機能について
- 先天性外耳道閉鎖症 : 臨床解剖学的検討から
- 真珠腫上皮の増殖能についての検討
- 実験的真珠腫モデルにおける上皮増殖能
- モルモット蝸牛への直接薬剤投与の検討
- 315 スギ花粉症に対する季節前レーザー照射の経験
- 司会のことば
- 単クローン性抗体を用いた難聴ヒヨコ有毛細胞におけるゲンタマイシンの局在 : 再生有毛細胞の方向性の障害に関連して
- 一側内耳破壊によるラットNMDA receptor subunit mRNAの聴覚中枢における経時的変化
- 自己免疫性感音性難聴が異常免疫担当細胞に起因する疾患である可能性
- 突発性難聴と抗リン脂質抗体
- 耳下腺下極腫瘍に対する下顎縁枝法の適応と手技
- 体循環より内リンパ嚢に浸潤した免疫担当細胞の増殖反応
- 神経成長因子(GDNF)の遺伝子発現を用いた蝸牛らせん神経節障害抑制
- 先天性外耳道閉鎖症に対する軟性外耳道再建の検討
- 先天性外耳道閉鎖症の手術 : 臨床解剖学的検討から
- 浸透圧ポンプを用いた蝸牛内薬剤投与の検討
- 当科における癒着性中耳炎の術後聴力成績の検討
- 鼓室形成術III型、IV型変法における聴力改善不成功例の検討
- 実験的I型鼻アレルギー : 第1報 病理組織学的観察
- Canal down and reconstruction 法における鼓索神経の保存
- 司会のことば
- 鼻科領域手術の医療過誤の実態と対応 : 司会のことば
- 側頭骨悪性腫瘍の切除方法について
- 外耳道深部に発生した扁平上皮癌の摘出
- Canal down and reconstruction 法による鼓室形成術
- 中耳炎術後症に対する外耳道再建についての検討
- 癒着性中耳炎に対する手術の工夫及び成績
- 耳管における副交感神経分布
- 耳鼻咽喉科領域の神経ペプチドに関する免疫組織化学的研究-1-中耳粘膜および耳管における神経ペプチド分布