羽渕 貴士 | 東亜建設工業(株)技術研究開発センター 新材料・リニューアル技術グループ
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
羽渕 貴士
東亜建設工業(株)技術研究開発センター 新材料・リニューアル技術グループ
-
羽渕 貴士
東亜建設工業(株)技術研究所材料・構造研究室
-
羽渕 貴士
東亜建設工業(株)技術研究開発センター新材料・リニューアル技術室
-
羽渕 貴士
東亜建設工業(株)技術研究開発センター
-
綱野 貴彦
東亜建設工業 技術研究開発セ
-
網野 貴彦
東亜建設工業(株)本社 土木事業本部 技術研究開発センター 新材料・リニューアル技術グループ
-
網野 貴彦
東亜建設工業(株)技術研究開発センター
-
網野 貴彦
東亜建設工業(株)
-
網野 貴彦
東亜建設工業(株)技術研究開発センター新材料・リニューアル技術グループ
-
園部 了
東亜建設工業(株)技術研究開発センター 新材料・リニューアル技術グループ
-
川島 仁
東亜建設工業(株)本社 土木事業本部 エンジニアリング事業部 シビルリニューアル事業室
-
川島 仁
東亜建設工業(株)シビルリニューアル事業室
-
大即 信明
東京工業大学大学院 理工学研究科 国際開発工学専攻
-
斎藤 豪
東京工業大学大学院 理工学研究科 国際開発工学専攻
-
宮里 心一
金沢工業大学環境・建築学部
-
大即 信明
東京工業大学 大学院 理工学研究科
-
大即 信明
東京工業大学 理工学研究科国際開発工学専攻
-
斎藤 豪
東京工業大学 情報理工学研究科 計算工学専攻 中嶋研究室
-
村松 道雄
東亜建設工業(株) 技術研究所 材料・構造研究室
-
宮里 心一
金沢工大
-
花岡 大伸
金沢工業大学
-
村松 道雄
東亜建設工業(株)技術研究開発センター 新材料・リニューアル技術グループ
-
大即 信明
東京工業大学
-
斎藤 豪
東京工業大学
-
宮里 心一
金沢工業大学
-
斎藤 豪
東京工業大学大学院理工学研究科
-
田中 健
(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構 鉄道建設本部 東北新幹線建設局 青森鉄道建設所
-
田中 健
鉄道建設・運輸施設整備支援機構 東北新幹線建設局 青森鉄道建設所
-
金田 聡
東亜建設工業(株)千葉支店袖ヶ浦作業所
-
佐々木 幸治
東亜・安藤・丸重特定建設工事共同企業体 作業所
-
花岡 大伸
金沢工業大学大学院工学研究科環境土木工学
-
網野 貴彦
東京工業大学
-
作井 孝光
東亜建設工業(株)大阪支店
-
北澤 真
東亜建設工業(株)大阪支店
-
村松 道雄
東亜建設工業(株)技術研究所材料・構造研究室
-
関 晃一
東京ガス(株)袖ヶ浦工場施設部LNG機械グループ
-
北澤 真
東亜建設工業(株)那覇沈埋作業所
-
北澤 真
東亜建設工業 (株) 技術研究所材料・構造研究室
-
北澤 真
東亜建設工業
-
田中 亮一
東亜建設工業(株)技術研究開発センター 新材料・リニューアル技術グループ
-
羽渕 貴士
東亜建設工業(株)
-
大即 信明
東京工業大学大学院理工学研究科国際開発工学専攻
-
大即 信明
東京工業大学大学院国際開発工学専攻
-
関 晃一
東京ガス(株)生産技術部工場建設G土木建築設計技術チーム課
-
宮里 心一
東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻
-
田中 亮一
東亜建設工業(株)技術研究開発センター
-
宮里 心一
東京工業大学大学院理工学研究科国際開発工学専攻
著作論文
- 表面被覆工法によるコンクリート構造物の性能向上
- 構造形式や波の作用の影響を考慮した桟橋上部工部材の表面塩化物イオン濃度の推定方法に関する提案
- コンクリートの配合推定方法の比較
- 材齢約30年の7つのドルフィンの鉄筋コンクリート調査に基づく腐食発生限界塩化物イオン濃度に関する考察
- 加振併用型充てんコンクリートを用いた合成構造沈埋函の施工 : 大阪港夢洲トンネル沈埋函(4号函)
- 酸性河川中に構築されるコンクリート製橋脚のチタンシート被覆工法を用いた侵食対策
- 港湾構造物の塩害劣化補修工事へのウオータージェットの適用
- 714 塩害により局部腐食が生じたRC梁の補修後の曲げ耐力評価(建設材料および構造,一般セッション)
- 塩害劣化した鉄筋コンクリート梁の補修後の曲げ耐力
- チタンシート被覆によるコンクリート構造物の長寿命化技術
- 都市機能を支える補修・補強技術 : 港湾コンクリート構造物の供用に配慮した補修・維持管理技術
- 塩害で劣化した桟橋上部工の調査と補修の一事例
- 中性子水分計を用いた合成構造沈埋函充てんコンクリートの単位水量管理
- コンクリート構造物の維持管理支援システム「SAMSWING」 (Sensor Aided Maintenance System with Information Technology)
- 電気防食工法の維持管理支援システムと桟橋上部工PC桁への適用
- アルミニウムパネルを用いた電気防食技術の桟橋上部工への適用
- 桟橋上部工の塩害劣化要因の不確定性を考慮した劣化進行予測および将来価値評価システムの開発
- 導電性カーボンを使用したひび割れモニタリング材料の研究
- CO_2排出量を削減した水中不分離性コンクリート「エコ・シーコン」