宮里 心一 | 東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮里 心一
東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻
-
宮里 心一
金沢工業大学環境・建築学部
-
宮里 心一
東京工業大学大学院理工学研究科国際開発工学専攻
-
宮里 心一
金沢工業大学
-
宮里 心一
金沢工大
-
十河 茂幸
(株)大林組 技術研究所
-
佐藤 達三
太平洋セメント(株)佐倉研究所コンクリート技術グループ
-
十河 茂幸
大林組技術研究所
-
羽渕 貴士
東亜建設工業(株)技術研究所材料・構造研究室
-
網野 貴彦
東亜建設工業(株)技術研究開発センター
-
十河 茂幸
大林組 技研
-
花岡 大伸
金沢工業大学
-
網野 貴彦
東亜建設工業(株)
-
佐藤 達三
太平洋セメント株式会社中央研究所
-
佐藤 達三
太平洋セメント(株)中央研究所
-
綱野 貴彦
東亜建設工業 技術研究開発セ
-
網野 貴彦
東亜建設工業(株)本社 土木事業本部 技術研究開発センター 新材料・リニューアル技術グループ
-
永井 一徳
金沢工業大学大学院 環境・建築学部 環境土木工学科
-
佐藤 達三
太平洋セメント
-
宮里 心一
金沢工業大学大学院 環境・建築学部 環境土木工学科
-
佐藤 達三
太平洋セメント(株)中央研究所 資源材料研究部 建設itチーム
-
江里口 玲
太平洋セメント(株)中央研究所 資源材料研究部 建設itチーム
-
江里口 玲
太平洋セメント(株)中央研究所
-
堀本 歴
倉敷紡績(株)技術研究所
-
西松 英明
倉敷紡績(株)技術研究所
-
星野 章仁
金沢工業大学工学部土木工学科
-
羽渕 貴士
東亜建設工業(株)技術研究開発センター新材料・リニューアル技術室
-
星野 章仁
金沢工業大学大学院工学研究科環境土木工学専攻
-
野口 貴文
東京大学
-
久田 真
東北大学大学院 工学研究科 土木工学専攻
-
中田 善久
日本大学 理工学部 建築学科
-
宮里 心一
東京工業大学
-
野口 貴文
東京大学工学部
-
親本 俊憲
鹿島建設(株)技術研究所 研究管理グループ
-
六郷 恵哲
岐阜大学工学部社会基盤工学科
-
野口 貴文
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
野口 貴文
東京大学大学院
-
野口 貴文
東京大学大学院建築学専攻
-
野口 貴文
東京大学工学部建築学科
-
小山 明男
明治大学
-
小山 明男
明治大学 理工学部 建築学科
-
平尾 宙
太平洋セメント(株)
-
鷲見 浩一
金沢工業大学環境・建築学部
-
木村 定雄
金沢工業大学環境・建築学部
-
平野 誠志
中日本ハイウエイ・エンジニアリング名古屋(株)金沢支店 土木部
-
岩波 光保
独立行政法人港湾空港技術研究所
-
羽渕 貴士
東亜建設工業(株)技術研究開発センター 新材料・リニューアル技術グループ
-
平田 隆祥
ダイセル・デグサ (株)
-
佐川 康貴
九州大学 大学院 工学研究院
-
野口 貴文
東大
-
鷲見 浩一
金沢工業大学
-
林 承燦
(株)デーロス メンテナンス事業部 材料研究室
-
上原子 晶久
弘前大学大学院理工学研究科
-
横関 康祐
鹿島建設(株)技術研究所
-
江里口 玲
太平洋セメント中央研究所
-
羽渕 貴士
東亜建設工業(株)技術研究開発センター
-
花岡 大伸
金沢工業大学大学院工学研究科環境土木工学
-
平尾 宙
太平洋セメント(株)中央研究所 研究開発1部 土壌環境チーム
-
河合 研至
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
浜田 秀則
運輸省港湾技術研究所構造部材料研究室
-
木村 定雄
金沢工業大学 環境・建築学部 環境土木工学科
-
木村 定雄
金沢工業大学 環境・建築学部
-
濱田 秀則
九州大学 大学院
-
濱田 秀則
九州大学大学院 工学研究院
-
岩波 光保
(独)港湾空港技術研究所 構造研究チーム
-
久田 誠
新潟大学 工学部 建設学科
-
綾野 克紀
岡山大学大学院
-
野口 貴文
東京大学 大学院工学系研究科 建築学専攻
-
河合 研至
広島大学大学院 工学研究科
-
武若 耕司
鹿児島大学 工学部
-
久田 真
東北大学大学院 工学研究科
-
河合 研至
広島大学 大学院工学研究院 社会環境空間部門
-
宮里 心一
東京工業大学 工学部開発システム工学科土木コース
-
久田 真
独立行政法人 土木研究所構造物マネジメントチーム
-
親本 俊憲
鹿島
-
森山 守
中日本高速道路
-
木村 定雄
金沢工業大学地域防災環境科学研究所 環境・建築学部環境土木工学科
-
野口 貴文
東京大学大学院 工学研究科建築学専攻
-
武若 耕司
鹿児島大学 工学部海洋土木工学科
-
柴田 常徳
株式会社大林組
-
木村 定雄
金沢工業大学 地域防災環境科学研究所
-
濱田 秀則
九州大学大学院
-
久田 真
東北大学大学院工学研究科 土木工学専攻
-
高橋 英孝
太平洋セメント(株)中央研究所 資源材料研究部 建設itチーム
-
平林 克己
太平洋セメント(株)中央研究所 資源材料研究部 建設ITチーム
-
木村 定雄
金沢工業大学
-
濱田 秀則
九州大学大学院 工学研究院 建設デザイン部門
-
橋本 紳一郎
福岡大学 工学部 社会デザイン工学科
-
伊達 重之
日本シーカ(株)
-
綾野 克紀
岡山大学大学院 環境学研究科 資源循環学専攻
-
御領園 悠司
日本シーカ(株)技術研究所
-
武若 耕司
鹿児島大学
-
大即 信明
東京工業大学
-
久田 真
東北大学大学院
-
高橋 英孝
太平洋セメント(株)中央研究所
-
岩波 光保
独立行政法人 港湾空港技術研究所
-
平田 隆祥
株式会社大林組 技術研究所
-
大即 信明
東京工業大学工学部開発システム工学科
-
花岡 大伸
金沢工業大学大学院工学研究科環境土木工学専攻博士後期課程
-
山本 恵理子
金沢工業大学大学院工学研究科環境土木工学
-
河合 研至
広島大学大学工学部第4類(建設系)
-
伊達 重之
石川島建材工業脚技術研究所
-
柳井 直樹
倉敷紡績(株)技術研究所
-
久保田 憲
株式会社デーロスメンテナンス事業本部材料研究室
-
林 承燦
株式会社デーロスメンテナンス事業本部材料研究室
-
長滝 重義
新潟大学工学部建設学科
-
平石 陽一
(現)倉敷紡績(株)
-
平石 陽一
(現)倉敷紡績(株):金沢工業大学大学院
-
六郷 恵哲
岐阜大学工学部
-
網野 貴彦
東亜建設工業(株)技術研究開発センター新材料・リニューアル技術グループ
-
親本 俊憲
鹿島建設(株)技術研究所
-
親本 俊憲
鹿島建設(株)技術研究所建築生産グループ
-
長谷川 裕介
カジマ・リノベイト(株)
-
濱田 秀則
(独)港湾空港技術研究所地盤・構造部材料研究室
-
濱田 秀則
独立行政法人港湾空港技術研究所地盤・構造部材料研究室
-
平野 誠志
(株)クエストエンジニア土木調査設計部
-
官里 心一
金沢工業大学環境・建築学部環境土木工学科
-
武内 道雄
(株)クエストエンジニア土木調査設計部
著作論文
- 残コンクリートの削減と有効利用に向けて
- Engineering Conference International (ECI) の概要報告
- 5-217 Civil Engineering Design教育によるKIT-社会人基礎力の育成(口頭発表論文,(12)エンジニアリングデザイン-I)
- 32nd Conference on Our World in Concrete and Structures 参加報告
- 714 塩害により局部腐食が生じたRC梁の補修後の曲げ耐力評価(建設材料および構造,一般セッション)
- コンクリート構造物の長期性能照査技術
- 「石炭灰の有効利用」と「既設構造物の長寿命化」を研究
- 無線通信を用いたコンクリート構造物の予防保全的管理 : RFID腐食環境検知システム
- 資格試験直前対策 必ず押さえたい コンクリート診断の重要用語40選
- シラン系浸透性吸水防止剤の性能評価 : 欧州規格(EN 1504-2)との比較
- 環境調和型コンクリート材料学の創遣 : 土木学会小委員会の活動成果から
- 525 コンクリート中鉄筋の腐食検知センサの実用化に向けた開発研究(コンクリート,一般セッション)
- 3265 塩害劣化した鉄筋コンクリート梁の補修後の曲げ耐力(補修・補強(構造))
- 1134 自然電位法と交流インピーダンス法を用いた鉄筋のマクロセル腐食電流の推定(腐食・防食)
- 1064 マルチプルクラックを有する複数微細ひび割れ型繊維補強セメント複合材料の塩害に対する耐久性(短繊維補強コンクリート(材料))
- 1046 実環境下に暴露したHPFRCCの鉄筋腐食に対する耐久性の評価(短繊維補強コンクリート(材料))
- 1073 多軸炭素繊維シートによるコンクリート部材の補強に関する基礎的研究(連続繊維補強コンクリート(材料))
- 1065 押出成形HPFRCCの引張性状と塩害照査の一例(短繊維補強コンクリート(材料))
- 1166 鉄筋コンクリート部材のひび割れ部における腐食速度の解析(腐食・防食)
- 1160 凍結防止剤が散布されるRC道路橋の塩害進展メカニズムの解明(塩害)
- 3253 多軸炭素繊維シートによるRC梁のせん断補強に関する実験的研究(短繊維補強コンクリート(構造))