森山 寛 | 東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
森山 寛
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
森山 寛
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
森山 寛
東京慈恵会医科大学附属第三病院 耳鼻咽喉科
-
森山 寛
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
森山 寛
東京慈恵会医科大学・耳鼻咽喉科学
-
森山 寛
太田総合病院記念研究所附属診療所太田睡眠科学センター
-
森山 寛
東京慈恵医科大学耳鼻咽喉科
-
森山 寛
慈恵医大 耳鼻咽喉科学教室
-
小島 博己
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
田中 康広
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
松脇 由典
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
鴻 信義
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
田中 康広
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学講座
-
大櫛 哲史
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
大櫛 哲史
東京慈恵医科大学耳鼻咽喉科
-
浅香 大也
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
浅香 大也
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
山本 和央
慈恵医大 耳鼻咽喉科
-
太田 史一
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
山本 和央
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
千葉 伸太郎
太田総合病院耳鼻咽喉科
-
鴻 信義
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学講座
-
千葉 伸太郎
太田総合病院
-
千葉 伸太郎
太田睡眠科学センター
-
中山 次久
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
谷口 雄一郎
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
大橋 正嗣
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
太田 史一
太田総合病院耳鼻咽喉科・太田睡眠科学センター
-
森脇 宏人
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
内田 亮
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
遠藤 誠
総合病院国保旭中央病院耳鼻咽喉科
-
中山 次久
東京慈恵会医科大学附属青戸病院 耳鼻咽喉科
-
内田 亮
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
柳 清
聖路加国際病院耳鼻咽喉科
-
吉村 剛
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
宮崎 日出海
東京共済病院 耳鼻咽喉科
-
志和 成紀
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
内水 浩貴
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科
-
志和 成紀
都立豊島病院 耳鼻咽喉科
-
部坂 弘彦
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学講座
-
遠藤 誠
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
宮崎 日出海
東京共済病院耳鼻咽喉科
-
部坂 弘彦
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
吉川 衛
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学講座
-
吉川 衛
東京慈恵会医科大学 歯科
-
内水 浩貴
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
森 恵莉
聖路加国際病院耳鼻咽喉科
-
小島 純也
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
吉田 拓人
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
大橋 正嗣
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科
-
村上 信五
名古屋市立大学耳鼻咽喉科
-
服部 麻木
慈恵医大 高次元医用画像工学研究所
-
鈴木 直樹
慈恵医大 高次元医用画像工学研究所
-
力武 正浩
慈恵医大 耳鼻咽喉科
-
鈴木 直樹
東京慈恵会医科大学高次元医用画像工学研究所
-
小森 学
富士市立中央病院耳鼻咽喉科
-
今井 透
聖路加国際病院耳鼻咽喉科
-
太田 正治
太田総合病院耳鼻咽喉科
-
村上 信五
名古屋市立大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
村上 信五
名古屋市立大学大学院医学研究科生体機能・構造医学専攻耳鼻神経感覚医学
-
村上 信五
名古屋市立大学大学院医学研究科 耳鼻神経感覚医学分野
-
村上 信五
名古屋市立大学大学院医学研究科耳鼻神経感覚医学講座
-
今井 透
NPO花粉情報協会
-
今井 透
聖路加病院
-
大櫛 哲史
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
波多野 篤
東京慈恵会医科大学附属第三病院 耳鼻咽喉科
-
波多野 篤
東京慈恵会医科大学 放射線医
-
鈴木 直樹
慈恵医大高次元医用画像工学研究所
-
松脇 由典
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
飯村 慈朗
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
吉田 卓人
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
鴻 信義
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
中島 庸也
東京歯科大学市川総合病院耳鼻咽喉科
-
中冨 浩文
虎ノ門病院 脳神経外科
-
吉田 隆一
東京歯科大学 市川総合病院 耳鼻咽喉科
-
力武 正浩
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科
-
小島 博巳
東京慈恵医科大学耳鼻咽喉科
-
歌橋 弘哉
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
服部 麻木
東京慈恵会医科大学高次元医用画像工学研究所
-
高柳 博久
富士市立中央病院耳鼻咽喉科
-
飯田 実
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
小森 敦史
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
露無 松里
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
大橋 正嗣
太田総合病院耳鼻咽喉科・太田睡眠科学センター
-
落合 文
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
吉村 剛
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
村上 信五
Department Of Otorhinolaryngology Nagoya City University Graduate School Of Medical Sciences
-
今井 透
聖路加国際病院 耳鼻咽喉科
-
高柳 博久
富士市立中央病院耳鼻咽侯科
-
吉川 衛
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
大橋 正嗣
太田総合病院 耳鼻咽喉科
-
濱 孝憲
東京滋恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
飯田 誠
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
飯田 誠
東京慈恵会医科大学附属青戸病院 耳鼻咽喉科
-
吉澤 穣治
東京慈恵会医科大学小児外科
-
渡邊 暢浩
名古屋市立大学耳鼻咽喉科
-
矢永 勝彦
東京慈恵会医科大学外科学講座・消化器外科
-
永田 欽也
BML先端医療開発部
-
斎藤 三郎
東京慈恵会医科大学DNA医学研究所分子免疫学研究部
-
加藤 政彦
群馬県衛生環境研究所
-
高橋 晴雄
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 展開医療科学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
沖津 尚弘
東北大学大学院医学系研究科 神経・感覚器病態学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
小林 俊光
東北大学大学院医学系研究科 神経・感覚器病態学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
川瀬 哲明
東北大学大学院医学系研究科 神経・感覚器病態学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
高橋 姿
新潟大学大学院医歯学総合研究科 感覚統合医学講座耳鼻咽喉科学分野
-
山口 展正
山口耳鼻咽喉科医院
-
山下 敏夫
関西医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
暁 清文
愛媛大学医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
守田 雅弘
杏林大学医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
小林 俊光
東京女子医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
朝香 大也
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
松脇 由典
東京慈恵医科大学耳鼻咽喉科
-
吉村 剛
東京慈恵医科大学耳鼻咽喉科
-
浅香 大也
東京慈恵医科大学耳鼻咽喉科
-
小島 純也
東京慈恵医科大学耳鼻咽喉科
-
黒河 圭子
三洋電機株式会社エコロジー技術研究所
-
今井 透
東京慈恵医科大学耳鼻咽喉科
-
鈴木 大輔
三洋電機株式会社エコロジー技術研究所
-
野澤 康平
三洋電機株式会社エコロジー技術研究所
-
大野 健州
国立成育医療センター研究所免疫アレルギー研究部
-
中島 敏治
国立成育医療センター研究所免疫アレルギー研究部
-
斎藤 博久
国立成育医療センター研究所免疫アレルギー研究部
-
小島 博巳
東京慈恵会医科大学 耳鼻咽喉科
-
小島 博己
慈恵医大 耳鼻咽喉科
-
高橋 真理子
名古屋市立大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
稲垣 彰
名古屋市立大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
鈴木 薫之
東京慈恵会医科大学高次元医用画像工学研究所
-
大竹 義人
東京慈恵会医科大学高次元医用画像工学研究所
-
飯村 慈朗
獨協医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
中山 次久
富士市立中央病院耳鼻咽喉科
-
米本 友明
富士市立中央病院耳鼻咽喉科
-
衛藤 謙
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
柏木 秀幸
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
平井 博之
BML先端医療開発部
-
小澤 仁
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
遠藤 朝彦
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
遠藤 朝彦
遠藤耳鼻咽喉科アレルギークリニック
-
遠藤 朝彦
慈恵医大
-
森 文
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
飯田 実
太田総合病院耳鼻咽喉科・太田睡眠科学センター
-
森 恵莉
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
柳 清
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
中島 庸也
慈恵医大耳鼻咽喉科
-
永田 欽也
(株)ビー・エム・エル先端医療開発部
-
平井 博之
(株)ビー・エム・エル先端医療開発部
-
小嶋 慈之
(株)ビー・エム・エル先端医療開発部
-
熊谷 智彰
(株)ビー・エム・エル先端医療開発部
-
野原 修
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
澤田 弘毅
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
木村 暁弘
太田総合病院耳鼻咽喉科
-
山下 敏夫
関西医科大学 耳鼻咽喉科
-
山下 敏夫
関西医科大学
-
山下 敏夫
関西医科大学耳鼻科
-
山下 敏夫
名古屋市立大学 耳鼻咽喉科
-
村上 信五
名古屋市立大学大学院耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
山下 敏夫
関西医大耳鼻科
-
高橋 晴雄
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 耳鼻咽喉科
-
暁 清文
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科
-
暁 清文
愛媛大学医学部
-
小林 俊光
東北大医
-
川瀬 哲明
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
沖津 尚弘
東北労災病院 耳鼻咽喉科
-
二村 浩史
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科
-
望月 太一
東京慈恵会医科大学呼吸器内科
-
木下 陽
東京慈恵会医科大学呼吸器内科
-
吉田 和彦
東京慈恵会医科大学外科
-
渡邊 暢浩
名古屋市立大学大学院耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
渡邊 暢浩
名古屋市立大学 耳鼻咽喉科
-
浦島 充佳
慈恵医大臨床研究開発室
-
矢永 勝彦
東京慈恵会医科大学
-
石橋 由朗
東京慈恵会医科大学外科
-
足立 哲也
帝京大学医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学
-
鈴木 裕
東京慈恵会医科大学外科
-
稲垣 彰
Department Of Otolaryngology Head And Neck Surgery Nagoya City University School Of Medicine
-
鈴木 裕
国際医療福祉大学病院外科
-
斉藤 三郎
東京慈恵会医科大学dna研究所
-
三澤 健之
東京慈恵会医科大学外科
-
尾高 真
東京慈恵会医科大学外科
-
浦島 充佳
東京慈恵会医科大学臨床研究開発室
-
加藤 孝邦
東京慈恵会医科大学・耳鼻咽喉科
-
木下 陽
東京慈恵会医科大学内科学講座呼吸器内科
-
木下 陽
東京慈恵会医科大学 外科
-
木下 陽
呼吸器内科
-
中山 勝敏
東京慈恵会医科大学内科学講座呼吸器内科
-
二村 浩史
東京慈恵会医科大学消化管外科
-
中山 勝敏
東京慈恵会医科大学呼吸器内科
-
浦島 充佳
東京慈恵会医科大学 内科学講座消化器・肝臓内科
-
浦島 充佳
東京慈恵会医科大学
-
吉澤 穣治
東京慈恵会医科大学外科
-
和田 弘太
東京慈恵会医科大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
和田 弘太
東京厚生年金病院耳鼻咽喉科
-
斎藤 博久
国立成育医療センター研究所 免疫アレルギー研究部
-
加藤 政彦
群馬県衛生環境研究所:日本喘息・copdフォーラム(jascom)
-
波多野 篤
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科
-
加藤 孝邦
東京慈恵会医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
加藤 孝邦
神奈川リハビリテーション病院
-
加藤 孝邦
東京慈恵会医科大学 放射線医
-
紀太 博仁
Mayo Clinic
-
足立 哲也
秋田大学 臨検査医
-
永田 欽也
Bml先端医療開発本部
著作論文
- 耳管開放症・耳管閉鎖不全の診療の実態ならびに耳鼻咽喉科医の意識に関するアンケート調査
- 内視鏡外科治療の進歩 内視鏡下鼻内手術の進歩と拡大 (特集 内視鏡・内視鏡外科治療最前線--低侵襲治療の進歩)
- MS2-3 アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎(AFRS)の再発率とその再発に影響を与える予後因子の検討(MS2 耳鼻科におけるアレルギーの病態と治療,ミニシンポジウム2,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 聴神経腫瘍に対する低侵襲後S状静脈洞アプローチ : Tear drop Euro coin hole technique の経験と紹介
- 当科における鼓室形成術IV型の術後聴力成績
- MS20-7 家庭用空気清浄機による花粉症抑制効果の検討 : 二重盲検比較試験(アレルギー性鼻炎-治療,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS14-7 真菌(Alternaria)による鼻線維芽細胞からのサイトカイン,ケモカイン産生について(基礎:気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 当科における外傷性直達性中耳損傷症例の検討
- 当科における耳小骨奇形の検討
- 癒着性中耳炎の臨床的検討
- 外側半規管瘻孔を伴った Only hearing ear 真珠腫に対する手術
- 大きな術後乳突削開腔に対する硬性内視鏡を用いた外来処置
- 側頭骨手術用三次元リアルタイムナビゲーションシステム
- 錐体部真珠腫における顔面神経のマネージメント : 術中モニタリングの有用性と神経再建の工夫
- 学童期の滲出性中耳炎患者に対するアデノイド切除術の有用性
- 錐体部真珠腫の臨床像について : 当科手術例における術式および治療成績の検討
- 内視鏡下鼻内手術のためのステレオ画像によるナビゲーションシステムの開発
- 特発性縦隔気腫6症例の検討
- 聴神経腫瘍に対する Minimally Invasive Retrosigmoid Approach : Tear drop Euro coin bur hole technique
- 学童期滲出性中耳炎患者に対するアデノイド切除術の有用性
- 声帯嚢胞の日帰り手術 : 内視鏡下声帯嚢胞開窓術
- 睡眠障害患者における音声障害と酸逆流症に関する検討
- 最長発声持続時間および平均呼気流率による声帯内アテロコラーゲン注入術の有効性の検討
- W6-2 アレルギー性真菌性鼻副鼻腔炎(allergic fungal rhinosinusitis,AFRS)(注目される好酸球関連疾患,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS20-1 好塩基球活性化テストを用いたスギ花粉特異的免疫療法の効果判定(アレルギー性鼻炎-治療,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 在宅CPAPにおける鼻マスクの長期使用のため中顔面発育不全をきたした小児の一例
- 睡眠呼吸障害患者における口腔内装置の適応と限界
- 閉塞性睡眠時無呼吸低呼吸症候群における睡眠時咽頭内視鏡検査の有用性
- 看護師を尊重することがフィッシュ!を持続させるためにいちばん重要 (総特集 この1冊で導入できる! フィッシュ!哲学による活き活き組織のつくり方) -- (看護部への導入と実践--慈恵医大病院の事例から)
- 小児睡眠時無呼吸症候群の Cyclic Alternating Pattern を用いた睡眠評価
- 小児の閉塞性睡眠時無呼吸における顎顔面形態の検討
- 睡眠呼吸障害患者における胃食道逆流(GERD)とQOLに関する検討
- 中耳真珠腫の病態における Epiregulin の役割についての検討
- 摘出困難部位に対する真珠腫手術
- 温度応答性培養皿を用いて作製した細胞シートによる中耳粘膜再生
- 中耳真珠腫由来線維芽細胞における Epiregulin の発現についての検討
- 喉頭筋上皮腫の1症例
- 好酸球性副鼻腔炎の疫学, 病態, 治療
- SF-042-4 東京慈恵会医科大学における鏡視下手術トレーニングシステムおよび資格制度の導入(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 当科における鼓室形成術IV型の術後聴力成績
- 上顎洞内反性乳頭腫に対する手術方法の検討
- 閉塞性睡眠時無呼吸症候群患者における食道内圧測定を用いた睡眠時嚥下に関する検討
- MW2-5 鼻茸中の真菌および黄色ブドウ球菌由来エンテロトキシン特異的IgE抗体の役割について(MW2 副鼻腔炎 診療・研究の進歩,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- フェネストレーション法による眼窩下壁吹き抜け骨折整復術の治療成績
- P3-8-7 Sinobronchial Allergic mycosis症候群の1症例 : SAM症候群(P3-8アレルギー性鼻炎 治療2,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 耳鼻咽喉科医の育成を目指して
- 中耳のライブサージャリー : 司会のことば
- MS6-9 真菌Alternariaによるヒト気道上皮細胞のサイトカイン・ケモカイン産生および細胞内カルシウムシグナル(気道炎症2,ミニシンポジウム6,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 上顎洞内反性乳頭腫に対する内視鏡下切除術の検討
- 弛緩部型真珠腫の手術成績からみた「真珠腫進展度分類案2008年」の検討
- 主観, および客観画像を併用した立体内視鏡下鼻内手術のためのナビゲーションシステムの開発
- 喉頭領域の手術におけるマイクロデブリッダーの使用経験
- アブミ骨手術における成績判定基準の検討 : 日本耳科学会案と米国耳鼻咽喉科頭頸部外科学会案との比較
- O40-2 慢性副鼻腔炎における組織中好酸球数・鼻茸が予後に与える影響について(O40 上下気道の好酸球性炎症,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 救急診療での小児急性中耳炎に対する抗菌薬投与の影響
- 臨床医学の展望2012 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
- 上顎洞性後鼻孔ポリープの臨床的検討
- 内視鏡下鼻内手術における術中副損傷および術後合併症の検討
- カード型嗅覚同定能検査と基準嗅力検査および静脈性嗅覚検査の比較検討
- P173 重症喘息を合併した好酸球性副鼻腔炎,好酸球性中耳炎にオマリズマブが効果的であった一症例(薬物療法,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)