吉安 裕 | 近畿支部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉安 裕
近畿支部
-
吉安 裕
京府大院・応用昆虫
-
吉安 裕
京都府大・院・農
-
河津 圭
中央農研
-
吉安 裕
京都府大院農
-
田付 貞洋
東大院・農応用昆虫
-
田付 貞洋
東大・農
-
吉安 裕
Laboratory Of Entomology Faculty Of Agriculture Kyoto Prefectural University
-
吉安 裕
Laboratory Of Applied Entomology Faculty Of Agriculture Kyoto Prefectural University
-
田付 貞洋
東大・農・応昆
-
河津 圭
東大・農・害虫
-
河野 勝行
野菜茶業研究所
-
石田 直人
京都府立大学大学院農学研究科応用昆虫学研究室:(現)京都市西部農業指導所
-
吉安 裕
京都府立大学大学院農学研究科応用昆虫学研究室
-
後藤 ふき子
京都府大院・農
-
瀬戸口 脩
鹿児島農試大島支場
-
河野 勝行
国研センター
-
高橋 敬一
国研センター
-
山下 幸司
京都府立茶業研究所
-
瀬戸口 脩
鹿児島県農業試験場大島支場:(現)鹿児島県農業環境協会
-
吉安 裕
京都府立大学大学院生命環境科学研究科
-
福本 毅彦
信越化学
-
鈴木 芳人
中央農研
-
足達 太郎
東京農大
-
土屋 英男
京都教育大学教育学部産業技術科学科
-
小野 浩
国際耕種
-
鈴木 芳人
中央農研・虫害防除
-
土屋 英男
京都教育大学教育学部
-
森 重之
京都府立大学農学部
-
北辻 類
Laboratoy of Applied Entomology, Graduate School of Life and Environmental Sciences, Kyoto Prefectur
-
人見 奈緒子
京府大院農・応用昆虫
-
舛田 香央里
京府大院農・応用昆虫
-
吉安 裕
京府大院農・応用昆虫
-
山下 幸司
京都茶研
-
兼田 久史
京府大院・応用昆虫
-
久保 中央
京府大院・細胞工
-
平井 正志
京府大院・細胞工
-
深津 浩介
京都府大・院・農
-
和泉 勝憲
山口農試
-
河村 俊和
山口農試
-
岩本 哲弥
山口農試
-
Castillon Efieda
Bohol Agricultural Promotion Center
-
Vuong Pham
Vietnam National Institute for Plant Protection
-
Huang Feng-Kuan
Institute of Plant Protection Guangxi Academy of Agricultural Sciences
-
足達 太郎
国際熱帯農業研
-
上村 美智子
京都府大院農
-
松浦 秀明
神戸植防関空支所
-
後藤 ふき子
京都府大・農
-
河津 圭
東大院農
-
吉安 裕
京都府大農
-
田付 貞洋
東大院農
-
鈴木 志保
京都府立大学農学部応用昆虫学研究室
-
倉長 裕幸
京都府大・農
-
石田 直人
京都府大・農
-
尾池 泰英
京都府大・農
-
鴨志田 徹也
京都府大・農
-
福本 毅彦
信越化学工業株式会社フェロモン剤研究開発グループ
-
平井 一男
National Agricultural Research Center Tsukuba
-
CASSANELLO A.M.
Laboratory of Insect Science, Faculty of Agriculture, Kobe University
-
MARAMAG A.Z.
Laboratory of Insect Science, Faculty of Agriculture, Kobe University
-
YAO N-Zue
Laboratory of Insect Science, Faculty of Agriculture, Kobe University
-
竹田 真木生
Laboratory of Insect Science, Faculty of Agriculture, Kobe University
-
竹田 真木生
Laboratory Of Insect Science Faculty Of Agriculture Kobe University
-
Yao N-zue
Laboratory Of Insect Science Faculty Of Agriculture Kobe University
-
Maramag A.z.
Laboratory Of Insect Science Faculty Of Agriculture Kobe University
-
Cassanello A.m.
Laboratory Of Insect Science Faculty Of Agriculture Kobe University
-
北辻 類
Laboratoy Of Applied Entomology Graduate School Of Life And Environmental Sciences Kyoto Prefectural
-
岩本 哲弥
山口県農試
著作論文
- チャのミカントゲコナジラミ越冬世代幼虫に対するマシン油乳剤散布による防除効果
- イナゴマメマダラメイガの日本のモモ園からの発見
- H313 チャに寄生するミカントゲコナジラミ及びその天敵シルベストリコバチの京都府における発生経過
- F208 山口県のコバンムシ(半翅目 : コバンムシ科)は国外移入種なのか?
- D221 異なる温度・日長と寄主アブラムシがダイコンアブラバチの発育に及ぼす影響
- D215 リンドウの新害虫キオビトガリメイガ(鱗翅目:メイガ科) : (2)発生消長(一般講演)
- C206 東南アジアにおけるコブノメイガの3種の性フェロモントラップに対する誘引性(一般講演)
- ミズメイガ亜科(ツトガ科)の1新種とその保全
- 近畿地方におけるナベブタムシ属2種(半翅目:ナベブタムシ科)の生活環ならびにそれらの発育と生息環境
- C323 水田雑草の防除素材としてのヒメマダラミズメイガ(ツトガ科)の生活史形質(寄生・捕食 生物的防除)
- B214 東南アジア産水草の輸入検疫で発見された鱗翅類(生活史 分布)
- F222 4種水生カメムシ類の配偶行動(動物行動学・行動生態学)
- 水を愛する蛾 (特集・ミクロレピの世界)
- G226 2種ナベブタムシの産卵基質選好性(生活史・分布)
- 絵とき検索シリーズ(13)絵とき検索 日本産ミズメイガ亜科幼虫(水生種)
- コブノメイガの性フェロモン : 南西諸島でインドブレンド・フィリピンブレンドに誘引された近縁種「ハネナガコブノメイガ」
- H209 コブノメイガの性フェロモン : 南西諸島でフィリピンブレンドに誘引された近縁種「ハネナガコブノメイガ」(生理活性物質)
- 京都におけるケナフの畑地と水田栽培の生育の比較およびその害虫(農学)
- G115 ナベブタムシ(半翅目:ナベブタムシ科)幼虫の餌滴性および成虫の採餌と交尾(動物行動学・行動生態学)
- B205 マコモの稈を加害する鱗翅類とその季節的発生消長(生活史・分布)
- 平嶋義宏著, 『生物学名辞典』, 東京大学出版会, 2007年7月20日発行, 体裁:菊判上製クロス装函入, xxii+1292pp., ISBN978-4-13-060215-0, 定価:47,250円(税込)
- 『生物学名概論』, 平嶋義宏著, 東京大学出版会, 2002年10月7日発行, A5判, 249頁, 定価4,600円(税別)
- 「背振山系の蛾類の生息状態」- "定点・定時間採集法"による客観的判定の試み-, KORASANA特別号(vol. 66, Suppl. 1) 1999年5月発行, (頒布価格1,000円 含送料,消費税), 楠亮二著
- Trichogramma ostriniae の大量飼育システムのための代替寄主の探索